■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
フジマル ◆GOcktzjkeUの憩いの場 その4
1 :
フジマル
◆GOcktzjkeU
:2018/10/02(火) 23:04:15.55 ID:L3Owv7Wa
,_ _
( _ 」-'-ヽ、 __r-t-ェュ_
\,..::::´:::::::::::::-::、`ヽ、--っ.:.:7
./:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ゝ、.:.:.:.i
,、l:::::::ト::::l、::vヾ-ヾ:::::::::::l i:,.:-.:'、
、.ゝ::f:::ヾ、` f::::ヽリ::::「ニ.-弋.:/´ ゆっくり雑談して行ってね!
/ liっ:ノ っ::::j ,::::i /ヘ
\ ,l ''' _ ''' イ_:」 /:::::::l
ノ:::t >、 _ , 7-/lヽ /:::::::::::i
ヾリ:::jヽj T.ァ < ´-ノ:.:V y-::/-'
.', :>'T,´├.:.:.:.:.:.i
.ノ.:`ー-.:.┘.:.:.:.:.:.:、
ゝ‐-.:,,__.:_,,...:.:-‐.:´ヽ
./.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
ノ.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
,く.:.:.:.:ー´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
ヽ.:.:.:.:、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__.:.:.:.:´.:.:ゝ
‐-...:.:.:.:.:.:−.:.:.:.:- ´.:.:.:__,,.. ´
`ヽ-イ`Tー-- ‐ T j
L_j L_ノ
※こちらは「フジマル ◆GOcktzjkeU」の雑談所になっております
完結作品:【聖杯大戦】Fate/Apocrypha−8人の魔術師−【安価】
完結作品:【神霊大戦】Fate/Cross Horizons―War of the End―【はっじまっるよー】
完結作品:【聖杯戦争】あなたはさとりと共にコロシアイ聖杯戦争に介入するようです【安価】
完結作品:【神霊戦争】Fate/Parallel goddess 〜蒼き聖母の唄〜【自重は捨てろ】
完結作品:【中聖杯戦争】エルの小さな大冒険【安価】
現行作品:【安価】Fate/blood queen 〜黎明のグランギニョル〜【クロス企画】
※注意事項
・雑談スレです。話題は問いません。何でもどうぞ。ただしR-18と思われる表現だけはお控え下さい。
・自治はスレ主の専権事項です。自治行為、自治への自治等は御遠慮下さい。
8513 :
方舟の名無しさん
:2025/05/05(月) 23:57:24.60 ID:5qJUvZII
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ムーンキャンサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:アラ 【レベル】:60 【アライメント】:混沌/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:10 【敏】:30 【魔】:70 【運】:20 【宝】:70
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪】:月癌魔 【貯蔵魔力】:/ 【供給不足によるペナルティ】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
/ .:.:.:.:.:.:.:.ノ;;;;;;;;;;;丿 `ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
/ ..:.:.:.:.:.:.:/ー―'´ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
/ .:.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::::, i ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _. イ
./.:.:. .:.:.:.:.:.:.:/:::/::::::::::::::/ :/ , .| .ゝ、ー―‐'\
:.:.:.:.::. .::.:.:.:.:./:::::::{:::::::::::::::/: .:/. .:. /!: . i ト. `、`ヽ、 \、\___
:.:.:.:.:.. .:.:.:.:/{:::::::::::i::::::::::::: i、i.:::/::.:::: //:..:. i ! i、 `、 `i .\ゞー‐‐、\
:.:.:.:.:.:.:.:/ |:::::,ゝi:::::::::::: | `y__、_ //::.::: /.|} }.!、 ::. ∨ / \\ ゝ、\
:.:.::ゝイ .!::/ ´!::::::::::i .| \、'ー、_/ !' i.i.ヽ:::.. .V:: \ヽ \\
:.:.:/ .∧i .:!::::::: l ,|ヌェ,,_.\ ` i.i .,、:::..___,ゝ:::::. ヾ、 \
:ノ | ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ|::::::: .i ト,,_ノ`x、′ ,ィーー=―/´弋´ \::::::::::::::.. \
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::: l |` ,_ ̄ / i. `、 \::::::::::::::... \
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::: .l ト、 iメ゙゙テラ尨:::. ト、 `、 .\::::::::::::::... \
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::: .| l;;;;\ i. `'¬f:::::::::::. .i.. \ヽ.__ .\::::::::::::::::... \
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::: .! !;;;;;;;;;;\ 〃`、::::::::::. .! ゝ‐、`、 \:::::::::::::::::..
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::: ∧ .!;;;;;;;;;;/ ノ\ .\:::::: ゝ、 ゙、ヽ .\:::::::::::::::::..
∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::: /.:.:ヽ ヽ、;;厶.ー=彡;;;;;;;;\ゝ、\:::: ヽ、 \`、 .\:::::::::::::::
,ゝ'勹i.:.:.:.:.:.:__ノ厂|:::/.:.:.:.:.:`ヽ、ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,ゝ'´.:.:..\.ゝ、:::: `ヽ `.、`.、 .\::::::::::::
;;;;;;;;〃.:.:.:.:,'rイ';;;;;l::i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、ヽ‐vr'´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ .\:::: `、 ) ) \::::::::::
;;;;;;〃.:.:.:.〃;;;;;;;;;;;;;!:!、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、)):.`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:| .\:::: \ / / .\::::::::
;;;;〃.:.:.:.〃;;;;;;;;;;;;;;;;リ;;ゞ.:.:.:.:.:.:.:.::.//.ゝ、:.:|/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i ノ:::::. ノゝ、\ .\::
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【適正】
宗教(彼女が防ぐため、男は日食に向かって銃を撃ち、鐘を鳴らし、女は絶え間なく呪文を唱えた)
産業(彼女自身にものを産み出す力はないが、暴風で作物を奪い貪るという意味で産業物を略d、獲得できる)
科学(天候操作、現代においては科学の力で疑似的に干渉できることから彼女は類感的な関連性を持つ)
【スキル】
○陣地作成:A+ (種別:一般 タイミング:効果参照)
魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。ムーンキャンサーが形成するのは己の潜む雷雲である。
人間に敵対する彼女はこれを天上へ導き、人里へ差し向けることで作物を荒らし貪ったという。
そうした逸話から、この陣地は拠点としてではなく移動攻撃砲台として主に活用される。
戦闘開始直後に使用を宣言することで、フィールドをその戦闘中「自身の領域・陣地」として扱う。
この陣地内で戦闘を行う際、敵陣営の勝率に「−■■%」のペナルティを与える。
○気配遮断:A (種別:一般 タイミング:常時)
サーヴァントとしての気配を断つ能力。隠密行動に適している。
雲中などの人を寄せ付けない領域に住まうとされ、また人に憑依することもあるムーンキャンサー。
完全に気配を断った彼女の魔性の気配を察知することは不可能に近いと言える。
常に勝率に「+■■%」の補正を得る。
また、自身の作成した陣地内で戦闘を行う際、自身に対する数値ペナルティ効果を「■■」点まで無効化する。
○魔性:ー(A) (種別:一般 タイミング:常時)
このスキルは現在機能していない。
神々の敵対者、悪魔の因子を持つ者としての深度。
ムーンキャンサーは悪天候を司る悪魔であり、作物や子供を略奪する人類の敵対者とされる。
しかし、現在の彼女は現世の人間を憑依体とする特殊な現界をしたことで怪物性が一時的に消失している。
○魔力放出(嵐):A+ (種別:一般 タイミング:セットアッププロセス 消費魔力:■■)
武器、ないし自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させる。
ムーンキャンサーは黒い風として土地を移動していると言われ、彼女在るところには塵旋風が吹き荒れる。
解き放たれしその魔力はさながら魔力によるジェット噴射、全てを一掃する竜の息吹の如しである。
自身の作成した陣地内で戦闘を行う際、使用を宣言できる。
自陣営が任意で選択したステータス一つを「+■■」する。
○変化:B (種別::一般 タイミング:クリンナッププロセス)
自身の肉体を自在に変化・変形させる術。
伝承におけるムーンキャンサーは蛇や竜、ワタリガラスなどの多様かつ不明瞭な姿を取ると伝えられる。
戦闘時、自身の任意のステータスを「+■■」する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○天を喰らい闇齎す魔(アラ)
ランク:A++ 種別:対界宝具 タイミング:効果参照 消費魔力:■■
月と太陽を攻撃し、世界を闇で覆い尽くすと信じられた伝説が宝具となったもの。
女悪魔アラの貪欲さは地球の内側だけに留まらず、惑星外の月や太陽すらもその対象であったという。
ヨーロッパでは彼女に天が喰らわれることで日食と月食は起こり、成功した暁には世界が滅ぶと信じられた。
サーヴァントとして現界するアラは実際に惑星を捕食するほどの力を持たないが、自身の陣地内へ疑似的に
展開・再現した結界内の天体を喰らうことで「世界が闇に圧倒される精神的衝撃」を相手に与え無力化させる。
自身の作成した陣地内で戦闘を行う際、使用を宣言できる。
敵陣営全体に「■■×効果対象数%」の勝率ペナルティを与える。この効果は「精神干渉属性」として扱う。
○時に人に寄り添う魔(アラ)
ランク:A 種別:対人宝具 タイミング:効果参照 消費魔力:■■
女悪魔アラのもう一つの側面、人に豊かさを齎す者としての属性が宝具となったもの。
天候、転じて天空を支配し人々の心身時には生命そのものを脅かす人類の敵対者である天魔、アラ。
しかし一部の民話においては人間に有益さを与えるものとしての、「人間らしい」彼女の逸話が存在する。
アラは敬意と信頼を以って近づいてきた人間には好意を抱き、時にはその人間の命を救うこともあったという。
お人好しな魔女が与えるささやかな加護、敬意と信頼に応ずる彼女なりの好意の現れ。それがこの宝具である。
自身が認めた相手を指定し、使用を宣言できる。
対象が主体となって行うあらゆる判定の成功率を「+■■%」し、シナリオ中一度だけ「暗殺・精神干渉効果を
受けた際、これを無効化する」加護を付与する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【AA】
レイチェル・アルカード(BLAZBLUE)
風を操る女悪魔繋がり。正確には吸血鬼だが
また、ツクヨミユニットという(元ネタが)「月」に纏わる要素を持つ
【概要】
真名:アラ
出典:ヨーロッパ伝承
ブルガリア、マケドニア、セルビアの伝承に伝わる神話上の生物、女悪魔。悪天候を司り雹や雷雨を起こして作物を
破壊・略奪するとされ、時には子供を喰らい月や太陽をも攻撃すると言われた貪欲さの化身。
基本人間には敵対的で、上述以外にも男性を狂わせたり聖者に憑依し人を貪欲にさせるなど様々な悪影響を齎す。
だが、気に入った人間に対して親身になってくれるという逸話も存在しており、人間的なアラを伝える民話においては
バーバヤーガに近しい性格を持つ、とも言われている。
現在の彼女は召喚を受けるにあたり、自身の霊格を抑えるべく「自身に気質が近しい現世の少女」を依り代とした
特殊な形で現界を果たしている。分かりやすく言うとApoにおけるジャンヌとレティシアの関係。アラは自身の都合で
巻き込んだ少女(仮名、AA名と同じレイチェル)への義理と責務として、自身の魔性パワーを全て消費し彼女を守護
しており、少女もまたアラの目的を叶えるべくその身を貸し与え現在では精神的な眠りに就いている。
そのため今の彼女は「悪魔としての性質、能力を兼ね備えたただの人間」となっており、レベルダウンや魔性の機能
喪失などの特例状態に陥っている。当人/魔はそれを受け入れた上で、その弱みを決して見せることなくただ優雅に
微笑み気丈に振る舞っているのだが。
【性格設定】
一人称:私(わたくし)
二人称:貴方(アナタ) など
三人称:貴方達 など
高慢がヒト/悪魔のカタチをしているかの如き超☆タカピー。誰が相手だろうと常に上からどころか天から目線。
気位の高い魔性の極みであり、気に入らない相手はボロクソにこき下ろし好いた相手は徹底的に弄り回す貴族的
ツンデレ族の鑑。たとえどれだけ認められようと容易くデレは見せてくれない、というか気に入れば気に入るほどに
無理難題を吹っかけては特等席で観戦し応援――という名の愛あるヤジ――をかけまくるめんどくさい女子。
基本的には人間に対し――旧人類、新人類どちらであっても等しく――厳しく当たるスタンスを崩さないが、それは
ある意味で期待を掛けていることの裏返し、なのかもしれない。当人に聞いても空っとぼけるだけだろうが。
【クラス適性】
キャスター(天候を支配する魔性の術師)
アサシン(人に憑依し喰らう悪魔)
バーサーカー(アラに狂わされた男性を指す「アロサン」という用語がある)
ムーンキャンサー(月と太陽を攻撃する者。月の斑点はアラに齧られた傷跡と信じられた)
【自分のマスターにどう接するか】
性に合わない、認めるに足らない相手ならばさっさと見限り冷徹に切り捨てる。
見込みのある、認めるに足る者であれば大変温かみのある笑顔で無茶振りをかまし積極的に絡んでくる。
どっちにしろ上から目線で尊大な態度を崩すことはないが、両者を見比べればその温度差は明白である。
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
「人類の行く末を見守る」 「旧/新人類が未来を託すに足る者か否かを試す」。それが悪魔アラの願いである。
天を統べる魔性として、永きに渡り人の世に寄り添い続けてきたアラ。彼女にとって人類とは「相容れることのない、
愛おしき隣人」である。故に、人類が新たなステージに立って行ったことを寂しげに、けれど温かく見送ったのだ。
――――その千年後に巻き起こされた今回の聖杯戦争。旧人類と新人類の全面戦争というこの争いに、果たして
彼女は何を思ったのか。今度は私が人類を試す、と言わんばかりに彼女は戦いの舞台へと舞い降りたのだった。
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
敬意や信頼を欠いた態度、安易に自身を懐柔し「使おう」とすること。こうした態度には悪魔としての気位から苛烈に
反発し、最悪離反すら辞さない構えを取る。
また、現在の依り代である少女を蔑ろにすることもアラは認めない。合意ありきとはいえ自身の都合で巻き込んだ、
という負い目がある分この点については己のプライド以上に配慮を求める様子が見られるため、その意はしっかり
汲んであげよう。
【美点と欠点】
月をも喰らうと言われたガチ悪魔、天候操作も可能という恐らく高位の大魔性。レギュ範囲内に収めるために依り代
召喚という無茶をかましたためスペックが低下しているものの、嵐の魔力放出や天を喰らう(ように見せかける)宝具
など凶悪な能力を持っており戦闘能力は高い。フジマルさんスレ特有の人好き悪魔属性や宝具も保有しており支援
方面でも多少活躍できる。
何より「現代の少女を依り代としている――これはアラが憑依の逸話を持っていたために成立した召喚形式である、
という脳内設定――ため、それ繋がりで作中の人類サイドの模様を描写する取っ掛かりになるかもしれない」という
セールスポイントも。設定次第では正面衝突して取り入れるのむーりぃ!? となるかもしれませんが、参考までに。
データ的な弱点としては魔力放出や天空喰らい宝具は「○陣地作成」スキルが前提となっており、ここを潰されると
ほぼ機能不全を起こしてしまうこと。また、設定のせいで魔性因子が仕事していないのもマイナスポイント。とはいえ
これは見方を変えれば聖人を抱える主人公サイドとも協調の目が取りやすくなる、かもしれないというプラスに転じる
要素かもしれない。実はアラちゃんって聖人に憑依した逸話もあるみたいなんですよね……(小声)
【参考】
アラ 日本語版Wikipedia
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9_(%E5%A5%B3%E6%82%AA%E9%AD%94)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8514 :
方舟の名無しさん
:2025/05/05(月) 23:58:41.40 ID:5qJUvZII
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:フォーリナー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:探査機「はやぶさ」 【レベル】:30 【アライメント】:中立/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:20 【耐】:30+■■ 【敏】:20+■■ 【魔】:00 【運】:30 【宝】:20
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
’ _____ │ ____ `丶
, ´ /___/ ̄ ̄ \ ___\>──=ミ \
/ , ⌒¨¨¨¨¨¨´ `¨¨¨¨¨¨¨¨´
/ ,./ \ ’,
/ / |! r=ミ /, ヽ ,
/ }∨二| }// __ ,
, ' ', ト{_/__/} ´___}\ ∨/ ′
, ' {rテVfニ7>:ト‐、 ,. ´ / ── / ∧ ∨// ,
/ rf{「{ :「} ヽ{ { OO}〕 /__// ,//:/∧ ,/// ′
/ ∠二二 ̄ ̄`丶/ ̄ ̄ ̄/`マ二二二二}:|___/ ,// /∧ }//
/ }__ ',/ ̄ { ̄ ̄ ̄ { / ̄ ̄ ̄ ̄\| //⌒} // |// |
.,′ { {三三三|____| {三三三三三} ト、___∠/ ̄ 「 ̄ ̄{ r─、 , |
′ `丶 {  ̄ ̄ ∨ /∧ マ¨´ ̄ ̄ ̄{´{://ヽ \ } | \ \
.| { /\ マニニニ∨/ /∧ マニニニニ/ ∨,∧ \ノ「\.∧ \ `マニ} ,′ ′
.| /  ̄ | / //', { ∨/ /∧/ / ∧ Vノ\ /:::∧ | \ ̄\\ ,
__ / /,/ く/ \\ | | | | / / ∧ :| │`¨´:ハ Y \ \}/
.// / / //\ __/:|\\:| | | |´ / / ,∧ | │ {__,〉' 「 ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄|} /
// / ,//\\/ } / | `¨:| | | |¨´ ,∠二} ∨ / \/ /厂 ̄ ̄\ノ
/ ̄ / :く_/  ̄}/ ̄ \/ ̄ ̄/\ /_/::/  ̄ :| { // \ \ /
./ __/ \ /′ ,/ / /} {「::}/:::} | \.//\__/ニニニニ} ,
/__/\ \ /} ,/ /| ̄ ̄ ̄|_/∧  ̄ ̄`マ\「\ | { ̄{ /::::::}:::}:::}::} ,
.{{> ´ ̄\. \ \ / //:、 // | ̄ ̄ ̄| ∧ ',/´ ̄ }二} 「\ \ノ:廴/::/::/ノ ,
/ /⌒} /\:/// \/ ,〈\ | | ,/ :} / ̄ | | :| /∧ / `¨¨¨¨¨´
.//`ヽ_/ ̄∨∨ // / :/ 〉 | | / / / :|_| ∨/∧ /
{∧:::::{::{::::::::厂  ̄ \ 厂/ / /| |:/ / / / / ∨/∧-==彡 /
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【適正】
科学(その身は科学技術の粋を集めて生み出された、外宇宙を飛ぶ機械仕掛けの隼である)
【スキル】
〇領域外の生命:D (種別:■■ タイミング:常時)
「人類によって創造され旅立った、外宇宙への使者」としてのフォーリナークラス適性。
外なる神々からの降臨者たるフォーリナー達とは異なり、内宇宙・地球因子に対する対抗力を持つ。
厳密には旅立つ前段階のための機体であり、その身に「感染した」対抗力も僅かなものであるが。
このキャラクターは、「地球出典のキャラクター」から与えられる数値的効果を累計「■■」点まで軽減する。
〇探査機:B (種別:種族(?) タイミング:常時)
外宇宙の探査、調査を目的として製造された工学実験衛星機の証。
其は星の海を渡り、最果ての宙へと至らんとする人々の祈りを載せた機械仕掛けの鳥である。
人型じゃないかって? だってみんながこぞって擬人化したから……「先輩」も人のカタチになってるし。
自身の【耐】【敏】ステータスを「+■■」し(修正済み)、情報収集・調査系の判定成功率「+■■%」する。
また、このキャラクターは「器物・星属性」として扱い、「人間・生物を対象とした効果」の影響を受け付けない。
〇単独航海:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
単独行動と同等のスキル。『航海者(ボイジャー)』が備える基本スキルに由来する。
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。ランクA+ならばマスター不在でも行動可能。
宇宙という広大な星の海で独り活動していたフォーリナーは極限状態には慣れっ子である。悲しいほどに。
このキャラクターの貯蔵魔力限界を「+■■」する。
また「魔力の供給不足」によるペナルティを不足分「−■■」ごとに「−■」に変更する。
〇星の航海者:A (種別:加護 タイミング:効果参照)
限定的な『星の開拓者』スキル。星と星を繋ぐ航海、実現不可能な旅を達成可能とする。
フォーリナーは帰還が絶望視されるほどの危機に見舞われながらも、七年の時を掛けその旅路を完遂した。
このキャラクターはあらゆる判定に対し「■■%」の成功率・勝率が保証される。
また、ランダムイベント決定ダイスで「不運に見舞われた!」が発生した場合、それを「幸運が舞い降りた!」に
変更する。この効果は1シナリオ中■回まで使用することができる。
○戦闘続行:A (種別:一般 タイミング:クリンナッププロセス 消費魔力:■■)
戦闘から離脱する能力。また、敗戦において自軍領地まで生きて辿り着く能力。
フォーリナーにとっての「戦闘」とは、すなわち自身に課せられた使命・任務の完遂を指す。
それを果たすまで、彼の心身は決して諦める・立ち止まることを選びはしない。
使用パラメーターの確定後、ステータスのランダム選択を振り直すことができる。
また、その際の戦力値に「+■■」する。1戦闘に1回まで使用可能。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇星の海を渡りし隼、流星となりて蒼き星へと帰還せん(ステラ・ファルコ・ヴォヤージュ)
ランク:D 種別:対宙宝具 タイミング:効果参照 消費:効果参照
フォーリナーこと「探査機はやぶさ」の宇宙飛行、その生涯と旅路そのものが宝具となったもの。
資金難と理不尽なバッシングの中での開発と打ち上げ、システム障害、故障、燃料漏れ、通信途絶等々。
生誕前から終わりまで数多のアクシデントに見舞われながらも、フォーリナーは自己改造レベルの身体調整や
奇跡的な幸運、及びプロジェクトチームの献身的サポートを受け与えられたミッションの全てを完遂。地球への
帰還を見事果たしてみせた。
――――大気圏へ突入し、故郷たる蒼き星の蒼穹へ風となって燃え尽きた機械仕掛けの隼。
その軌跡はまるで、蒼き二筋の流星のようであったという。
この宝具は以下、複数の効果を持つ。
・戦闘開始直前 消費魔力:■■
自身の任意のステータス一つを直ちに「0」にする。
その後自身の任意のステータス一つ選択し、消費した数値を即座に加算する。
・戦闘時 消費魔力:効果参照
戦闘中、自身の「○戦闘続行:A」による効果に「ランダムステータス選択時、任意のステータスを一つ除外して
判定を行う」効果を追加する。ただし、該当スキルによる消費魔力は「2倍」になる。
・戦闘敗北時 消費魔力:■■
この効果は1シナリオ中1度だけ使用可能。戦闘に参加している全員を令呪などのリソースを消費せず安全に
撤退させる。ただし、使用した場合以降自身のレベルを含む全ステータスを「−■■(下限値00)」する。
このペナルティはターン行動を消費して「修理」を行わない限り、永続する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【AA】
スターゲイザー(機動戦士ガンダムSEED DESTINY/STARGAZER)
ヒト型探査船メカ繋がりで
もう一つの候補としてはメカ沢君がいたのだが、あっちにすると些かギャグ属性が濃すぎると思いこちらに
【概要】
真名:探査機「はやぶさ」
出典:史実宇宙史(日本)
2003年5月に「小惑星イトカワまでイオンエンジンを使った飛行を行い、自律的に小惑星に近づき、その表面から
物質のサンプルを持ち帰る」という4つのミッションを行うことを目的に打ち上げられた小惑星探査機。MUSES-C、
すなわち「ひてん」「はるか」に続くMUSESシリーズ3番目の工学実験機。
世界で初めて『地球重力圏外にある天体の固体表面に着陸してのサンプルリターンに成功する』など数々の記録を
打ち立てたものの、その過程は苦難とトラブルの連続。というかそれしかなかったというレベルな波乱万丈の権化。
その度その度スタッフの頑張りや2010年6月、60億キロの旅路を終え帰還、大気圏に再突入した。
【性格設定】
一人称:僕(ぼく)
二人称:君(きみ) など
三人称:君たち など
機械的で無垢な少年。ボイジャー君よりは喋りはハッキリしているものの、実質7歳児――はやぶさの実年齢、とでも
言うべき製造年数、稼働年数がおおよそ七年ほど――めいた無垢さを持つ。
それでいて与えられた使命には非常に忠実。己の身を賭して、どんな無理難題が降りかかろうとも成し遂げんとする
力強さを兼ね備えた「冒険譚の少年」の権化。
ちなみに好物はリ○ピタンD。スタッフの皆さんがお世話になっていたことから、英霊化した後に自分でも飲んでみて
ハマったらしい。栄養ドリンクとしての認識は薄く「なんだか不思議な味がするドリンクだね?」くらいの感覚。飲みすぎ
注意と言いたいが彼はメカ英霊なので過剰摂取しても何ら問題ないのである。社畜の極みだね。
【クラス適性】
ライダー(宇宙という星の海を航海する探査船)
ボイジャー、フォーリナー(ボイジャーくんの後輩ポジション)
【自分のマスターにどう接するか】
新たなる使命、旅路を同じくする同志として素直に、無邪気に接してくる。基本的に悪印象を抱くことはせず
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
「外宇宙へ旅立つ新人類のお手伝い」、あるいは「旧人類が再び覇を唱えんがための第一歩の後押しを」。
いずれにしても、彼は新旧どちらであろうと「人類の夢を背負い、宙を駆ける」ことを自らの此度の使命、願いであると
定義する。そのためにこの身は生まれ、この星へと還って来たのだから。
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
諦めること、使命を投げ出すこと。
彼は生(?)前、数多の理不尽に見舞われようとも己に課された使命を完遂した。それは「はやぶさ」にとって何にも
代えがたき誇りとしてその胸の内に在る。
故に、誰に何と言われようとも、その身が朽ち果てる最期の時まで。彼は決して『心折れる』ことを良しとはしない。
ただし、あくまで自分が折れない曲げない諦めないというだけで周りにそれを強制しようとまではしない。やれるだけ
やってみようよ! と鼓舞はするが、状況や空気を読むくらいのことは彼にだって出来るのだ。
【美点と欠点】
多少なれどランダムイベントに干渉でき、また器物英霊故に対人効果に対する無敵性を備えている。加えて宇宙に
行ったことで星属性を獲得し、その逸話から絶対不屈の判定保証も付くなど通常戦力以外の面で強みを持つ。
戦闘続行による事故防止やステータス調整宝具など小技もあるため、ピンポイント雇用の目もあるかもしれない。
欠点は身も蓋もなく言うと「弱い」。他の英霊達に比べ時代が新しいなんてものではなく、しかも伝説的な逸話がある
とはいえ単なるメカである。これで神秘の霊格が高いという方が無茶である。ボイジャーくんよりずっと後の二番煎じ
だし。千年経った作中舞台でならもっと盛ってもよかったかもですが、この辺は私的なイメージ優先としております。
あと、宝具が大変微妙というか何と言うか、こんな効果で大丈夫か色々な意味で? とは思わなくもない。
【参考】
はやぶさ (探査機) 日本語版Wikipedia
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95_(%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F)
ニコニコ大百科 探査機「はやぶさ」
>ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%E3%80%8C%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95%E3%80%8D
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8515 :
方舟の名無しさん
:2025/05/05(月) 23:59:19.24 ID:5qJUvZII
間に合った……!w
8516 :
方舟の名無しさん
:2025/05/05(月) 23:59:36.26 ID:kctgCR32
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:キャスター(他適性;ムーンキャンサー)
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:アグラオニケ 【レベル】:60 【アライメント】:混沌/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:20 【敏】:20 【魔】:60 【運】:10 【宝】:100
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
__,.... -─- ....,___
_, - ' "´ _,..._,ィ、 ゙ ':- .,_
_,.s:':´ェャク宀 `ゞ=-'ヾ`、ヽ r-、, .._ `ヽ.
,ィ彳r,イ`゙´_ィ=-v'斥み、゚_ `勺 0 _ ,. :> o \
_____ ./ネ升ア´ ,_ム:.:.:.:.:.:.:...:..:..:..:..ヽ O o , ヽ \
,,。s≦/  ̄ヽ ..,:',:.:.:.:.:. :..`.:.'.:.:.:.:.:..:..:..:..:. :.:. :. :. o ヾ, ,-、 .ヾ心. ,r:.、 ヽ
/ / /.::.::.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:. .: .:.ァ' . ゚ο{ /.:.:.:.:.:.....:::r 、:.:.ゝ.. ヘ
\ 〈 ,,。s≦ニ=‐-:.;.冫゚ヾ.: .:. :. .:.:..::. :.:. .⊂二 ヾヽ, /.:.:.:.:..:.:.:.:.:.ヽ. ヘ
≧s。>-‐- ', / __ ,,ィ ..:.ヘ:. :l.:.j./.:./.:.ゝ _,ノ.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.f.;, t
>'´, __〔〕≦-―/ ,,。s≦/.ヽヾ :.V:/."/-'" ,._7.: : ヽ.:.:.:.:. :. :.:j_ ,.R_ r'`ヽ. t
/ / i/}ィZz''_ _八\ミ=‐-=ニ,,,。s≦:.:.`ー冫o'_ヾ'_ー-.:.:-'".:.:.:.:.O.:.,;'゚t`ソ.: .:. .:. :.:. f. :.. .}.:.:.:.:.:} t
/ ‖ i __ Z. \ >`''‐-、,, 斗=ミ、.--'ヽ.:.:.:.:./ r'.:.: .:. .:' .:.: .:.:.ヽ._ ヽ.:.:./ .l
‖ . i i / , , , ヽ i\ ヽ≧s。 / \ {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r'"_r.、 `´. l
‖イ ト、 .i イ,,ィ芹气´ .}-、 .L._\ __r‐┐ー--―ヽ、 ', ゞ;._.:.:.:.:.,r 、.:.:,j /.:.:.ヽ ゙:.:' l
{i i.{ ,ィ笊ヾ /. ヒ;ツ '.>.}__ { .}‐ミ、 _ノ、,,ニコ ,,イ ヽj ,,/. (.:.::,;' (.:.:.:.:.:.:.:; ;:.j. j
',{ ', 弋ツ ´ ツj ',_ヽ{. ( Xヾ¨__\_/_斗'´イ └='' >/. ,t´;_: f c,'.:.:.:.:.:.:.ソ .j
` ヽ {. < イ ./ ', ̄ヽ‐{ )、>ー-'' / > / ゙''"゙;:.:.._ (o.:.:.:.:.(". j
.ヽ -‐ i / / `´ ≧s。。s≦__jl斗r七´ / r'";.:.:.:,' `゙,ゝ.:.;' j
ヽ -┐。s≦// \ ≧s。,,_ _ / ,,イ.`゙'"゙v、j . r';,-'". /
__ .r''´オ二二ニヽ \ ,,。s≦二ニニ7 /。s≦ //. " /
/::ヽ斗七/二二二二ニ\ /二二二ニニ/ / >'´ イ /'
/ ̄ /イニ{二二二二二二\―<二二二二二/ /――‐''''''¨ / ., '
‖ f´::/{ i二',二二二二二二二\二ニニ/二二/ / <.''''"´ /
弋. ∨ニi iニニ',二二二二二二二二二二二ニニ/ / < . '
了`二{ {二ニ',二二二二二二二ニニ 二二/ /_,,。s≦.ヽ _*'"
i二ニニ', ',二ニ',二>''´ _ `¨''‐--''´ ./ ≧s。 >/
i二二ニ', ',二ニ/ ,,。s≦ `¨'''‐-、_,,+''´ヽ ≧‐- -‐''´,,<
.ノ二二二', ヽ/ /├ ∧ /i ヽ ,,。s≦
/二二二ニニ', // .',∧_`ー--ァ´ ', \ー- -‐''''¨
/二二二二二二ニ〈. / '.,__`''ブ´ ', `'<
',二二二二二ニニr''¨´ \__/ { ', ≧s。,,__jl斗/
/二ニ/',二ニニニi /i ', i\ \ー- ,,_ _,,斗r七´
./<ー‐-、ミ、ヽニ/.廴____ノ .i ', i \. \
‖二二≧s。 ', /ニヽ \',. ',i >,, \
‖ニ/二ニニニニ≧s≦ヽ二二ニヽ''+。,,,_ \ ≧s。 \
‖ニ/二二二二二二ニi:::..二二二ヽ:::::::`''+。 ≧s。≧=―'´
‖ニi:.二二二二二二二i::::::..二二二ニヽ::::::::::::`''+。
{i二i:::.二二二二二二二i::::::::...二二二二ヽ:::::::::::::::::`''+。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○陣地作成:B (種別:魔術 タイミング:ターン行動)
魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
“工房”の形成が可能。
(汎用)
○道具作成:B (種別:魔術 タイミング:ターン行動)
魔力を帯びた器具を作成できる。
(汎用)
○魔女の叡智:B (種別:魔術 タイミング:常時)
人の中にありて、神代の知識に触れたもの。
そして、紀元前に身を置きながら物理法則の到来を予期したもの。
どちらもその時代には受け入れがたい異端の叡智である。
自陣が関わる勝率を含む全ての判定に「±■■%」できる。
ただし、戦闘においては自身が「メイン」又は「サブ」で参戦している必要がある。
○月の解体者:A (種別:一般 タイミング:常時)
あらゆる神代において神秘、あるいは魔性と謳われる月。
その月をキャスターは魔術と天文学の両面で解体し、失墜させた。
「月」の属性を持つ、あるいは「月」からの恩恵を受けるものに対して「+■■%」の勝率補正を得る。
○高速神言:A (種別:魔術 タイミング:メインプロセス 消費魔力:■■)
呪文・魔術回路との接続をせずとも魔術を発動させられる。
儀式魔術や儀礼呪法であろうとも一工程(シングルアクション)で起動させられる。
【魔】あるいは【宝】選択時に宣言することで、自陣側の数値を「+■■」できる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○仮想天体・月光天球(カセリン・ティン・セリーニン)
ランク:A 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:−
キャスターの周辺に漂う光り輝く球体。その正体は極小の月である。
魔女によって月は天上より引きずり降ろされた、
あるいは空に浮かぶ月は魔女によって描かれているという逸話を形にした宝具
月の神秘をそのままに宿すこの天球はキャスターの意のままに従い、魔術の起点となる。
「○高速神言」をAランクに変更し、効果及び消費魔力を「+■■」する。
また、【宝】を選択した場合に効果を宣言可能とする。(適用済み)
○月神簒奪・境過水月(エピ・サフト・ティン・セリーニン・カセリース)
ランク:EX 種別:固有結界 タイミング:セットアップ 消費魔力:■■■
「月を食み、我が肚に」「星の光を受けた理想はここに」「そして月は我が前に下る」
巨大な満月と輝ける無数の星々、それを映すどこまで広がる水面。
それこそがキャスター、アグラオニケの心象風景。魔力に満ち足りた月夜である。
結界内の魔力リソースの還元及び制限の外れた理想魔術により「月墜とし」の行使が可能となる。
発動後、下記の効果を全て適用する。
・戦闘終了処理を含めた自陣の全ての魔力消費を「0」とする。
・自陣は「+(敵陣の人数+戦力の優位数)×■■%」の勝率補正を得る。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
適正:【宗教】【科学】【文化】
【AA】
オルガマリー・アニムスフィア(幼少期)
(TYPE-MOON作品/Fate/04 Fate/Grand Order/オルガマリー・アニムスフィア/【幼少期】)
別候補:ミオリネ・レンブラン(機動戦士ガンダム/水星の魔女)
エランくんの友人枠だったため変更。
・地上の場合
「テッサリアの魔女、月墜としの女、アグラオニケ。ここに現界したわ」
「あなたが私のマスター?……そう。私を呼んだ割には随分と普通ね」
・ムーンセルの場合
「テッサリアの魔女、月墜としの女、アグラオニケ。よく、喚んでくれたわね。」
「あなたに感謝をしてあげる。この手で掴んだわけじゃないけれど、実際にここに訪れることができた幸運に」
「さぁ、マスター!月を征服するわよ!」
【設定】
テッサリアの魔女、アグラオニケ。
紀元前2世紀から1世紀の人物とされ、文献として記録が残る中では最古の女性天文学者。
そしてその知識を独占し、「月食」が自身の掌中にあるように人々に振る舞った恐ろしき魔女。
……彼女は見た。縫い付けられたテクスチャの向こう側に本当の月があることを。
【性格】
どこまでも月に焦がれた魔女。
端的に彼女の在り方をいうなら「一代で根源を目指した魔術師」に近い。
次代に繋ごうとする気が欠片もないので知識の継承も行わない。
競争相手には辛辣かつ容赦がない。
月の神秘の源流を分かつものは自身以外消えたらいいとすら思っている。
私に月の秘術を教わりたい?死にたいの?
それ以外のことに関しては興味を抱かない故に寛容。
自身の目的の邪魔にならないのであれば大体のことは流す。
逆に目的に近づくと説得できれば意外にも手を貸してくれることすらある。
彼女が好意を抱くとするならば同じように野望とも言える願いを持った人間。
誰かのためではなく己のために大望を抱くもの。そういう誰かに魔女の気まぐれは働くだろう。
古代の魔女にも関わらず現代の文明、技術を使うことに戸惑いがなく最新技術も積極的に学ぼうとする。
いい意味でも悪い意味でも目的のために手段を選ばない。
当世で魔術が使えなくなったとしてもそれは手段のひとつでしかないのだから。
じゃあなんで知識の独占をしたかって?魔術ならそれが一番有利でしょ?
【願い】
神秘としての「月」ではなく物理実体としての「月」へと触れること。
月の神秘を解体し、なお神秘ならざる力で宙に浮く月。
かつての自身では手の届かなかったものだからこそ憧れた。
それを、今の人類は成し得ている。悔しさはある。だからこそ敬意を払う。
聖杯による一度切りの到達では意味がない。
現世の理でいい。私は私の力であの月へと辿り着く。
というのが地上召喚の場合の話。
ムーンセルの場合は月の表層に辿り着いた彼女はテンションがぶっ壊れている。
目指せ、月征服。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8517 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 02:24:04.89 ID:StaZXYRb
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:フォーリナー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【真名】:エンペドクレス 【レベル】:60 【アライメント】:混沌/善 【タイプ】:科学
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┫
【筋】:30 【耐】:30 【敏】:30 【魔】:40 【運】:30 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:降降降 【貯蔵魔力】〇〇〇/〇〇〇 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
___ ..:<:::: :: :.、:::<.:.、: :.丶____
,.ィ' ´ `ヽ、 ...:::: .:>,.--、`<:::./: : : .、:i:i:i:i`:.、
/ ヽ ´_.ノ:i:i:i:i:\ /:.<: : :_:.丶:i:i:i:i:\
i,、 _,....i ... /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i: >、´: ̄:\`ーヽ_ _,
/ `〃´ム-'y≦llllllllj .-く:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:/ ,′゙/、:.:.:.:.:.、 ヾく .
`ッ, r'_ 〈llllィ='k/ _:i:i:丶:i:i:i:i:i:i/:i:i:i: イ/ / , イ , ト、i:.:.:..、i 「ヽ ..: :
i/.' `亠 ill|.i,ソ/! i:i:i:i:i:i:i:i:i>':i:i/ r.| i 、!ム≠メ /! ,'!メ、:i ト(ヾ:、/.:.::: :
ヤ_ ' , jk!,イハ_. i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/. ,ゝ! ∨、ヾ='イノtチィ/レリ. .ヽ:.:.:.、.: : .:
ノ``ー ,jYi≦イ,>'´:ハ. ゙i:i:i:i:i:i:>゜/ /ノ゙l i ヾ 、_ _ } クレ\く_. . .ヘ :.:.:._:.,:.
Y≧ェ彡テ´<:::::::::::::::i_  ̄__∠_〃:i:i:i{{:、>.`.´イ:i:i:i(ヾ=,二ミ<. . |:_
_, ィ:| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\. ...'´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ:i:i:iヾヽ∀:i()尨:i:i:i:ヽ V⌒ヾ.rヽ. .
,. イr-.、::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、. i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ:i:ifヽ-、\:iム}二ハー゙!./ 、 i !'.ヽ. .
,. <:::::::,ノ__ン:::/r'¨ `!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', . ゙:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:ヽゝ尨} }、\r'_ノ. \} ハ_゙つ|ヾ}`
. /:::::::::::::彡チ:://≧<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.. ....゙:i:i:i:i:i:i:/!´ ̄`ヽ:i:}:i:||||リノ. . ヽ| └、 . }′| ハ、゙、′
. /::::::::::::::::::::::j.イ<``´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,. ....:. ̄: ̄:ヾ{. . .、. . .}´ヽ:i:i/. . . . ノ -、}、ノ ` U`ー'.:
. /::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! . .:: : :.:.:.:: ::! V. . . . >―--―ァ'!lレヘ__ `ー=、_ ノ7:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
〇領域外の生命:B (種別:特殊 タイミング:常時)
外なる宇宙、虚空からの降臨者。
邪神に魅入られ、その権能の片鱗を身に宿して揮うもの。
【効果が思いつかなかったのでお任せします】
○神性:B (種別:一般 タイミング:常時)
神霊適性を持つかどうか。ランクが高いほど、より物質的な神霊との混血とされる。
外宇宙に潜む高次生命の先駆となり、強い神性を帯びた。
自陣の勝率に、常に「+10%」する。
このスキルの効果は、より高ランクの神性を敵が持っている場合、無効となる。
○反骨の相:B (種別:一般 タイミング:常時)
1つの場所に留まらず、また、一つの主君を抱かぬ気性。
自らの王を見つける事のできない放浪の星である。同ランクの「カリスマ」を無効化する。
Bランク以下の「カリスマ」や「神性」、「神々の加護」を無効化する。
また、戦闘時「敵陣側に参戦している参戦人数×5%(最大20%)」の勝率補正を得る。
○邪視:A+ (種別:特殊 タイミング:セットアップ 消費魔力:30)
フォーリナーを先駆とした邪神の異能。己を見た物を石に変える
本来制御できるものではないのだが、フォーリナーは人間としての誇りにかけて制御し
睨んだ相手に限定して使用し、ある程度の時間経過で自然に解除されるようにしている。
セットアップで使用を宣言する。
敵陣の任意の対象に「●●−対象の【魔】%」の判定を行い、成功した場合、対象を戦闘から除外する。
失敗した場合でも対象のレベルを除く全ステータスを「−10」する。
○変容:B (種別:特殊 タイミング:メインプロセス)
能力値を一定の総合値から状況に応じて振り分け直すことができる特殊スキル。
フォーリナーは邪神の干渉と自身の宝具により肉体を分解・再構成することができ
性別を自在に変え、状況に応じた最適の戦闘形態をとることができる。
戦闘時、全てのステータスが確定後に使用を宣言する。
自身の任意のステータスを2つ選択し、片方を「+30」、もう片方を「−30」する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○巻物・無銘(スクロール・オブ・■■■)
ランク:不明 種別:対神宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし
フォーリナーが気づいたら持っていた謎の巻物。
フォーリナーに力を与える邪神に抗うための魔術的文字が刻まれている。
フォーリナー自身も何故この巻物を持っているのか分からず、文字を読むこともできないが
この巻物とその持ち主は過去に自分と同じように邪神に抗おうとしたため
自分を守ってくれていると感じているようだ。
解読できないため真名の解放は出来ないが、所持するだけで邪神に抗う力を与えてくれる。
戦闘時、自陣の勝率に「+敵陣の神性を持つキャラクターの数×30%」の補正を得て
敵陣の神性を持つキャラクターのスキルを一人に付き任意に一つ無効化する。
神性を持つキャラクターのアライメントが悪もしくは狂であった場合、この効果は「2倍」になる。
(勝率補正だけでなく、スキルも2つ任意に無効化出来る)
○万象流転(ペリ・ピュセオース)
ランク:B+ 種別:対軍宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:20
フォーリナーが提唱した万物は地水火風の四元素が結合と分散を繰り返すことで成り立ち
四元素は形を変えるだけで増えることも減ることもないという理論と
フォーリナーが強風が町を襲った際に風を鎮めた逸話が形となった宝具。
一種の現象操作であり、この宝具だけで何かを生み出す事はできないが
敵や味方が起こした現象を増幅したり軽減することができる。
なお、増幅・軽減した分の帳尻合わせが必要になるため
概ね敵の攻撃を軽減した分、味方の攻撃を増幅するという形で使用される。
この宝具自体が何かを生むことはないため非常に燃費が良い。
クリンナップで使用を宣言する。
敵陣の勝率補正を「最大●●%」軽減し、自陣の勝率補正をその分だけ上昇させる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【AA】
ゲーニッツ(SNK作品/THE KING OF FIGHTERS)
【真名】
エンペドクレス(史実ギリシャ)
古代ギリシャの自然哲学者
権力におもねることはなく、自由精神を尊び、汚染された川の周囲で疫病が蔓延しているのを見れば
私財を投じて土木工事を行い川の流れを変えることで疫病を治めるなど善良な人物であった
死因は諸説あるが、神に会う、あるいは自分が神になろうとしてエトナ火山に身を投げ死亡したとも言われる。
死後、彼は外宇宙に住まう火山と縁のある邪神に目を付けられることとなったが、自由精神を尊びまた善良な彼にとって邪神の支配は耐えがたいものであり
全力で抗いフォーリナーとなった。なお邪神の干渉の結果か、肉体が不安定となり性別が男女で移ろうことになったが
元々魂の流転を支持し自分はかつて少年であり少女であったと語る彼にとって性別の違いは大したことではないので気にしていない模様
なお邪神の支配に個人の意志だけで抗うことができるとは考えにくく、エンペドクレスも恐らく気づいたら持っていた宝具の巻物が抗う力を貸してくれていると感じている。
【性格設定】
一人称は「私」。二人称は基本は「貴方」「○○君(男性)」「○○さん(女性)」
目下の者にも丁寧口調で話し、礼儀正しい……なお、柔らかな物腰に騙されてはいけない。
その本性は権力者におもねったりするのが大嫌いであり、邪神にも中指立てた恐るべきロック野郎である
【自分のマスターにどう接するか】
基本的には対等の立場として穏やかに接し、マスターが真っ当な人物ならお互いの妥協点を探りながら陣営の方針を定めていく
……マスターがサーヴァントを使い魔扱いするような横暴な奴だったら?(無言で中指を立てる)
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
この星を旅立ったアーキタイプにもおそらく外宇宙の邪神たちは干渉しようとすると思われるので
旅立ったアーキタイプに自分が知る限りの邪神の情報を渡し警告を送りたい。
後は戦争の穏当な終結。
人類の霊長復権についてはやや懐疑的であるが、人類がこのまま衰退して滅びていくのを見たいかどうかで言えば
見たくはないので、霊長復権までは望まないが、もう少し活気を取り戻すくらいは協力しようか、という態度
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
権力・暴力などで他人に望まぬ行為を強要する者。後、邪神
【美点と欠点】
美点:非常に善良であり、フォーリナーとしては人格も安定している。
欠点:勝率補正に頼らずステの暴力で押し切ってくるタイプには弱い。純戦力もやや低め。後大分ロック野郎なので、状況によっては空気読まずに中指立てる
【コンセプト】
邪神に魅入られながらも邪神に抗う正統派フォーリナー
8518 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 03:37:51.02 ID:wJqzr2zH
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ビオランテ 【レベル】:70+10 【アライメント】:秩序/狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50+20 【耐】:70+20 【敏】:20+10 【魔】:20+20 【運】:10+10 【宝】:70+10
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:狂狂狂 【貯蔵魔力】〇〇〇/〇〇〇 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_,.... --‐ == ー‐ - 、..,_
_..‐ '"´ 、 `^'-v.、
_ノ´ `Y^)つ `ヾ、
.'^ ..... ..._;.:.:.--:‐:、:;_:.. \
. ,r'" / ......:._;.。-ァ::':^::::::::::!:::::::::::::::、::ヽ:、_:.... ヽ
{:. j ..:.:._;:.::'^:::/:::/::::::::::::::::::リ::::::::::::::::1::::::ヾ::ヽ、..ヘ
'、:.、 j ...:..:.,.:7:j::::::::::::::!::/::::::::::::::::::::j!::::::::: ::::::::l:ト、:::'、::::\..i
.\::、{,r:'..,.:'^::::::|/:::::::::::::j::;゙:::::::::::::__;:::/.l;:::::::::::::::::j_l_1:::::1:::::::::11
く.....\ヾj:::::::::::::::::リ:::::::::::/i::j:::::::::::'゙j::::ジ 1:::::::::::::::lj. `!::;::i:::::::::::Y
く.\..ノ;イ::::::::!:::::::j::::::::::/:::lリ:::::_;:ノ レ' 1:::::::::::::リ リVl:::::::::::1
ヽ:;ン 1::::::::1::::::{:::::::/::::::lj'"´__,.。z-ュr_ ':、:;::::::jL,。-v、}:}::::::::::1 ,.。.-.、
|:::::::::::i:::r1:;:::j:::::::::| r'T'"::.::.::.:l^' `~{::.::.:1 }/::!:::::::::::| (:;:_::_:::_j
{:::::::、:ヾY:::V:::::::!::l. '、:;_;::ノ '、__;ノ i1j::::::::::::! (::;;;:::;:::)
ヽ:::::ヾ:::::}::::::::::::人| ヾヽ ヾヽY:{:::::::::::j 7':⌒:ヾ、
\::゚ヾ!::i:::::/>:;`:':ー:.、.,_ i、ノ _,..r:':::∧:i:::::l r'^::":'>:-:ゥ、
`'1::レ'゙::;_;:>=;ァ'^ヾ^ Yァ7ヽ=v´ー/:::::/ ヾ::::j r:':´::;^>=ミ::_:;ヽ
レ'゙ r<:ブ ゝ=-r-r-、_\ニY^ヲ ヾj .r'^:: ̄r'^::;:ヾミ;;_::;ュ_
_,..-i;../ '、 .ノく,___,ノ! 1:':< i、_::;:r:ー:-:、;..r'_;;::::;:ヽ
<........./ ヽ__,/ __`ヽ、...ノ::::::ヽ r'゙::;;::;(::;;:_;;_(:::;;;::::;::ヾ::;r:'ヽ、
`ヽ..,| __ヾミ:::::::'、 ノr:ー::v:'´::;;::::>:'::''::;<:'^:ー:v:-}
r'^ヽ、 ,.<^ヽ `1へ:;::} (;;::::;:::;:ヾ:;;::::::{::::;;::;;:::;j::;;::::;;j_ヲ
1::.::.`'ー:.、.,__。-'゙ } j j _` { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄l
ヾニニニニニニ.>=vi:-/-;r-:yイr‐\\----i-----┐ =三彡三三}
|___|__j |___|__j.ヾミ/ミシ'__j { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´j―ー――――――j
` ̄ ` ̄ `'゙ ゚''’ ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、,____,/
r‐-:、
_,r┴:; :; }_,r-、 ,,..,,,、
∠「ヽ ,/:; ;: :; :; :; :/:; :;{:; :;:ノr-、
∠| :: | _.., -─……:; :; :; :; ,rv'⌒^\':; :; :.
{\ァ<| ;: | r':; =-:; :; :; :;:<rフ :; :; :; :;} :: :: :: :: :: `ヽ:;}__
\ ー┘,丿 l{从{八{VWVvノ⌒}‐┐:;八:: :: ::,r==ニ::}:; :;}
 ̄\\ j,/∨j八| < _ノ jノ-=ミ:; ::ニ:;廴;: :;ノ:;:`ヽ
r─‐- 、 \\ , //| {:: ::_ノ}⌒ :: ::; :: :: {〔:; :;:. _
└wwヘ ;:. }; ::} ′ ,//| }l: :: :; ::; :; :ゝ-─:;:) ):; :;:} / /}
,vvノ:; :;:. /:; / ' ,/⌒| /:; /ハ:ノ\: ;:; :; ;:⌒ヽ:; :; }> r──- 、 / /v`v、
└─‐'\;\ / | / :} <}\{::;\:;)ハ:: :; :; :; :: ;: > `VVlv>:: :;\ | :; :; : ̄__ノ
\:\ ノ} 「{><}:: ::}ノ⌒}厂`ヽ: ;;: :: ;; :; :\ lv/ /\; \ /: ;:/ ̄
{:; :}:; :} ,}\ >} <八:\<}:: ノ\,八__ ノ}:: :; :; :: :: ;:; :;} く_/ \: \ /:; :/
r── 、 ∨:; / ,/ :: : \ノl `>{_<ノ::/ \:: ;: }厂}:;}⌒ヽ:;(_}:; :: ::; :; ;: :;ノ /⌒ヽ __ \: ∨: ;/
└wwヘ:: \ {: ;:{∠ノ :; :; :: :: :ノ 廴 :_,./}⌒}ハ:; :∨;:人__ノ:;: ; ,. -=ミ::/ ,/:: :: ::; :; :\> }:; }:: :{
,vvノ:: :; :;\ \ :; ノ:; :: :{:: :: :::\{: :: 八:; :;{ {{ }:; :;}/{:;{ }:; ;:; /:; ;; :; ;;: \_/;: ;:; :: :: :: :: :: ::\ ,/ :/: :; :.
└─' ̄ ̄ヽ ;} / :; :; ;人:: :: :: :: \:: :: }::人_,八_/::;/{_/:./´ ̄{:: :: ;; ;: :; :;: ::\;: :: :: :: ::}:; ::; :; :: :/: /\:; ::\
| ;| 7 :; :;/ \:: :: :: :; :; :ノ. . : . : :{:; :{: . :/:: :. ,;/: ;: /⌒ヽ:; :: :: ::};: :: :: ::/\:: :: ;:/; /ー┴:; :; ;:.
|: | ,/:; / { \:: :: / / ,ノ八:: ;\ :: ; :. {:: :; :: { :: ;} :: :; :; |:: :: / \:/ ;/ :: ;: :; :: ;: ::.}
. ノ: |__/:: / 人:: :: :/厂 /: 厂/ : :\: :;\ 人 : :; :. ./{:; :: :: ; |_/\ {:: {─=ミ:; :: ;:,′
. /:; :ノ:: :: :; ::,/ / \} } { / { ,ノ \\:: ;\ \ : . :;/∧ : :; :; :, \: \ \\ \_/
{:: ::/´ ̄ ̄ ⌒⌒´ノ ∨ / {: : \ \:; :\ : . :; /∧ ; :. ;. :, \ ;\ \\
 ̄ / ヘ/::::::::{:::::::\:::::\:::::: \:. ;\:::::::::::/∧.:;. :;: ::, \ :\___}:; }
⌒´ ⌒ヽ:::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\:; :\::.:.:.:/∧:; ; : ::, \:; :: :, /
`'''''' ''''''''''' ''''''' ''' '''''''' \:; :\ '''' ''} :; :;;: }  ̄
\: ;: ー=彡:;ノ
ー--─
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:B (種別:一般 タイミング:常時)
【筋】【耐】【魔】のステータスを「+20」、レベルと【敏】【運】【宝】のステータスを「+10」上昇させる。
同時に、戦闘終了時の「消費魔力」に「+30点」の補正が加えられる。
バーサーカーは平時は元の人間らしい理性を残してるが、戦闘ともなればクラススキルとG細胞からの本能に押されるままの獣性を抑えられない。
狂化とG細胞のせいで他者殺害への抵抗感も薄れてるのだが、そんな今の自分をバーサーカー自身嫌悪している。
○陣地作成:C++ (種別:一般 タイミング:ターン行動)
ターン行動で「陣地作成」を宣言することで以下の効果が発動する。
霊地による魔力回復量を「+○○」し、「襲撃」を受けた場合、
相手側勝率に「−○○%」のペナルティを与える。
本来はキャスターのクラススキルなのだが、バーサーカーは種族適正と逸話の都合から、自身がかの怪獣王を迎え撃つ際に用いたテリトリーみたいな感覚で陣地を構築できる。
〇怪力:A++ (種別:一般 タイミング:常時)
ステータス選択において【筋】のステータスが選択された場合、その数値を「+40」する。
○植物会話:B (種別:一般 タイミング:常時)
毎ターンに一回、ターン行動を消費せずとも他陣営の情報を収集できる。
但し、このスキルによる情報収集は陣地や結界構築スキル持ちのような、隔離地域を生み出してる陣営相手では機能しない。
バーサーカーは種族的には植物族とも言えるので、彼ら?を通して通常では出来ない情報収集が可能である。
○再誕の巨薔薇:EX (種別:特殊 タイミング:戦闘敗退時 1/1)
バーサーカー陣営が聖杯戦争から敗退が決定した際、1戦争に付き1回だけ発動可能。
自身とマスターを一旦安全な場所まで転移させたうえで魔力消耗やペナルティ等が完全回復し、復活した状態で聖杯戦争の続行が出来る。
(令呪は全損または残り一角のまま)
但しこのスキルはバーサーカーとマスターの信頼度や好感度が一定レベル以上迄高まってない限りバーサーカーもこのスキルを自覚せず、他陣営からの情報収集でも明かされない。
このスキルの発動はいかなる効果でも無効化されない。
バーサーカーはかつて怪獣王との戦いで敗退し、一度は消滅したと思われたのにパワーアップして復活した。
聖杯戦争においてはマスターとの絆の証や仕切り直し的な方向性に変化しているのは、彼女の善性の影響か、何等かの奇跡か。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇限定顕現・華獣王(ウェイクアップ・ビオランテ)
ランク:B++ 種別:対軍宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:○○
発動したら自身の【筋】【耐】が「+○○」上がり、勝率に「+○○%」の補正を与える。
敵陣の参戦人数が自陣より多い場合、更に勝率に「+○○%」
ビオランテの特徴的な触手を限定的に顕現させて敵を薙ぎ倒す。
○完全顕現・華獣王(オーバーアップ・ビオランテ)
ランク:A++ 種別:対国宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:〇〇
発動したら全ステータスが「+○○」上がり、勝率に「+○○%」の補正を与える。
自身を完全にビオランテへ変貌させる。
但しこの宝具を発動すると、固有結界の類のように戦場が隔離されてない限り周辺に甚大な被害を与えるのは避けられない。
それ故にバーサーカーはそういうフォローなしでは自身が敗退する場合でもこの宝具を発動することは無い。
令呪で命令されたり洗脳とかのような事情が無い限りは。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【AA】
東郷美森(結城友奈は勇者である) 人型時
ビオランテ(ゴジラシリーズ) 第二宝具発動時
【真名】
特撮映画『ゴジラvsビオランテ』に登場した怪獣ビオランテ。
人としての名前は白神英理加。
フェイト系世界からしたら異世界英雄もしくは物語英雄枠となる。
【性格設定】
基本性格はAAアバターである東郷美森のような優しく穏やかな性格。
鯖になってからは植物とも会話しようとも思えば出来るようになったのは、楽しさも困惑も覚えている(仮に草取りでもする際に植物会話オンにしてると草花の断末魔が聞こえたりするわけで)
ただ、AA元のような使命感や護国の精神よりは個人の感情を優先する。
基本的に怪獣、怪物としての自分は良い気はしてないので、怪物としての己を肯定するような、生まれからしての怪物みたいな鯖やマスターとは気が合わない。
逆に後天的に怪物にされたり、先天的な怪物としての因子に苦悩するような者へはシンパシーを感じる。
基本的には争いを好まないのだが、狂化の影響もあって戦闘時が始まれば敵陣営への殺害は躊躇しないし、殺害したとしても心理的抵抗感とか薄れてしまってる自分のことが恐ろしく感じている。
AA元と違って下半身不随でもない。
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
華の乙女としての真っ当な幸せ。
愛しい人の花嫁になって、愛する子供産んで、一緒に家庭を築いてみたいな人として当たり前の幸せを掴みたい。
今の時代の人間の生活が苦しい場合は、自分の生前の文明レベルに近いかつ平和な世界線で人生をやり直したい。
その為に自分の怪物みたいな力も捨てても構わないと思ってるが、トラウマとして父も殺そうとしたし、自分がテロのせいで命を失い人間としての生を辞める羽目になったので。
ただの無力な自分ではいざという時自分の身も守れない、それはそれで嫌かも……という思いもちょっとある。
【自分のマスターにどう接するか】
鯖としての仮初の形とは言え人らしい活動をマスターに召喚されたお陰で出来るようになったので、そこはまず感謝している。
彼女個人をちゃんと配慮してくれる方ならバーサーカーからも基本、友好的。
彼女としては人殺しとかは可能な限りしたくないので、マスターはそう言うの止めてくれる善性の方が良い。
マスターの指示ならばと狂化スキルやG細胞からの闘争本能も抑えられるので。
自分のお婿さん候補として見るかどうかもマスター次第。
マスターがテロ屋だったりしたら開幕心証最悪。
テロ屋と判明した途端令呪で止められない限り、あえて狂化や闘争本能に身を任せて即殺しにかかる(テロ屋視点では)最悪の地雷鯖と化す。
当然その後の対応も反抗の極み。
その他外道マスター系相手にしても似たり寄ったりで、そんな連中と共にいる位なら自分の願いも捨てて暴れ狂う。
そんな時でも第二宝具は周辺被害を考慮して使わないが。
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
自身への怪物、化け物扱い。
父の愛と願いが切っ掛けとはいえ、彼女は好きでビオランテになったわけではない、人としての英理加の意思としてはそりゃ化け物扱いは嫌だろう。
怪物としての自分の忌避、と言う意味ではどこぞのヴラド公にも通じるものがある。
彼女としてはかの御仁に気が合うとか親密な感じにされたら恐縮しそうだが。
テロ屋の存在も地雷。
他陣営にテロ屋のマスターがいたりすると敵愾心を露わにするし、別にもっと強力な陣営がいるから呉越同舟で組もう、みたいな話に対しても絶対反対する。
【適性】
適性は【軍事】と【科学】
怪獣としての大暴れな軍事は勿論、科学は自身が遺伝子工学の権威であった父の産物の為(父の思惑を超えて暴走した結果ビオランテは生まれたんだが……)
【その他解説】
自分のゴジラ怪獣でゴジラを除いた最推し怪獣をエントリー。
人格パーソナルはAAアバターをベースにしたが。
だって白神英理加がどういう人柄だったか、作中でどこまで描写されてたかは覚えてないので。
バーサーカーの割には陣地による回復補助や植物会話におる情報収集と補助技能による器用さも持つ。
当初は怪獣らしい完全脳筋フルアタック構成だったんだが、何かつまらないと思って変更。
異聞帯アルテミスやエクスカリバーらが経歴的にオカルト系素養を持ち、自前で自身の大火力宝具の被害を抑える結界を使えるのに。
そういう素養を持てないビオランテは、マスターや同盟相手がそこらのフォローが出来ない限り火力に制限がかかるので、鯖としての立ち回りや違いを印象付ける。
強みはバーサーカーだけど戦闘以外の補助も出来る点や、マスターのカバーありなら凄まじい火力やステータス(特に筋)の暴力も可能なこと。
バーサーカーとマスターが絆深めてれば一度敗退が決まっても、再誕の巨薔薇による再起も可能。
弱みは耐性効果は一切持たないので敵陣営からの精神干渉やデバフ、暗殺効果等防げないこと(補助スキルを持たせる前なら耐性系も保持してた)
マスターに結界系等がない限り、バーサーカーとの心証悪化を避けるなら第二宝具は封印せざるおえず、再誕の巨薔薇の存在も知覚出来ない。
それ故に汎用スキル4つと対軍宝具1つのみでの運用を強いられる。
AA選考基準は人型時は名前に植物系が入ってるキャラが良いな→ゆゆゆ系でいた気がする。幸薄い感も合うな→乃木園子にしようと思ったけどウィキ検索で過去作登場済み
→東郷美森に。美森は剛腕キャラだそうなので、パワー自慢の怪獣の人型時でも合うなって。
8519 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 03:43:04.36 ID:wJqzr2zH
後1枠分の作成は今晩の締め切りまで間に合うかわからないけど、とりあえず7体目を先に投下
8520 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 05:03:02.27 ID:JAZXrwB6
>>8487
ちょっと修正します
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アーチャーORライダーORキャスターORアサシン(ORウォッチャー 人類を見守っているため)
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ナナボーゾ 【レベル】:80 【アライメント】:混沌・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40 【耐】:20 【敏】:50 【魔】:50 【運】:30 【宝】:80
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
,..::"~ ̄~"''〜 .,_
、.::.::.::.``丶、 ____,,.> '"~ ̄~"丶
\ .:\::.::.::.``冖¬=ミ、 \`,,.、、、、、..,_
)h。.,,_、.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::> '"~.::.::.:.\ \ヽ,
⌒)h。、.::.::.::.:ア゜.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`、 `、:.:.
^⌒うぅァ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:′ /.::.:}
Ζ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.jI斗‐===‐- L_
__,. 7.::.::.::.::.::.::.::.::.:ア゜.::.::.::_,,.、rセ7フ刀アく、
__アW.::.::.::.::.::.::.::.::/.::_..、< ::Y:::::Y:::::::::::く\、.,,__,,ノ
ア.: W/.::.::.::.::.::.::‰≦7 \::::::Y:ノY::::::::∨, \
/.::.:::W.::.::.::.::.::.:/:::::j}/`'〜 ) 从,x垰「::::}:::::Z
/.::.::.:W.::.::.::.::.::. /:::::::j},x斧ミ {り √人: :从 }
> "~ ̄~ア7.::.::.;::.公、.::.::.::. √:::::从∨ツ 、 ^ ' ' {':::::::)'く \
/.::.::.::.::.::/.:‖.::.:/.::.::.::.::うぅ=ァ{:::::::::::: \' ' ' ,州::::::i::} ))
く.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: / ,人:::::::::.:::x‐ 、.,_ ο . イ, ヘ:::ノノ
)うぅ=‐---‐=≦。.,,___,,. イ、,__彡' {:::)h、::/.::.::.::.:∨刀フ77アアΓ \
乂,,_ 、-乂:::::j{.::.::.::.::.::.∨'///ア.::.Е }┐
__,,,..、、、-‐=ア'////ア'{{.::.::.::.::.::.::.},'> ゛{.::.::{ξ ̄彡'
_-ニ -  ̄ ア゜jI斗‐ ゛ ‖.::.::.::.::.;;_}ー‐==や.::}丈__{‐- _
{ニ7 ⌒^゛ 辷二ニ=‐-}.:〕.::.「]ヤ〈.::.::.::.::.~"7
-_- _ , .::、、ノ〈.::.::.::.::.::.{ト{.:i.::.[:]::}.:.:}h。.,;_.::.::ノ
 ̄-二ニ=‐- _ /.:∧アh、j.::.::.::.::.::.j「」.:!.::[7, ::,:jY.:.::.:Τ
> ゛ Y -V.:.∧/.:.::.,ィぅo、 =彡,.::/. √{.::{:{.:.Y.::.::j
AA:レン(ソードアートオンライン)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
アーチャー時
○単独行動:A (種別:一般 タイミング:常時)
マスター不在でも行動できる。(魔力供給不足については通常ルール通り「−100」を越えたとき消滅)。
ただし宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合は、マスターのバックアップが必要。
このキャラクターの貯蔵魔力限界を「+100」する。
また「魔力の供給不足」によるペナルティを不足分「−20」ごとに「−5」に変更する。
ライダー時
○騎乗:B (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
このキャラクターは戦闘時、初手の選択ステータス『合計値』を「+15」する。
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
キャスター時
○陣地作成:‐ (種別:魔術/一般 タイミング:常時)
キャスターのクラススキルだが宝具がこのスキルを代用しておりスキルとしては消滅している
○道具作成:A (種別:一般 タイミング:常時)
魔力を帯びた器具を作成できる。
1ターンに1度、任意の礼装を1つ入手することができる。
アサシン時
○気配遮断:B (種別:一般 タイミング:常時)
サーヴァントとしての気配を絶つ。隠密行動に適している。
ただし、攻撃態勢に移るとランクは大きくダウンする。
自陣への情報収集判定を「−15%」する。
さらに、常に勝率に「+15%」の補正を得る。
共通
○神性:A (種別:一般 タイミング:メイン)
自陣の勝率に、常に「+20%」する。
さらに、同ランク未満の神性スキル持ちは全ステータスを「−10」する。
神霊適性を持つかどうか。ランクが高いほど、より物質的な神霊との混血とされる。
西風の精霊たる父と人間の母との間に生まれたアーチャーは高い神性を有する
○変化:A (種別:特殊 タイミング:常時)
戦闘時、自身の任意のステータスを「+■」する。
また自身のAAをいつでも任意のものに変更できる(データは変更されない)。
文字通り「変身」するスキル。
アーチャーはあらゆる生物や切り株、大人や子供の姿に変化することができる
〇対魔性:A (種別:一般 タイミング:常時)
敵陣に「魔」「神」等の属性を持つ者がいた場合、そのキャラクターの数×■の勝率補正を得る。
アーチャーは大蛇の邪神を筆頭に様々な悪霊や怪物を打倒した結果高ランクのものを有する
〇精霊祈願:A (種別:魔術 タイミング:)
戦闘以外の判定に+「■」の補正を加える
精霊にお願いして色々力を貸してもらう
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○大地鳴動す、神の矢(ラビッツ・アースクェイク)
ランク:A+ 種別:対神宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:■
『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
「+■%」の勝率補正を加える。
この宝具は最低限「2戦力の優位」を得ている状態でなければ使用できない。
ただし、敵陣が対軍以上の規模の宝具を使用している(タイミングは問わない)場合は、
即座に「1戦力の優位」のみで使用する事ができる。
敵陣に「竜」や「蛇」、「神」、「水」の属性を持つ者がいた場合勝率補正に「■」%加える
但し、周辺が洪水で襲われ甚大な被害を出し、全陣営に宝具の使用が露見する
弟(従弟という説もある)を殺した蛇神を射殺した一射
その一射は山々を揺るがし、洞窟の獣たちは口々に吠えたてたという
全霊を込めた一射は神であろうとも撃ちぬくが、蛇神に呪われており、
この宝具を使用するとその場が大洪水に襲われる逸話も再現してしまっているため、
よほどのことがない限り使用を拒絶する
〇大地再誕す、土塊(タートル・アイランド)
ランク:A++ 種別:結界宝具 タイミング:行動時 消費魔力:■
行動時に使用を宣言し、巨大な亀を召喚する。AA:ドダイトス(ポケモン)
この亀を自らの領域とし、魔力の回復量に「+■」の補正を加える
また、領域内部で戦闘を行う際に勝率に「+■」の補正を加える
同ランク以下の敵の陣地内で戦闘する際はその陣地を破壊する
亀のため普通にアーチャーを載せて移動することができ、敵の陣地があったとしても自身の領域として塗り替えてしまう
神の使いとして、人々に自然の調和を説いたが、相手にされず、神によって洪水でリセットされた世界で
トガリネズミが持ってきた土塊をもっとも古い生物である亀の上に撒いて世界を再創造したという逸話の具現
世界を塗りつぶしながら移動する幻想種である
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
カテゴライズ:【宗教】【文化】
【設定】
北米オジブワ(アニシナアベ)族の伝承に伝わる西風の精霊と人間の母の間に生まれた半神のトリックスター。
ワタリガラスやコヨーテなどの動物はもちろん、切り株や大人子供の姿等様々な姿を取るが、象徴的な姿は兎と言われている
文化英雄であり、象形文字を伝え、植物に名前を付けたという
また、人間が道を外れ我欲の為に過剰に生き物を殺しバランスを崩した際にナナボーゾを遣わしたが、
無視され、世界を洪水でリセットした際に彼が世界を再創造した逸話や弟(従弟)の仇である蛇の邪神討伐が有名
変わり種としては森を守るためにボールバニヤンと戦って、追い払ったという逸話もある
【性格】
一人称:私
いたずら大好き、楽しいこと大好きな性格
だが、義理人情には厚く、曲がったことが大っ嫌いな性格
それはそれとして深く考えず行動してやらかすことも
【願い】
終わりかけた世界の再生
自分が作った世界がどうなったか見て回りたいというのもある
【自分のマスター(サーヴァント)にどう接するか】
完全に友達感覚で付き合う
舐めた対応を取ると焼を入れるが、普通に対等に付き合うなら問題はない
【譲れない一線】
過剰な殺戮や自然破壊は許容しない
自然はバランスで成り立っているんだぞ?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
参考URL
https://www-ebsco-com.translate.goog/research-starters/religion-and-philosophy/nanabozho?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
https://www.artisanatautochtone.com/en/blogs/contes-et-legendes/legende-nanabozho-creation-ile-tortue?srsltid=AfmBOopj-79GbBDsns_529HjQrXBWZ4zqSBX52iAd8LSGnEgTpDuEHjc
https://www.facebook.com/worldmythsandfolklore/posts/nanabozho-and-the-great-serpentnorth-americanative-american-flooding-stories-are/104842680878210/
https://indians.org/welker/greatflo.htm
https://www.rezbuddy.ca/articles/nanabozho-and-the-great-flood-the-anishinaabe-creation-story-of-turtle-island
日本語の資料がなかったので英語のHPをDEEPLで翻訳して参考にしました
高レベルな移動要塞型サーバント
ただし、切り札の使用には制限がかかるタイプです
8521 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 09:16:23.45 ID:hU6SZMmc
>ttps://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1406023277/1659
3日目の分を追加し表記に微修正をした加筆版です
誤りがありましたら無惨様が腹を切って(ry
クラス内約は「or」とか候補記載分のカウント方式が悩ましいんで正確なとこはやってないんだけど……ムーンキャンサーがやけに多い印象。次いでシールダー
あとは基本クラスだとアーチャー、ライダー、キャスターが多めかな? 最終日の今日を経てさてどうなりますことか
8522 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 09:45:44.23 ID:NaOiqBQZ
「クラス表記のorを全て数に含める」「補足での候補は含まない」「フェイカーのセイヴァーは含まない」としたうえで
ビオランテまでの現状のクラス数をまとめるとこうかな
セイバー2 アーチャー4 ランサー3 ライダー5 キャスター5 アサシン4 バーサーカー4
アヴェンジャー2 ムーンキャンサー5 アルターエゴ3 シールダー3 フォーリナー4 プリテンダー2 他1ずつ
8523 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 09:59:19.31 ID:hU6SZMmc
サンクス
こうして見ると意外とアヴェンジャーが少ないな。エクストラクラスとしては比較的公式前例が多いからもっと来るかと思ったんだが
8524 :
フジマル
◆GOcktzjkeU
:2025/05/06(火) 10:53:03.70 ID:XXLt6xGP
物見遊山目的のサーヴァントが多くて笑えますね(おはよう)
まあ、(視点が)神霊クラスには所詮他人事なのでしょうが
8525 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 11:58:57.11 ID:StaZXYRb
おはようございます〜
真面目な話をすると、今回の聖杯戦争の舞台が特殊過ぎて
真っ当な英雄の思考シミュをすると、微妙に参戦動機を作りにくいんですよね……
もう世代交代をして真っ当な大往生を迎えようとしてるのに無理に延命してもあれだけど
かと言って人類に滅んで欲しいわけでもないだろうから、協力する方にも止める方にも作りにくい
後、人類滅亡が目に見えてる状況で叶えたい願いって何?となる
8526 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 12:01:41.68 ID:hU6SZMmc
ちゃんと切なる願いを込めた案も送りましたぜ!
まぁ自覚はできてないんですが……(目逸らし)
あとまぁ、あんまガチガチにその辺固めすぎるとキャラクター性の自由度がね? と思わなくもなひ
8527 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 13:34:59.32 ID:w/j0fopm
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アーチャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:七英雄ロックブーケ 【レベル】:70 【アライメント】:混沌/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:60 【耐】:60 【敏】:60 【魔】:140 【運】:10 【宝】:70
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
※令呪などのスペース
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
.......:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ,ヘ
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;爪ハ;;;;;;;;;;, /::::〉
..:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミル;;;;fラ; (::::::::(___rヘ::::::rー-、 __,
::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;''´ ';;;;n;;;:: >ー(::::):Zミ( ヾ:ミヽ〜壬ニ==ー-z
.....:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'' '';;;;:'' {::::::ァ⌒/ ラヽ、 ヽ、_ ` ̄`ヽ
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;........;;: レ彡 l| ム ミ、 ヽー-`ミ〜ヘ ),,, ノ /l
:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''''''''''´ rー彡イ 从 ルrテ 气ル从ハ ゙ヾ巛(ー-=ニ_//ミj
人 イ ソ爪 __, ハ从 、ゝ トーャ .)/ ソ
(,ィ fリハヾミゝ、./ト从.) ) .(人_(. 〃从イ
イ 、ハ爪州i| ヾ=ルミ《(、 ー、/ヘハ淡ミ
j ノ ノ ノ少´ ヾミ辷ニ=ミ、 / 〉淡¨二ニ=〜
( (爪〃 くソ:l/ ,イ ノミヽ、 ゙゙<´ ルフ / ヽ、 _
) )) ヾミヽ ヾ;|./::::|.、 /.j::::::::::.lミ> 、 >f ./ヽミー=ニミヽ
r彡 ノ )从. 八::::::::ミ=\=i:::::::::ノミ ヽミミ> 、__/ `ヽ
ヽゝミ:::::::ミ彡::::::::iヽミ彡⌒jヽヾ-〜´
/ / }::::::::::::::::::::| ,,,,,,,,,
小-イヽ、_____/ / /:::::::::::::::::::::|'⌒ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
`ー一Yイノノ________/ ./ミ辷二二ニイ ノム;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,
ヘ淡 /:::::::::::::::::::ス《 ゝ-く爪;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;,,,;;,,,,,.,,
_____/:::::::::::::::::::ィ彡'ヾ::::::::ヾミ斗''''';;;;;......;;;;;;,,,,..
z<´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ彡';;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::r====彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、:::::r爪フ;;イ巛ヾ;;;;;;;;;;,,.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ;彡iri;;;;巛巛);;;;;;;;;;::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// |;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ '';;;;;;;U;;;;ヘミソ;;;;;;;;;;;:::
ノ:::::::::::::::::::::::r====彡'´ ├‐‐‐‐‐ナ──--;;;;;/ ::'''''''''''''''''、;;;;;;;;;:::::
/::ィ=====彡イ l / V :: ;;;;;;;;;;;;;:::
/r彡´ | l ./ / /::..............:;;;;;;;;;;:::::::
. // l | / / ./ :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;::::
/ l | / / ./
ヽ レ' / /
ヽ | , /-一'
〉 ハ ヌ
/ / .ハ辷ニノlヽ
/ / .lニY___ノ 人
【本人のAA なんか彼女だけ多くあるよね】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
〇対魔力:B (種別:一般 タイミング:常時)
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。
【クラススキルのためデータ省略】
〇単独行動:B (種別:一般 タイミング:常時)
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
ランクBならば、マスターを失っても二日間現界可能。
【クラススキルのためデータ省略】
〇魅了:A+ (種別:精神干渉 タイミング:相対時)
いわゆるテンプテーション。
相対した「同性以外」のキャラクターを己に従属させる。
そう、「同性以外」である。つまり性別がない相手にも通用する。
相対したキャラクターを「:::::::%」の確率で自分に従える。
女性には無効である。
〇魔術(風術・冥術):A (種別:魔術 タイミング:メインプロセス)
風術を主力に猛攻を仕掛ける。
ウィンドカッターなどの基本的なものも使うが、彼女が使えば即死級の威力を叩き出す。
冥術も絡めてくるが補助であり、主力は風術。
自陣の【魔】に「+::::::::::」する。(サブ半減なし)
加えてランダムで決定されたステータスに「-::::::::::」のペナルティを与える。
○精神汚染:A (種別:一般 タイミング:常時)
精神が錯乱しているため精神干渉をシャットアウトする。
しかし、同ランクの精神汚染がなければコミュニケーションが成立しない。
このキャラクターは精神干渉を受けない。
しかし同じランクの精神汚染が無ければ心を通じ合わせることはできない。
(表面的な会話は成立する)
○吸収の法:EX (種別:特殊 タイミング:常時)
モンスターを吸収し、自らをパワーアップする。
事実上、青天井の自己強化が可能となる。
使いすぎると肉体が怪物に変貌し、精神にも異常をきたす。
【筋】【耐】【敏】【魔】を本来の2倍に計上する(反映済み)。
このスキルは無効にならない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇テンプテーション2
ランク:A++ 種別:対軍宝具 タイミング:クリンナッププロセス 消費魔力:::::::::::
ロックブーケの本気のテンプテーション。本人曰く、私の魔力でもっと虜になる……とのことだが、
それ以前に軽減不能の大ダメージのほうが致命的。
攻撃範囲も広く、壊滅的な被害を与える。
人間の時代も愛用していた。
クリンナッププロセスに使用を宣言する。「敵陣の人数×::::::::::%」の勝率補正を得る。
加えて「魅了への耐性がないキャラクターの人数×::::::::%」の勝率補正を追加で得る。
この宝具を使い勝利した場合、魅了:A+を成功率「100%」として再び効果を適用する。
○血の誓い (リベンジオブザセブン)
ランク:EX 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし
自らの本体を安全な場所に隠し、幻体で活動することができる。
幻体が蓄積した経験は本体にフィードバックされる。
これにより全ての七英雄は擬似的な不死能力を得ている。
何処かにある本体を倒さぬ限り七英雄を打倒することはできない。
これは七英雄の絆が本物であることを示している。
このキャラクターは聖杯戦争から脱落しても、クライマックスで復活することができる。
七英雄の本体が失われた状態と判断される場合、効果を失う。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
適正:ないと思う。
【概要】
七英雄の紅一点。とても人気がある。
ワグナスへの恋慕とノエルへの憧れから七英雄として活動した。
七英雄の記憶で示唆される内容から、激烈な感情を持っていた事がわかる。
一方でクジンシーへの態度やワグナス救出時の行動から、身内以外には冷淡である。
帰還後はその姿勢がより先鋭化されている。
メモ:吸収の法による補正前
【筋】:30 【耐】:30 【敏】:30 【魔】:70 【運】:10 【宝】:70
8528 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 15:37:09.71 ID:wJqzr2zH
ぶっちゃけエクステラの世界観が他の聖杯戦争とどう違うかってのが、原作やってないのもあってピンと来ないのが一つ
それもあってマスター側の事情への鯖側への共感とかどんな感じなのかもイメージし辛いのが一つ
異世界英雄組からすると他所の世界の出来事なので、下手に首を突っ込んで拗らせても不味いと思いそうなのが一つ
それ故に自分の願い優先になりそうなのも一つ
自分が思いうかんだキャラ達的にも、そりゃ何かしらの願いがあって参戦したんだから、願い優先でもおかしくないよなってのが一つ
ゼルエル作った時みたいな、普段の善性な天使組みたいな人民の為、世界の為って感じで参戦しようにも、新人類と旧人類とやらのどっちに肩入れするのが人や世界の為なの?とピンと来なくてデータ造れなかったのが一つあります
8529 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 15:39:52.81 ID:wJqzr2zH
これがエラン君戦争の時の事例でいくと日本や故郷や民を守る為や、逆に日本の神々や英雄に恨みを持つ組、或いは単純な巻きこまれみたいに鯖もマスター側も作り易かった面はあります
8530 :
フジマル
◆GOcktzjkeU
:2025/05/06(火) 16:41:51.25 ID:XXLt6xGP
考えすぎやで、取捨選択は
>>1
が責任持ってやるんやから
気軽に好きなもの投げればええんや(最終日にこれを言うのは遅すぎる)
8531 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 16:51:53.00 ID:hU6SZMmc
足りない分は他の人が補ってくれると考えろ(屑)
実際クラス配分に関しては今回かなりいい感じにエクストラクラス充実してるらしいし
……私としては昨日ギリギリで投げた案が案の定適性解説とか概要解説部分に抜けがあったことの方が気になるぜ!(暴言)
同日ならちょちょいと修正いれればいいんだろうが、日付変わっちゃった今だと1ID制限との兼ね合いもあってなぁ
8532 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 17:05:34.71 ID:WJmm3d20
舞台に合わせて鯖側がどんな考えで参戦するか、考えるのも鯖作成の醍醐味ですからな>考えすぎ
8533 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 19:38:51.26 ID:ycT5NGzk
多種多様な感じで何時もながら見応えあるよねー。
自分はちょっと思いついたネタが冷静になったら流石にどうよ、って感じだったから投稿はせんかったけど。
まあでも、以前投稿したシュテファン大公が既に採用されてるし色々楽しみにしてます。
8534 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 19:54:13.59 ID:hU6SZMmc
主人公鯖乙乙
私もみんなの発想見てて「そういう逸話もあるのか、へぇー」とか「そんなんアリ!?」とか色々思っとりますわ
まーさかまた初手で方向性被りが起きるとは思わなんだが……w
8535 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 20:34:12.00 ID:StaZXYRb
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アサシン
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:夜刀神天膳(無名の忍者) 【レベル】:60 【アライメント】:混沌/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40 【耐】:30 【敏】:70 【魔】:20 【運】:50 【宝】:0
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
,,,.、 ,. 、 ,. _
,-ァ''"}´ 〉'´ 厶...-‐ /:::::::::::\
/{´/ / /'''´´ | __.../:::_::::::::_::::::}
广―''〈 { { |_,,/ | /´::::::::::::::::::::::: : `¨ 、
,| ``┴'´ | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/ _n..,n_. | /::::::::: /::: : /:::::::::|:::::::::::::::: ,
/ └i rっ_).. | /::::::::::/ |::: ,イ:::::::::∧:::::/::::::::'
| U | .|::::::::/⌒|/ |:::::/⌒∨:/::::::| __人__
/ | |::::/|.灯刈 |::::芹-ミ:::::::::::ノ `Y´
/. 「L.、. | ____ ∨:,小 以 |/ _)勿メ,.:::/
|. //二 | /´´二` ̄/::::|" 、 `¨^"/::::|
/ └─┘ | ̄\ニニニ:,/::::/\ ;;;'' /|:::::{ 、 ,,__
/ _n___,、00. |ニニニニニ:/::/;;;;;;;;; |\ゝ__ノ イ ';;;|::::|;;;\ ./ /
|. └i n ト、_>. |ニニニ:/:::''´; ; \;; ``ー、:ニ二:_,,ノ'''|::::|;;;;;ノ _ / /
| U U |:ニ:/:/ {;;;;;;;;;;;;;; `;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}:::|/´777.∨ / /
/. r‐―┐ . _ _ |:ニ:,,,,/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;, {::{'/////,'’ / /
/. `ア/ ,コ∪. |/´,'////,'\;;;;;;;;;;;;;;;;;;_/;;;;;;;;;;/二|::}777777 | / /
|. ヽつ .(わ汀广´ |,'/////////,',\-‐'´´``'''''''''´ ∨=:|/,'////,',-|′/ヽ
,|. n |/////////////////////// / |二|777..'/ / /´/}
|. /厶__. |/////////////////////// / |i:i:i:i:i:i:i:〈__/ // /}
| └'^ー┘ |/////////////////////// / |i:i:i:i:i:i:i:i// / ,/ /
|. __n_n__.00 |//////////////////////// | |i:i:i:i:i//、/´´_ /
| └i n_r┘ |//////////////////////// | 〉 /// {‐,イ
| L つ |///////////////////////,,| ////`' 7'//,|
{. n |,'/////////////////////,'/ |/,′ /'///,|
| /厶__ ゙、'///////////////////,'イ |/,|;;;;;//////
|.. └'^ー┘ }///////////////// / /:{ | |;;;'//// /
| ,/,'////,',.、、,'////////,'/::::{ | ゞ-'///
| _,..____ ______,''''''..---―‐/ 〕''''''''' ̄ ̄'''〉:::::::::' 、 し-''´
}し'''´´  ̄ ̄¨ ̄ }_________..--‐\-,{,,,____人:::::::::: :\
jニニニ二二二/ 八 ヽニ二二} ゝ:::::::::::: :\
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○気配遮断:EX (種別:一般 タイミング:常時)
サーヴァントとしての気配を絶つ。隠密行動に適している。
あまりにも気配遮断しすぎて、歴史に一切の痕跡が残らなかったほどのワザマエ。
完全に潜伏すれば、発見することは限りなく不可能に近い。
アサシンはあらゆるデータを開示するタイプのスキル・宝具の対象にならない。
さらに、常に勝率に「+40%」の補正を得る。
なお一切忍ぶ気はないので出会った陣営に自分の全データを名刺代わりに投げ渡す。
○忍術:A+++ (種別:一般 タイミング:常時)
忍者たちが使用する諜報技術、戦闘術、窃盗術、拷問術などの総称。
各流派によって系統が異なるが、アサシンの場合は完全な我流。
A+++となれば伝説的な忍者の領域なのだが、我流でその域まで達した。
戦闘時、自身の【筋】【敏】【魔】を「+30」し、「敵陣側の人数×20%」の勝率補正を得る。
○無冠の武芸:- (種別:一般 タイミング:常時)
様々な理由により、他者から認められることがなかった武芸の技量。
忍びすぎて誰も戦うところ見てなかったし、強すぎて戦った奴は全員死んだからね仕方ないね。
相手からは自身のステータスが一段階低く見える。
戦闘時、自身のレベルと【宝】以外の全ステータスを「+10」する。
○破壊工作:A+ (種別:一般 タイミング:戦闘開始直前)
戦闘を行う前、準備段階で相手の戦力を削ぎ落す才能。
ランクA+となれば、戦う前に8割近くの兵を戦闘不能に追い込むことも可能。
このスキルが高ければ高いほど英雄としての霊格は低下していく……つまり、低下してこの強さである。
戦闘開始直前に敵陣の全てのキャラクターに「100−対象の【運】」%の判定を行う。
判定に成功した時、対象のレベルを除く全ステータスを「−20」する。
対象がその他枠で参戦している場合は、その戦闘から除外する。
また成功失敗に関わらず、敵陣の陣地を破壊する。
ただし常時自身のレベルを「−20」、ステータス合計値を「−60」する(適用済み)。
〇秘伝・木春(種別:対人絶技 タイミング:戦闘開始時)
死角から対象に高速接近し、すり抜けざまに急所を一突きにするアサシンが生前得意とした暗殺術。
元々技名はなかったのだが目立つためには、かっこいい必殺技があるべきだろう、ということで命名。
首切り花と呼ばれる椿を木と春に分割して、絶対殺すっぽい雰囲気が出せたと自画自賛している。
敵陣に参戦している任意のキャラクター1人を対象に「自身の【敏】−対象の【敏】」%の判定を行う。
判定に成功した場合、対象を暗殺する。回避するには令呪1画が必要。
○宗和の心得:A (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
同じ相手に同じ技を何度使用しても、命中精度が下がらない特殊な技能。
攻撃が見切られなくなる。
戦闘時に自陣が選んだステータスが、ランダムステータス選択から排除されない。
また、自身の〇破壊工作か〇秘伝・木春の判定を1戦闘に1回振り直すことができる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
そ ん な も の は な い !
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【AA】
夜刀神天膳(やる夫スレオリジナル)
【真名】
無名の忍者(戦国日本)
【設定】
無銘の忍者。戦国時代の北陸辺りの寒村の生まれ。
子供の時に口減らしに親に人買いに売られ、連れられている途中、山賊に襲われた。
とりあえず山賊は返り討ちにしたのだが(※この時点で何かがおかしい)
その時すでに自分を買った人買いたちは殺されてしまっており
行く当てをなくしたので、なんとか自分で稼がないとなぁ、と思って試行錯誤していく内に
自分に忍者としての才能があるのに気づいたので、フリーの忍者として稼いでいくことに
とはいえ元が村娘なだけに有力な大名や武将などへのコネはないので、主に商人や町人、村で雇われて仕事をしていた
そうして、ある商人に頼まれて奥さんが浮気してないか調べたり、手紙を運んだり、護衛をしたり
戦国まで生き残っていた鬼の一族が戦国の混乱に乗じて、日の本を転覆しようとしていたのを、たまたま発見して皆殺しにしたり
ある村の家畜小屋や厠の掃除したり、田植えを手伝ったり、川原で河童と相撲を取ったり
どっかの湖で寝ぼけた龍神様が暴れているのを、殴り倒して眠らせたり
米の相場を操作したり、町人に頼まれて懸想している女性の下着を盗んで来たり、
ふとした拍子で立ち寄った、まつろわざる神を崇める邪教が潜む村をまつろわざる神ごと殲滅したり
小銭を持った涙目の子供に頼まれて失踪したペットを探したり、村人に雇われて落ち武者狩りを一緒にやったりして
年を取って、そろそろ忍び仕事もきつくなったところで、貯めこんだ金で隠居して、天寿を全うした
生きるため、金を稼ぐために、必死に仕事をしてきただけで、本人は自分の実力に自覚はなかったのだが
死後なぜか自分が英霊の座にいることに困惑して、自分の所業を振り返り、ようやく気づいた
「…………あれ?私実は結構凄くない?日の本の歴史に影響与えまくってない?」と
だが、あまりに忍びすぎた彼女の功績は一切誰に知られることもなく歴史の闇に消え
座で「チキショーメェ!!!」となっていたところに、聖杯戦争に呼ばれ
「今度こそ私という存在を歴史に刻んでやらぁ!」と超絶やる気になっている。
というか「人類そろそろ後がなくない?このまま行くと私、誰にも知られないまま人類絶滅しない!?」
と超絶焦っている。
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
「今度こそ、私という存在を世に知らしめる!具体的には聖杯で、私の生涯を伝記とか漫画にして広める!」
実際伝記とか漫画にすると100巻近い大長編になるとか。なお、信じてもらえるかは、知管
ちなみに本名は親元を離れてから長らく呼ばれることがなく、本人も忘れてしまった。
「私の功績が残らなかったの、絶対自分の名前忘れて名乗らなかったのも一因じゃないかぁ!!!?
名前忘れたけど無名の忍者とか、名乗るほどの者ではない、とか言って去るのかっこいいよね
とか聞かれてもいない功績を自慢するの恥ずかしいし……とかやってた過去の私の馬鹿馬鹿馬鹿ぁぁぁああああああああ!!!!」
なので召喚後真っ先に聖杯知識で必死にかっこいい名前と必殺技を考えた。
ちなみに名前の由来を聞かれると
関 飯 安 我. 最 供 共 故 と 含 姿 人 常 夜 .意 そ あ 用 夜 夜 御 天 私
. ヶ 綱 房 .ら 後 物 に に .さ め を .頭 陸 刀 .味.の る 意 刀 刀 所 膳 の
原 氏 国 夜. の と .育 夜 .れ.て 見 蛇 国 神 .す も .い す 神 神 .の と .名
に に 宇 刀 一 .し っ .刀. て 全 た 身 風 様 .る の は る 様 天 食 は .の
お 代 神 神 人 て .た 神 い て 者 の 土 .と 名 を 供 者.の 膳 事 .典 意
い 々 の 衆 が 捧 他 天 る 死 は 神 記 は だ .物 供 は 役 .膳 味
て 仕 戦 は 襲 げ の 膳 ぬ 一 で に 物 で .か
は え .国. 名 た 天 は 族 .あ .を ?
| .大 す .膳 _... る
| .名 る を __ /::::::::::::ヽ
X ,::::::´:::::: ̄::::::: ̄:ヾ⌒,:::::::ヽ
/ //:::::::7::: : /z<i:::::::ヽ ` ;:::::} `x
┼ レf :∧/:/γ ⌒ヽi::::::} .}::::} ナ
∨' V { 丿::-,| }::::} メ、
/ノ _`二´ |V{rノ j:::リ
_r->. ._ l_ _j _.|::::|´ }ソ
\jニ二:/;;;;;;;;;;;;;;;;リヽ, ´
┼ ゝ一ゝ77777ノニゝ/}
X ノ―束-iヽニゝ}
/ニ二i|ニヘ (_}/}
/ニニ二j{lニヘ `¨
ゝ-t-テハt-テ'
し' し'
とか言い出すが、私の考えた最高に格好いい設定なので聞き流そう
【性格設定】
一人称は「私」。二人称は基本あんたや名前呼び捨て。
忍者らしく、必要なら非道は厭わないが、不要な非道はしない。どこまで悪辣に動くかはマスター次第な面も大きい
【自分のマスターにどう接するか】
雇い主という認識なので基本的にマスターには従順。
「霊長復権とかはよく分からないけど、自分の痕跡は出来るだけ長く残って欲しいので協力できる範囲で協力するよ!
でも自分ぶっちゃけ頭悪いから難しいことは期待しないでね!(※適性分野ほぼなし)」
なお目立つことに対して一切譲る気はないので、そこは諦めよう。
そろそろ人類絶滅が洒落にならないので、今回逃したらもうワンチャンもねえ!?と本人も必死なのだ。
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
目立てない事。
「手柄は主張しないと誰にも知られずに消えるんだよおおおおお!!!!(血涙)」
とは本人談
【適性分野】
たまたま忍者の才能あっただけの村娘に何も期待しないでください
【コンセプト】
忍びすぎて歴史からも忍んでしまった結果、忍ぶ気をなくした忍ばない忍び(ゲシュタルト崩壊)
凄い忍者を自称する実際凄い忍者。野生の神話級アーチニンジャ。原作の佐々木小次郎と風魔小太郎を足して2で割らない生き物。
なお、特に先祖に凄いのがいたとか、そんな理由はなく、たまたま生まれ持った破格の才能を実戦で磨き抜いた結果がこれである。
ちなみにサーヴァントとしては知名度補正皆無と破壊工作による霊格の低下で生前より遥かに弱体化していたりする
生前の能力を100%出せるなら神霊大戦に出れるレベルだとか(本人談)
8536 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 20:35:02.36 ID:StaZXYRb
ふぅ……(好き勝手やった渾身のネタ枠が出せた満足感)
これで自分の投稿案は全ておしまい!
8537 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 20:59:53.51 ID:vbzKVL6z
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:フォーリナーORプリテンダーORアルターエゴ
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:コッペリア・エーコー(チクタクマン) 【レベル】:60 【アライメント】:混沌・中庸(狂)
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:20 【耐】:20 【敏】:20 【魔】:60 【運】:30 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
∩
l |_
rノ l:|r┐
厂うU┘
\ 丿
「「「「|
/^冖 く
_〕 :〔_
_ -‐…‐- ミ _〕 :〔_
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ 〔_
.:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i|:i:i\i:i:i| .√
. .i:i:i:i:|:i:i:i:i|i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:il ..√
|i:i:|i:i|i:i:i:/|i:i:i:i|:i:i:i:i:i::八 ..√',
|i:i:|i:`〜、、:i:i |,,.、+ i| ..√i:i|
|i:(]:i ィf'ぅxi:i:i:| xfぅ:i| .√i:i:|
. |i:i:i|:i|. ゞ^' \i:ゞ^':i:| :|i:i:i: |
|i:i:i|.込、 、 \\乂__.〔_i:i:i|
.八i:i:i/ >―< \\ニニ}i:i:i: |
/i:i./>''"\_rヘ/~'' \\ノi:i:i:八
./i:i:/i〔_.: .:√ ]-[ ‘i, : :/\\i:i:i:i:\
. _ - ̄i:〔.L..::√ /∧ V/ ‘i,/ l\\i/∧\
. /] /i:i〔/∧√ ./∧ V/ |=| |i: \\∧
/ ̄ ̄/i:i:i〔ニ|i:|. : : :}./∧ \|=| |i:|\i:i\\
/ ./|i:i:i|ニ||i|: : . .}. {. ..\. \ :|i:| \i:i\\
:|  ̄// :|i:i:i|ニ||i|: : . .} .{ . . .. \. \_i:| :|:i:| \\
/∧ ‘i, 八i:i|ニ||i|: : . .} .{ . . . . ]=\_〉 ノ:i:八i:i ⌒\
. /∧ \ ) |ニ||i|. . . ノ ノ . . . ..]=|  ̄\―=''^ }\
./∧ |.:|ニ|]:|´^''=――=''^V/, // \. }:i/ \
\ 人| ノ |´^''=――=''/∧/,/ 厂 ノ′
^冖く/へ 八i:i√i:i|i:i:i|i:i:V:∧/, / \
//\_//√i:i√i: |i:i:i|:i:i:iV:∧/, 〈 \
/__/ :/i:√i:i√i:i |i:i:i|:i:i:i:iV:∧/, .V/ :ノ \
厂 /i:i√i:i√i:i: |i:i:i|:i:i:i:i: V:∧/, .V/ / ./
/ /i: √i:i√i:i:i: |i:i:i|:i:i:i:i:i:i:V:∧/,└ ./
.〈 ./i:i/√i:i√i:i:i:i:i|i:i:i|:i:i:i:i:i:i: V:∧/, ./
/:i:\ /i:i/ 」\:」L :i:i:i |i:i:i|:i:i:i:i:_/┘ ̄ /, ._/
AA:天童アリス(ブルーアーカイブ/ミレニアムサイエンススクール)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○領域外の生命:A (種別:一般 タイミング:■■)
外なる宇宙、虚空からの降臨者。邪神に魅入られ、その権能の一房を肌懐に匿び、惑わすもの。
「効果は思いつかなかったのでお願いします」
○神性:B (種別:一般 タイミング:常時)
神霊適性を持つかどうか。
外宇宙に潜む高次生命の先駆となり、強い神性を帯びた。
自陣の勝率に、常に「+20%」する。
このスキルの効果は、より高ランクの神性を敵が持っている場合、無効となる。
○魅了:A (種別:一般 タイミング:常時/セットアップ)
『セットアッププロセス』時に発動し、敵陣側の全キャラのステータスを「−10」する。
フォーリナーと対峙したものは、その美しさと品格に魅了され、精神をかき乱される。
【相手の心理状態や感情によって抵抗可能】であり、対魔力スキル等で回避可能。
○人形改造:A (種別;一般 タイミング:常時)
人形の肉体を改造するスキル。このランクが上がればあがる程、正純の英雄から遠ざかっていく。
1ターンに1度、ターン行動時に使用を宣言することで、自身もしくは「人形」の全ステータスを「+■」する。
この効果は5回まで累積する。
(やろうと思ったら人間を改造することもできるが、その発想がない)
○ド・マリニーの時計:A (種別:道具 タイミング:任意)
魔力を「■」消費し、タイミングや自他を問わず、望むならば任意の判定を振り直すことができる。
このキャラクターの認識範囲内であれば、他者の判定の振り直しを強要することも可能。
制限は「判定ごとに1度」とし、戦闘結果判定は振り直せない。
邪神与えた時計型礼装、魔力を消費することで短時間なら時間を巻き戻すことが可能となる
彼女以外が使用すると、肉体が機械に置き換わっていくため、実質彼女の専用装備である
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇『天の歌声(ディーヴァ・エーコー)』
ランク:A+ 種別:対軍宝具 タイミング:行動時 消費魔力:「■■」
『セットアッププロセス』時に使用を宣言する、自陣のキャラクターの「筋」「敏」「耐」「魔」のステータスに「+■」の補正を加え、
自陣のキャラクター×「■」の勝率補正を得る
この宝具は配置その他からも使用可能
美しい歌声を持ち、死後もばらばらになった「歌の節」は残り続けたという逸話の具現
牧神パーンが求婚し、断られた際には美しい歌への嫉妬のあまり八つ裂きにしたという
美しい歌声に鼓舞されたものはその力を普段以上に引き出される
〇『狂愛の人形は人間の夢を見る(コッペリウス・ロマンシア)』
ランク:A 種別:対人宝具 タイミング:行動時 消費魔力:「■■」
1ターンに1度、ターン行動時に使用を宣言することで、以下の機械人形を作成する
ただし、それらに自我はない
人と見まごうほどの美しい機械人形を作成し、愛を注ぎ続けた製作者コッペリウスの逸話の具現
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:人形(簡易量産型チクタクマン)【レベル】:40 【アライメント】:中立・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:30 【耐】:30 【敏】:20 【魔】:30 【運】:10 【宝】:0
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
――――
//´ ̄ ̄ ̄`\\
/::/ Vハ
. {:::{_ -ニニニニ- _ }:::}
/ニニニニニニニニニニ\/
/ニニ/´:::::⌒\`\ニニΛ
. |二/::::/ :::::::::::::::::\ ∨二|
. |ニ|:::::|:::|:::::::::::::::::::::|:: ∨-|
\|:::::|:::| ::::: |:::::|:::::|:::|::∨
|:::::|:::| ::::: |___|___|:::|::::|
|:::::|:::|/ '''|:::|::::|
|:::::|::Λ" - |:::|::::|
/::::::|_个=- <|:|:::|::::|
//ニ|ニニ二|´ Ч::|ニ=┐
//-ニ|ニニ二| ̄\/ |:ノニニΛ
/ニニΛニニニ|二-/ニニニ/二〉
/ニニニ/\/^ ̄Vニニ//二ニ|
/ニ/⌒Τ「:::::::: ノ-</-/ /ニニ|
|ニニニニニニ||__/i|:i:i|二∨ニ二|
|ニニニニニニ|┘ニ|:i:i:|∨二 | ニニΛ
|ニニニニニ/ニニニ\|ニニ/ ̄二二|
乂__/|ニニニニニニ/⌒ニニニニ|
AA:正義実現委員会モブ(ブルーアーカイブ/トリニティ総合学園その他)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
〇トループ (種別:一般 タイミング:常時)
最大3体まで1枠として戦場に出すことができる。(戦場に出せる上限も3体)
自身と「同名」のキャラクターが自陣に参戦している場合、1体に付き「+■%」の勝率補正を得る。
ただし、2体以上戦場に出ている場合はトループとして扱い、
「対軍」「対城」の種別を持つ宝具の対象となった場合、その数値的な効果を「2倍」にする。
○無我 (種別:一般 タイミング:常時)
敵陣の自身に対する精神に関わるスキルを無効化する
自我がないため、精神干渉は無効である
〇フラジール (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは戦闘に敗北すると令呪があっても撤退できずロストする
繊細な機械人形は壊れやすい
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
カテゴライズ:【文化】
【設定】
邪神が世界に干渉するための器として、ギリシャ神話で神の求婚を断り、八つ裂きにされた美しい歌声のニンフ
「エーコー」を利用しようとしたが、彼女は肉体をガイアに隠されてしまっていたため、そのままでは使えなかった。
そこで、魂の入っていない人のごとき人形である「コッペリア」に魂として「エーコー」を搭載することにした。
その際、戦闘力も少しはいるかなと「ドンキホーテ」をエッセンスとして注いでしまい…
更に、作成者である「コッペリウス」の狂気のごとき愛情を注ぎこまれていたコッペリアはその影響を強く受けており、
そこに感受性の高い「エーコー」の魂と邪神の干渉が入った結果、
合体事故を引き起こして自身をを勇者と称するよくわからないものが出来上がった
邪神も制御できているのか、できていないのやら・・・
彼女はフリーダムに聖杯戦争を駆け抜ける
【性格】
一人称:私
明るく妄想癖が強い少女
だが、行動はフリーダム!
現状を魔王によって滅びに瀕している世界を救う物語と妄想し、
仲間(人形)を率いて魔王(誰だよ、強いて言うならお前だよ)を討伐しに行きます
まあ、ドンキホーテがそうであるように正義感は強いし、妄想が入らない場所では理知的ではあるので話は通じる
【願い】
世界を救って、人類を再興するのです!!
(人類=自分=人形なので、仲間の人形に自我を与えたうえで量産して世界を満たす。
人形=邪神の眷属でもあるのである意味大惨事になる)
【自分のマスター(サーヴァント)にどう接するか】
お供も私についてくるのです!!
話は聞いてくれるので、うまく操縦しましょう
【譲れない一線】
弱者を虐げる、一般人を巻き込む等勇者にあるまじき行動は拒絶する
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
誤って余計なものを入れた結果生まれた、無自覚で明るい厄ネタ
一見すると、妄想癖はあるが正義感が強い美少女なのだが勝ち残らせたらヤバい枠
当の本人に自覚のないニャルの化身
準備させたらめちゃくちゃ強いが、準備に時間がかかる上に、準備前ならただのザコ
ほぼ、オリ鯖です
8538 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 21:55:28.28 ID:vbzKVL6z
これでラスト!
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:シェコトコヴァッチ 【レベル】:70 【アライメント】:秩序・狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:70 【耐】:60 【敏】:40 【魔】:60 【運】:20 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
__
__,。イ廴" `"'+。.,__,.彡 イ
7゙辷 ,.。斥゙'┐ ー―‐<斗・'"/,.イ
廴・" `ヽ\ー┐ ゝ., 二三,.イ',.イ,.彡
゙ ヽ \┐ `"'三三三/
゚ ヽ ヽ ヽ \ \ 辷辷,.+'”
゚ {:::\. マ ヤ ヽ ヽi;iヽi;マ`ヽ´
゚ 从Y`\ マ | i; },i;i;iやリi;i;i\j
゚。 マ 乂す\」.!i;i ;i/|i;i/i;}イi;i;i;i;iム
\ ’, ノ`¨´ゞノi;i;i;i/ ノ/i;i斗‐マ┐ヽ
`ヽ」`'ー、イ//r・'"´,.。+'''"゙ヽ`ヽ’,
ノゝイー,イヽ=ニニニニ=’ (. ゚,
ノ Y´ ̄`ヽ, 廴==ニ|ニニ| r’ j
) | ’, ノニニ!ニニ!ノ,.イ
`.イ ゚,ニニニ|ニ={ )
/::::j !==ニ|ニノ´ヽ〈
/:::::::::{ |_r'゙ `ヽイ }ノヽ,
廴::::::::::}\_____ノー‐やや}゙ }: \
`ヽ_ノ ┼ー イ ,イ/} } j‐┤ \
゚.iノ乂ハ、イ ,イr・'マ ノ \
゚√ やイ 7ニニ゛ニ∨ `' .,
゚√. やー┘ニニニニ∨ \ `' .,
゚.√ /,===ニ’二ニ==∨ \ノi\j`'ママ;`''<
゚.√. /,ニ二’二二ニニ∨ヽi;i;i;i\i;i;i\i;i`'マ'+。i;i`ヽ
゚ √ /,=ニニ’ニニニニニ=∨i;ゝ,i;i;i;i\i;i;i\i;i;i;i;i;i;`ヽ`ヽ
゚ √乂乂 /,===’二ニニニニ=∨i;i;i;\i;i;i;i;i;i;i;i;\i;i;i;i;i;i;iY`''ー┐
゚ .√i;i;i;i;i;i;乂;人/,ニニ’ニニニニニニニ∨i;i;i;i;i\i;i;i;i;i\ i;i;i;iー――=''’
7 √i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;∨i/,=ニ’二二二二∨/守i;i;i;i;\i;i;i;i;i\i;i;`'・マ
7 √i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;∨i/,==’ニニニニニニ=∨∨’' +。.,i;i;i;iゝ.,i;i\i\i;i;Y
゚ ∨i;i;i; i∨i;i;i∨∨/==’二二二ニニ∨∨ ` '<i;i`¨゙i;i;i;i\
゚ ∨i;i;i;i;∨i;i; ∨∨ニニニニニニニニニニ∨∨ `'<ムi;i;i;i;i;}
゚ ∨∨!;∨i;i;i;∨,=二ニニニニニニニニニ∨∨ `'┘寸ノ
| ∨∨i ∨i;i;i;i/ニニニニニニニニニニニ==∨∨
ミネルヴァ擬人化(邪眼が月輪に舞う)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:A (種別:一般 タイミング:常時)
言語能力を失い、複雑な思考が出来なくなる。
このキャラクターのレベル、【筋】【耐】を「+20」。更に宝以外の他のステータスを「+10」する。(適用済み)
○鳥の魔人 (種別:言語 タイミング:常時/行動時)
鳥たちに語り掛けて、情報収集を手伝ってもらう。
情報収集に「+■」の補正を加える。
○怪力:B (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
魔物、魔獣が持つ攻撃特性。
使用する事で筋力をワンランク向上させる。
ステータス選択において【筋】のステータスが選択された場合、その数値を「+40」する。
○統一言語 (種別:言語 タイミング:常時/メインプロセス)
バーサーカーはあらゆる存在と意思疎通を可能とする。
また、戦闘時、敵陣の任意のステの合計値を「−30」する。
神によって「言葉を乱された」以前に使われていた言語。
神代において全てのモノが共通して話していた、カタチのない言語。『万物に共通する意味の説明』を可能とする。
また世界そのものに話しかけ、自分の意思を言い聞かせることで、世界を改竄することもできる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇目玉抉る、凶鳥(シェコトコヴァッチ)
ランクA+ 種別:対人場宝具 タイミング:戦闘開始時 消費魔力:■
戦闘開始時に使用を宣言し、敵陣のキャラクターはLv%の判定を行う
判定に失敗したキャラクターはタイミング:常時を除く全スキル・宝具の使用が禁止される
また、判定に失敗したキャラクター×■%の勝率補正を得る。
人類の前身たる木人間が神をたたえない失敗作だった際に、粛清するために地に降りて目玉を抉ったという逸話の具現
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
カテゴライズ:【宗教】
【設定】
『ポポル・ヴフ』第1部によれば、原初、神々は木の棒で人形を作った。
しかし、それらの人形は人間と呼ぶには余りにもお粗末で神々を崇拝さえしなかったので、神々は彼らを滅ぼすことにした。
洪水が起こり、樹脂が天から降ってきた。そしてまた、数々の人類の敵が地上を襲撃したのである。
その中で、シェコトコヴァッチは木の棒の人形の目をえぐり出した。
その姿かたちはよくわからないが、鷲か鷹のような鳥だと推測されている。
【性格】
一人称私;私
神の罰の代行者だけあって、厳格な性格をしている
また、神を忘れ、過剰に生物を殺し、自然を穢し続けた人類というものを嫌悪しており、
役目を果たしたのならさっさと滅びろと思っている
自然大好き、人間嫌い、人間が作った機械とか文明の類も嫌い
完全にガイア側の存在で自然を守ることが第一で人間の命などへとも思っていない
【願い】
人類に今までの悪行の報いを受けさせる
具体的にはポポル・ヴフでは、彼女たちが旧人類を裁いた後、
獣や鍋といった道具の全てが旧人類の罪を糾弾し、棒とかでボコボコにした逸話があるので、現生人類にもそれをやる
【自分のマスター(サーヴァント)にどう接するか】
人間の場合は舌打ちしながらいやいや従うけど、カスなら容赦なく寝首を掻く
対等に付き合うなら、舌打ちしながら話は聞いてくれるし、聖杯戦争に勝つのに有効なら取り入れる
良い感じの関係を築けたら願いの対象から外してくれるかも
人間じゃなかったら、相手次第
【譲れない一線】
自然をないがしろにしたり、自然破壊をするとキレる
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
人類滅びろっていう枠のキャラが見当たらなかったので作成
8539 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 21:59:20.54 ID:cCV07OWn
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ランサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】ウィリアム・マーシャル 【レベル】:70 【アライメント】:秩序/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:30 【耐】: 40 【敏】:60 【魔】:20 【運】:50 【宝】:40
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:■■■ 【貯蔵魔力】240/240 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
! /:::::::::!/::::::::::::::::::::斗'::::/ー――--ャ
!i /:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::煤Q_
|:| .|、/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
i::i j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠
!:::i i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠ノ!
. i::::::i i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
. !:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::――ヽ
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::\ソλ
i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\`X ナヘ ̄ ̄ ̄ノ、ヽ、
∠/:::::::::::::::::::::::::::::::::ー――――`¨ ./ |ゞ'r' i \_,∧_
<_::::::::::::::::::::::::、 _、:::::::::\、 / ._ 」:.、 .| ヽ::::::::::::......、 ___, へ _> ´
`ヾ、≧=、::::ゝ-´`,ー‐一 ̄ <::::::::::::::::::\ ! i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
从ヽ、\__`>イ ! `ヽ、::::/´ .! .i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
`ヽ_}:::ヽ /| ゝ、 , ,、 У / i//////////////:::::::::::!
i:::/::::::{ __ノ._i i'::::: / .i//////////////////!
レ:::::::::ゝ ト,--‐_´ ,!:::::::/ i//////////////////!
T  ̄::::`ヽ`. ,'::::/ i//////////////////|
j \:::::::ヽ、 // |//////////////////|
r'、 `ー--ゝ-- _´ < !//////////////////!
i ヽ ヘ }、 !//////////////////!
/::::∧ i::::::::::::不 .i///////////////////!
/::::://∧ i::::::::::::::::| \ .i///////////////////;i
/::::::////∧ i\:::::::::::j \ i////////////////////|
/::::::://////∧ i !:::::::ヽ \ i////////////////////;|
/::::::::////////∧ i .|:::::::::::ヽ \/////////////////////;|
,ヽ
二\__ \~"'-_
⌒ ̄\\_ヽ::::::\
_  ̄⌒〕::::\\-_ )ヽ
''"~ ̄ /〉 〕::::::´:r┘rヘ }:::.
/ .'{ }::::::::::{ .ノ } ヽ::::}
/ _、-┐ { ∠⌒)\:\こ┐ }:〈
_、-‐¬ f^, { ! t-=ニ∠^>┐:{心´^宀┐
´.:.:.:.:.:.:.:. }/_、‐^、 ゙, _->。,_ ∠ット_ ̄‐ _:::::△ _、-冖┐
. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、 ゙<{ :.、{叭爬>tヘ二ア── . } {
, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、 `、- _ ` 〉〉ヘ_⌒ヽブ . . . . } :
. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_ \´^'く/_L_[^7 /ノ. . . . .:}
/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ̄}´^'' ⌒>_ー'く^''+、 . . . . ! i 、
. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: √- _ r _ ̄-辷\_.. . 〕 :l:.:.:.
, .:: .:.:.:.:.:.:.:.:.: ┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: √  ̄-=⊥||」「l:  ̄T¬‐-ミ 〕 :l.:.:.:.:
/.:: { .:.:.:.:.:.:. // {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, .√ ヽ  ̄宀- _ノ‐- _. ヽ] l.:.:.:.:
.::::::::,{ .:.:.:.:.:., / {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ √∧ } ', \ ] l.:.:.:.: _
::::::/! .:.:.:.:/ _ ′ !.:.:.:.:._、 ‐''"~ ̄~"'- _{  ̄ \_ :} ヽ ] l.:.:.:.: \
:::::L 、', .:.八 { `\} ‐ ` _、‐''"~ : : : . } __ノ_ } ] l.:.:.:.: \ \
: /こ>\_:⌒ヽ{_、‐` _、‐ 「: . ´'‐- _. . ., 、 ./ /へ  ̄\ ノイ:] l:.:.:.: \ \
/ニ/  ̄「 _、‐ } j: . . . .  ̄〈 〉宀'^ └- t、、_∠} y. . }l〕!:.:.: \ 丶
ニ└-. . _ ‘, _-` ノ⌒、- _ _,,.. - Y \/ / . 八〉‘,_ノ \
-=二}. .  ̄-_、/ /二二\: . ̄ ̄. . :}´'ー<^>-_ ∠} '゙ / '/∧ 「\、
~"''‐ _ , -ニニニニニ)>。,_ __ ノ\ \_, ィ: . _,( '/∧{ / }
..,,_ ´'''‐ _ /ニニニニニニニニ`、: : . <^> / ノ: . '⌒V '/∧´ } } } }
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
〇対魔力:C (種別:一般 タイミング:常時)
魔術発動における詠唱が二節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
※汎用
○騎乗:C (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
ランサークラスでありながら騎乗スキルを持つ。
ランサーは馬上槍の達人であり、馬上槍仕合にて無双を誇った猛者である。
※汎用
○無窮の武錬:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。
心技体の完全に近い合一により、いかなる地形・戦術状況下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。
同ランク以下のスキルによる自陣が受ける数値的ペナルティーを「30」点分軽減する。
同時に自身はあらゆる精神的干渉の影響を受けず、「基礎勝率」に対して「+20%」の補正を加える。
このスキルは如何なる効果でも無効化されない。
〇貧者の見識:A (種別:一般 タイミング:常時)
相手の性格・属性を見抜く眼力。言葉による弁明、欺瞞に騙されない。
大憲章の調印に立ち会った際、フランスの王と反乱貴族はランサーに絶大な信用を置いたという。
このスキルを持つ者は「〇話術」と話術に類するスキル・宝具の効果対象にならない。
また相手が虚偽の言動やステータス情報などの偽造を行っている場合、その事実に確定で気づくことができる。
〇高潔な騎士の栄光:A (種別:一般 タイミング:常時 使用回数:■/■)
騎士道精神の象徴として民衆から絶大な信仰を得た結果、
人々が騎士道精神へ向ける希望と幻想を集める偶像へ至った証。
如何なる逆境であろうと卑劣を忌み、他者への慈愛や敵への礼節を忘れない高潔な精神が士気を高め、
「彼の高潔さが卑劣で穢されてはならない」という人々の祈りが力を与える。
「自陣側に参戦している自分以外の参戦人数×■%(最大■■%)」の勝率補正を得る。
また、被暗殺などの被害を被る判定時に「−■■」の成功率補正を与え、
判定に失敗した場合その判定を再度振り直せる。(1シナリオ中■回まで。)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇騎士よ、輝く忠義を貫き誉れを掲げよ(レプテーション・ロイヤルナイツ)
ランク:C 種別:対人宝具 タイミング:戦闘開始時/メインプロセス 消費魔力:■■
500戦以上無敗の記録を打ち立て、戦場では数多の勝利と生還を手にした歴戦の栄光が昇華された宝具。
民衆や騎士達の『ランサーに戦えない敵と戦場は存在しない』という信仰から産まれた光のランス。
攻撃が届かない、ダメージの軽減或いは無効等、敵の持つ一方的な優位を突き穿つ力を持つ。
具体的には有視界内の範囲で槍の長さを自在に伸縮させられ、
攻撃対象の状態・形質を無視し、本来受けるべき命中判定とダメージ判定が強制的に発生する。
「〇騎乗」「○無窮の武練」の補正値に「×1.5」を加えて戦闘を開始でき、勝率を「+■■%」上昇させる。
また自陣側が任意で選択したステータスを指定して「自身の【敏】の数値」を上乗せできる。
この宝具の各種補正は軽減・無効化されない。
○旧き権威穿つ福音の先触れ(ブレッシング・オブ・マグナ・カルタ)
ランク:B 種別:対人・対権威宝具 タイミング:戦闘開始時 消費魔力:■■
大憲章承認を見届け、民主主義の幕開けの立会い人となった功績に由来する宝具。
大憲章が持つ『旧い権威の否定』という概念を自身と槍に付与。
王や神性存在の力を基盤とする神秘の流れを断ち、対象が持つ加護や呪縛、権能等の影響を
戦闘中の間一時的に遮断して無効化。そしてそれらに高い抵抗力を得る。
敵陣に「王属性」「神性スキル」を持つキャラクターがいる場合発動可能。
対象が持つこの宝具のランク以下の【王の権威や神性存在の力を基盤とするスキル・宝具】
の数値補正を「0」として扱う。Bランクを超える場合は補正値は「半減」となる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
カテゴライズ:【軍事】、【産業】or【交易】
AA:デュークモン(デジタルモンスター)
キャストオフAA:クラウス・V・ラインヘルツ(血界戦線)
【解説】
プランタジネット朝イングランドの政治家にして騎士。初代ペンブルック伯。
騎士としての活躍は目覚しいもので、生涯でおそらく500以上の試合をしたと思われるが、
1度たりとも負けたことはなかったという伝説を残している。
プランタジネット朝の若ヘンリー王、ヘンリー2世、獅子心王リチャード1世、ジョン欠地王、ヘンリー3世の5人の王に仕え、
卑賤の身分からイングランドの摂政、そしてヨーロッパで最も有力な人間の一人となった文武両道の傑物。
ウィリアムの登場以前、マーシャルという言葉はイングランド王の家政機構の中で「厩の長官・警護役」でしかなかったが、
彼が死去した時には、単に「マーシャル」と言えばそれでイングランドはもちろん、
ヨーロッパ中の人間がウィリアム・マーシャルを連想するほどであった。
1217年にマグナ・カルタが再発行された際、証人としてサインしており、
フランスの王と反乱貴族達は王の言葉でなく、ウィリアムの方を信用を置いていた。
【キャラ】
出身:イングランド
好きな事:正々堂々とした戦い、鍛錬、勉学、主の成長を見届けること
嫌いな事:外道の振る舞い(暗殺や騙し討ちなど)、浪費、主への裏切り
正々堂々とした質実剛健な性格であり、原則として非戦闘時は穏やかかつ寡黙。
如何なる敵であっても礼節を貫き、侮辱を送ることはしたがらず卑怯・卑劣となる行動や振る舞いを忌む。
ただし魑魅魍魎が渦巻く政界に長く身を置き生前一癖も二癖もある王5人に仕え続けた経験から
人間の悪徳を即全否定するタイプではなく、
例え救いようのない外道と一目見て気づいた敵であろうと、
まずは相手の主義主張や言い分を聞いた上で見定め討つべき敵か否かの最終判断を下す。
戦場や政治とは騎士道精神とは真逆の卑怯卑劣、悪徳、権謀蔓延るリアリズムが跋扈する場であると理解した上で、
英霊となったランサーは敢えて古臭い騎士道精神に則った生き様を貫こうとする。
そういった紳士的な振る舞いや礼節さえ無くしてしまえば人は只のケダモノに堕ちるという信念であり、
騎士道精神に則った振る舞いに救われる民草は必ずいるという善性から来る動機である。
聖杯への願いは「主の願いを叶える事」。
あくまで主と見込んだ者を立てるのが騎士の務め。
聖杯に呼ばれた古今東西の英傑と心ゆくまで戦ってみたいという気持ちもあるが、
まずは自分を呼び出す程の切実な願いを持つ主の願いが最優先。
【マスター対応】
普段は執事然とした態度でマスターを支え、時には厳しくも辛辣な忠言を送ってマスターの成長を促そうとし、
戦闘では勇猛に戦い、騎士道精神に則った振る舞いを取りながら戦場を駆け抜ける。
「こんにちわ死ね!」といった振る舞いや一対多で相手を囲んで叩くのは礼節に欠けると考え非常に気乗りしないタイプなので、
そういった状況に持ち込ませたい場合、ランサーを心から納得させられるだけの相応のコミュ力と強大な敵、状況が必須。
仮にマスターが非道・悪辣な手段を取る覚悟を決めるような人物の場合、
マスターの性格を見抜いて騎士として仕えるに足る覚悟と人間性であるのならば、
敢えてマスターの覚悟を否定せず寡黙に仕え、マスターの為勝ちに来る可能性もある。
逆にただ己の野望や快楽のために弱者を虐げ利益を貪るような外道であると見抜いたならば、己の消滅も構わず殺しに来る。
仮に当初は主と見込んだ場合でも、そういった軟弱な悪徳に堕落したのであれば正論で足を洗って罪を償うよう説得。
どうにもならない場合は槍をマスターに突き刺して介錯し、「主を諫められなかった私の責任である」として己も潔くその場で自害するタイプ。
御すのに必要なのは素のコミュ力と人間性であり、己の信念を安易に曲げない覚悟である。
8540 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 22:53:33.63 ID:XSIYpMmh
※独自解釈が多分に入っております。
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アサシン
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【真名】:エインガナ 【レベル】:80 【アライメント】:混沌/善 【タイプ】:宗教
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┫
【筋】:30 【耐】:30 【敏】:30 【魔】:60 【運】:30 【宝】:90
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:母母母 【貯蔵魔力】〇〇〇/〇〇〇 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
※宝具使用後の御姿
_|_、、_ ,ゝ‐ __‐-、
l | l |_| / ,二 乂
> ´ ̄ ̄ ̄`≧=─ 、 } ‘⌒)) }__
> ´ ( _jレ>__ {7´
/ / i \ ) 71,勹〕 ノ
./ / / .|⌒\. \ { =ll=,,(/
. ┼``/ / / } ∧ 廴 ≪lレ)) Υ
l | l/ / ./ / /{ / .∧ }=||=,__ ノ
口/ ./ / / . /⌒ 、 ∧ {_《}レ勹〕〈 i
{' ' / | / ` ̄⌒¬!‐- └-、__ノ }
| { {/ ∨ ____ _ |. ト |ト≧i
_.」_ | | ,ィzf≡ .`¬ニ≡=r‐= 、 | \厂|
. /_jL__\ .! とつ////、 //////////// ゝ。-' ! | |
| `7f⌒))Y | o イ o .| .| |
l `^ ` | .│ o rァ‐ 、_ノ⌒ー-、 | 。 } .| |
=ll=,, 八八 |′ } γヽ 厶 | |
_「!__《}レ)){_ Y´) ) } |し′/ .| |
,][,、_ \ `^ し〜、 _,、_r…′ ,。 ./ | |
《」「メ)) } .|: `ーo。. __ 弋ノ / .| |
=||=,, .八 :| i 〕 / /─── 、 ∧
. ≪}レ')) ( .| | _// / / \∧
/7_ 〕 .|/⌒フ ./ / / /{ } }
{_ハ_し> / ./ / {/ イ /.八 | |
`ー-、__,ノ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○気配遮断:C (種別:一般 タイミング:常時)
サーヴァントとしての気配を絶つ。隠密行動に適している。
本来は水に紛れることにより非常に高度な隠密が可能だが、アサシンの隠しきれない構いたがりの
気配によって割とバレる。行動に移ると絶望的にランクが下がる。
自陣への情報収集判定を「−15%」する。
初見の相手への勝率に「+15%」の補正を得る。
○神性:A (種別:一般 タイミング:常時)
神霊適性を持つかどうか。ランクが高いほど、より物質的な神霊との混血とされる。
アサシンは一神話の主神だが、時間の概念の無い場所から有る場所に喚ばれたことにより
そのギャップにより弱体化している。
自陣の勝率に、常に「+20%」する。
このスキルの効果は、より高ランクの神性を敵が持っている場合、無効となる。
○変化付与:A (種別:一般 タイミング:常時)
肉体を自在に変化・変形させる、その方法を与える術。
アサシンの子供達はディンゴから逃れるために多様な種族に変化して逃れたという。
所有する特殊礼装「トゥーン」に対応するキャラクターに対して「+20%」の勝率補正を与える。
○魔力放出(水):EX (種別:一般 タイミング:メインプロセス 消費魔力:80)
魔力で生成した水を自身や武器に帯びさせ、瞬間的に放出することで能力を向上させる。
アサシン自身が雨の化身であり、その特性の為規格外の威力を発揮する。
自陣が任意で選択したステータスを「+100」する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇旅立ちへの讃頌(トゥーン・マリクンゴル)
ランク:A++ 種別:対人宝具 タイミング:特殊/セットアップ 消費魔力:30/60×使用礼装数
全ての生き物と個別に繋がっている腱で造られた紐(トゥーン)。アサシンはこの紐の端をを握り、
その生き物が死んだ時に手離し、その魂(生命の霊マリクンゴル)は産まれた国へと還るという。
ドリーミング概念において、別の場所に旅立つ子へのエールを贈る母心が形になった。
なお形ある繋がりを失う為アサシンはこの宝具の使用を厭う、使用した後は寂しくてギャン泣きし出す。
因果逆転?即死?母親が我が子を望んで○そうとする存在だと思いまして?(威圧) byアサシン
自分以外のキャラクターと接触して合意を得た場合、魔力を消費して礼装「トゥーン(個人名)」を得る。
戦闘時、「トゥーン(個人名)」と魔力を消費することで、対象の全ステータスに「+30」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【真名】
エインガナ
オーストラリア、アボリジニのポンガポンガ族に語られる虹蛇。
【AA】
柏崎星奈(僕は友達が少ない)
選考基準:泣き顔AAがあること
【性格】
寂しがり屋のコミュ障、他人への慈悲はあるが自己と他者の能力差等の理解不足でワガママに見える。
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
・大多数に忘れ去られていることによって、もの凄く寂しいので現地で子供を増やしつつ知名度アップを狙う。
・基本的に交流自体が無いため現界できるだけで一定の満足できる、がより多くの満足を得たい。
【自分のマスターにどう接するか】
・自分の方が上、と主導権を取ろうとする。(なお失敗すると思われる。)
・庇護対象なので自分が守護らねば…!の暴走ともいう。
・独り立ちするような状況だと(寂しさをこらえつつ)応援する。(なおギャン泣きする)
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
・子供との絆を否定されること。
・宝具の効果を貶されること(彼女からしたら自分の子供を○すことを目的にされたら…)
【美点と欠点】
・全ての生き物は自分の子供なので守る為なら協調する。
・コミュ障かつ自分の意志を優先する。
【適性分野】
【宗教】:一神話での信仰対象なので
【余談】
母を名乗る不審者亜種。(なお宝具を使うと正式な母子になれる)
慈母であっても賢母ではないイメージです、見方によっては指針を示して見えないところで見守っていると取れるので。
8541 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 23:34:50.64 ID:vbzKVL6z
>>8538
ちょっと修正します
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカーORアヴェンジャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:シェコトコヴァッチ 【レベル】:70 【アライメント】:秩序・狂(悪)
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50+20 【耐】:50+20 【敏】:30+10 【魔】:50+10 【運】:10+10 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
__
__,。イ廴" `"'+。.,__,.彡 イ
7゙辷 ,.。斥゙'┐ ー―‐<斗・'"/,.イ
廴・" `ヽ\ー┐ ゝ., 二三,.イ',.イ,.彡
゙ ヽ \┐ `"'三三三/
゚ ヽ ヽ ヽ \ \ 辷辷,.+'”
゚ {:::\. マ ヤ ヽ ヽi;iヽi;マ`ヽ´
゚ 从Y`\ マ | i; },i;i;iやリi;i;i\j
゚。 マ 乂す\」.!i;i ;i/|i;i/i;}イi;i;i;i;iム
\ ’, ノ`¨´ゞノi;i;i;i/ ノ/i;i斗‐マ┐ヽ
`ヽ」`'ー、イ//r・'"´,.。+'''"゙ヽ`ヽ’,
ノゝイー,イヽ=ニニニニ=’ (. ゚,
ノ Y´ ̄`ヽ, 廴==ニ|ニニ| r’ j
) | ’, ノニニ!ニニ!ノ,.イ
`.イ ゚,ニニニ|ニ={ )
/::::j !==ニ|ニノ´ヽ〈
/:::::::::{ |_r'゙ `ヽイ }ノヽ,
廴::::::::::}\_____ノー‐やや}゙ }: \
`ヽ_ノ ┼ー イ ,イ/} } j‐┤ \
゚.iノ乂ハ、イ ,イr・'マ ノ \
゚√ やイ 7ニニ゛ニ∨ `' .,
゚√. やー┘ニニニニ∨ \ `' .,
゚.√ /,===ニ’二ニ==∨ \ノi\j`'ママ;`''<
゚.√. /,ニ二’二二ニニ∨ヽi;i;i;i\i;i;i\i;i`'マ'+。i;i`ヽ
゚ √ /,=ニニ’ニニニニニ=∨i;ゝ,i;i;i;i\i;i;i\i;i;i;i;i;i;`ヽ`ヽ
゚ √乂乂 /,===’二ニニニニ=∨i;i;i;\i;i;i;i;i;i;i;i;\i;i;i;i;i;i;iY`''ー┐
゚ .√i;i;i;i;i;i;乂;人/,ニニ’ニニニニニニニ∨i;i;i;i;i\i;i;i;i;i\ i;i;i;iー――=''’
7 √i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;∨i/,=ニ’二二二二∨/守i;i;i;i;\i;i;i;i;i\i;i;`'・マ
7 √i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;∨i/,==’ニニニニニニ=∨∨’' +。.,i;i;i;iゝ.,i;i\i\i;i;Y
゚ ∨i;i;i; i∨i;i;i∨∨/==’二二二ニニ∨∨ ` '<i;i`¨゙i;i;i;i\
゚ ∨i;i;i;i;∨i;i; ∨∨ニニニニニニニニニニ∨∨ `'<ムi;i;i;i;i;}
゚ ∨∨!;∨i;i;i;∨,=二ニニニニニニニニニ∨∨ `'┘寸ノ
| ∨∨i ∨i;i;i;i/ニニニニニニニニニニニ==∨∨
ミネルヴァ擬人化(邪眼が月輪に舞う)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:A (種別:一般 タイミング:常時)
言語能力を失い、複雑な思考が出来なくなる。
このキャラクターのレベル、【筋】【耐】を「+20」。更に宝以外の他のステータスを「+10」する。(適用済み)
○鳥の魔人 (種別:言語 タイミング:常時/行動時)
鳥たちに語り掛けて、情報収集を手伝ってもらう。
情報収集に「+■」の補正を加える。
○怪力:B (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
魔物、魔獣が持つ攻撃特性。
使用する事で筋力をワンランク向上させる。
ステータス選択において【筋】のステータスが選択された場合、その数値を「+40」する。
○統一言語 (種別:言語 タイミング:常時/メインプロセス)
バーサーカーはあらゆる存在と意思疎通を可能とする。
また、戦闘時、敵陣の任意のステの合計値を「−30」する。
神によって「言葉を乱された」以前に使われていた言語。
神代において全てのモノが共通して話していた、カタチのない言語。『万物に共通する意味の説明』を可能とする。
また世界そのものに話しかけ、自分の意思を言い聞かせることで、世界を改竄することもできる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇目玉抉る、凶鳥(シェコトコヴァッチ)
ランクA+ 種別:対人場宝具 タイミング:戦闘開始時 消費魔力:■
戦闘開始時に使用を宣言し、敵陣のキャラクターはLv%の判定を行う
判定に失敗したキャラクターはタイミング:常時を除く全スキル・宝具の使用が禁止される
また、判定に失敗したキャラクター×■%の勝率補正を得る。
この宝具は魔術の一種であるため、対魔力によって減衰される。
人類の前身たる木人間が神をたたえない失敗作だった際に、粛清するために地に降りて目玉を抉ったという逸話の具現
敵の視力を奪い、行動を封じる
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
カテゴライズ:【宗教】
【設定】
『ポポル・ヴフ』第1部によれば、原初、神々は木の棒で人形を作った。
しかし、それらの人形は人間と呼ぶには余りにもお粗末で神々を崇拝さえしなかったので、神々は彼らを滅ぼすことにした。
洪水が起こり、樹脂が天から降ってきた。そしてまた、数々の人類の敵が地上を襲撃したのである。
その中で、シェコトコヴァッチは木の棒の人形の目をえぐり出した。
その姿かたちはよくわからないが、鷲か鷹のような鳥だと推測されている。
【性格】
一人称私;私
神の罰の代行者だけあって、厳格な性格をしている
また、神を忘れ、過剰に生物を殺し、自然を穢し続けた人類というものを嫌悪しており、
役目を果たしたのならさっさと滅びろと思っている
自然大好き、人間嫌い、人間が作った機械とか文明の類も嫌い
完全にガイア側の存在で自然を守ることが第一で人間の命などへとも思っていない
【願い】
人類に今までの悪行の報いを受けさせる
具体的にはポポル・ヴフでは、彼女たちが旧人類を裁いた後、
獣や鍋といった道具の全てが旧人類の罪を糾弾し、棒とかでボコボコにした逸話があるので、現生人類にもそれをやる
【自分のマスター(サーヴァント)にどう接するか】
人間の場合は舌打ちしながらいやいや従うけど、カスなら容赦なく寝首を掻く
対等に付き合うなら、舌打ちしながら話は聞いてくれるし、聖杯戦争に勝つのに有効なら取り入れる
良い感じの関係を築けたら願いの対象から外してくれるかも
人間じゃなかったら、相手次第
【譲れない一線】
自然をないがしろにしたり、自然破壊をするとキレる
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
人類滅びろっていう枠のキャラが見当たらなかったので作成
8542 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 23:47:25.36 ID:wJqzr2zH
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ラーズグレイヴ 【レベル】:70 【アライメント】:秩序/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40 【耐】:40 【敏】:50 【魔】:50 【運】:10 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
___
-ニ / ⌒〕iト
/ ./ \
/ ⌒^⌒〕iト ',
/ / Yヘ \ :.
′./ | \
/ .ト. \. }i
|./イ { .| ⌒〕iト \ \ 八 ィ
ノ ノ⌒v l ィf斧ミx、⌒ )ノ ./ \.//
∧尓_ l vツノ⌒ } ./ ./: :/
ノィ ∧. У )八 / | /: : :/
|i ./ ∧ __ ' _ -=ニノィ / / /: : :./ __
八 ( 〈ニニYニニニニ| / ./ /: : :./´: :/⌒
)ノ\(.マ^~[[=]] _ノ//{ )../: : :./: :/
__ r<{.:.:V.][ニニニ/ ̄ ̄.: /: : :.//
/.:.:.:.:.:.〕iト \.:V.: }.][ニニニ{.:.:.:.:.:.:./: : :./´
{ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ┌── ).:〉/~^[[=]] | .:.:.:. / :../──‐┐
ィf心 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ .ノ.:\.:.:.:.:/.:{ニ=- -=ニ./_,ノV :/ .:.:.:.:/.:.: |
ミV彡 .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',.:.:.:.:r_〉 .V/Vニニj{~ \ .:.: /.:.:.:.:.:.|
ミV彡 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧:.:.:.Уム .}/  ̄ j{ O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/〉
rff心 ミ\彡 ',_ -=- _.:.:.:.:.:./.:∧ ´ マァァァァァァ{ ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//
ゝミ=-彡 ミ\彡 Уニニニ=- _.:.:.:/.:∧ / ̄ ̄ ̄ .∧、丶`.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:./
⌒^^ -=ニミ〉./.:.:.:.:.:.:.-ニニ-_.:.:/.:∧./ -=ニ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|
/.:.:./^}.:.:.:.:.:.:.-ニニ-_.:.:/.:∧. -=ニ/|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:|
〈\.:.:.:.八 ',.:.:.:.:.:.:-ニニ-_.:./.:∧ -=ニj{ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.|
〈\\.:.:.}ヘ \.:.:.:.:.:-ニニ-_.:.:/.:∧ -=ニj{ .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
〈\ > ⌒〕iト ._\.:. _}ニニ}:.:.:.:/.:∧ -=ニj{. ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.八
}\{=- -=ニ/>⌒〕iト./.:.:.:.:.:/.:∧_ -=ニ⌒〉\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
\{ニ=- -=/ニ=- ⌒ニ=‐ァ ァ- -==ニ=-_._\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
-=ニ_∧ニ=-  ̄ ̄ -=ニ/⌒(○)⌒\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/ ̄\ニ=- _ -=ニ/ /^⌒^\ V〕iト.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/.:.:.:.:.:.:.:.{ニ{===={ニ=‐ -=ニ/ /=- }. -=V∧.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉
〈 :.:.:.:.:.:.:. |ニ|====|ニニニニ=-../ /=- .| -=} ∧.:.:.:.:.:)__:/
 ̄ ̄ ̄ヤニヤ===ヤニニ{ニニニ{ /〕iト | /〕iト .〉:.:.:.:.:./
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○騎乗:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
騎乗の才能。人が乗れるものであるなら神獣であろうと如何なるものにも騎乗できる。
このキャラクターは戦闘時、初手の選択ステータスの『合計値』を「+30」する。
○対魔力:C (種別:一般 タイミング:常時)
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
敵陣のCランク以下の「分類:魔術」であるスキルを無効化する。
また、Bランク以下の「分類:魔術」の数値的効果を「半減(端数切り捨て)」する。
ライダーがランサーで呼ばれた時は対魔力のランクはBなんだが、姉妹がアサシン(水着)の時は対魔力失ってるように、ライダークラスで呼ばれた都合で対魔力も弱体化している。
〇「神性:A」 (種別:一般 タイミング:常時)
・自陣の勝率に、常に「+10%」する。
このスキルの効果は、より高ランクの神性を敵が持っている場合、無効となる。
北欧神話の大神オーディンの娘でもあるライダーは半神とも呼べる存在であり、きわめて高い神霊適性を有している。
〇原初のルーン(−) (種別:一般 タイミング:常時/○○)
ライダーが用いる全ての判定に「+20%」の補正を与える(敵からの暗殺の類なら成功率を−20%となる)
加えて、魔力を消費することで自陣がステータス比較時に【敏】を引いた際「+30」出来る。
大神から受け継ぐ大神によるオリジナル術式のルーン。
ルーンは使い手や術式が凄いとマジで何でも出来る。
ライダーはその中でも戦闘時に自身の機動力強化を重視している。
○運命の機織り:B (種別:一般 タイミング:常時)
毎ターンに付き1回、ランダム表を振り直す事が出来る。
原作じゃ詳細不明なスキル。
名前的に運命干渉っぽく感じたのでランダム表干渉効果にした。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇輝き羽ばたけ幻想携えし戦馬
ランク:A+ 種別:対軍宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:○○
発動すると自陣の勝率に「+○○%」の補正を与え、自陣と敵陣の【敏】ステータスの差額分だけ、追加で勝率に「+○○%」
ライダーの愛馬であるペガサスを召喚し、ルーンの守りとかで強化しながら突撃する。
発動シーンはようはどこぞのベルレフォーンと似たり寄ったり。
〇白鳥礼装(スヴァンフヴィート)
ランク:A 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:無し
敵陣からの精神干渉効果を無効化し、数値的ペナルティ効果を「−○○」まで無効化する。
大神オーディンから授かった白鳥の衣。
この加護によりワルキューレの精神と肉体には絶対性が保たれ、精神に影響を与える魔術や能力の類をシャットアウトし、
肉体はBランク以下の物理攻撃を弾き、カロリーを大量に摂取しても体型は変化しない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【AA】
ドロテア・フォン・シュベルトガルト(2chオリジナル)
【真名】
原作未登場のワルキューレの一人って想定で、原作のオルトリンデ達の姉妹である。
ワルキューレは逸話的に正規クラス全てに適性があり、この度はライダークラスで召喚された。
【性格設定】
面倒見の良い委員長気質なお姉さんタイプ。
スルーズからツンデレ気質を除いてクーデレ系にシフトした感じ。
恥ずかしがり屋でランサー時は初対面の相手ではワルキューレの共通衣装であるフードマントは被ったまま。
ライダー時はAAのような衣装を着てるが、帽子やコートを脱いでおずおずとした感じでマスター相手にデレを魅せる姿は萌える。
ワルキューレはペガサスライダーとしてのスキルやお役目もあったわけだが、生前からラーズグレイヴはメイン戦法でも愛馬であるペガサスと戦場を共にしており。
ラグナロクでの最後の時も愛馬と一緒であった。
動物では馬系が問答無用で好きとなる。
それ繫がりか、現世に遊びに行けた場合はウマ関係のレジャーへ行きたがる。
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
愛馬であるペガサスと戦乙女としての責務とか気にせず、ただの一旅人として自由に天地を駆けたい。
何なら宇宙を、星々を駆けまわる日々も楽しそうと思っている。
聖杯への願いその為に必要な受肉や便利アイテムとかそんな感じとふわっとしてる。
出来ればブリュンヒルデや生前の時代に人と契った姉妹達みたいな素敵な恋もしたいなーと思ってる。
恋愛的には甘えるより甘えさせたい、甘やかしたいタイプ。伴侶が男女どっちにしても。
新人類と旧人類のどちらに味方すれば良いか悩みもするも、大神から特に指示も受けておらず、余計悩んだ末に。
申し訳なさも感じながらも、折角の機会なので自身の我欲を優先させてもらった。
これが現代での聖杯戦争みたいな彼女でもわかり易い情勢だったら、素直に世界の為、人々の為的な意識に出来たのだが。
【自分のマスターにどう接するか】
恥ずかしがり面は有っても、責任感や使命感とかで抑えられるタイプ。
相手が例えば原作藤丸みたいなタイプなら、男女問わず面倒見の良い委員長気質なお姉さんムーブしながら甘やかす。
傷ついた子供タイプだったりしたら愛馬にホースセラピーして貰いながら聖杯戦争しながら心のケアに。
ベテラン軍人とかだと頼れる戦友ムーブと、相手の立場や姿とかによる。
外道マスター相手では自身の許容ライン次第で忍耐もするが、ラインを越えたら裏切る。
趣味的な物も混ざると、マスターと愛馬でタンデムしながら空の散歩したり、マスターを愛馬に任せながら自身は白鳥礼装で自由に飛んで一緒に空中ワルツを踊るとか好むだろう。
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
大神オーディンや愛する姉妹達、敬愛するブリュンヒルデらへの侮辱はまずアウト。
愛馬であるペガサスを蔑ろにするのもダメだし、それ繫がりで馬や動物愛も強い。
【適性】
適性は【宗教】と【軍事】
戦乙女としての役目が軍事に傾いてるのは勿論、戦乙女が大神信仰と言う北欧神話信仰勢の守護者、または神々からの使い、北欧神話における死神や天使枠とも言えるお役目でもある点から。
【その他解説】
ワルキューレは逸話的に正規クラスへ全適性があるけど、公式のランサーとアサシン以外のクラスでワルキューレ作ろう。
→ライダークラスのアイディア沸いたので作ろう、と言う流れ。
当初は恋愛狂いのバーサーカー戦乙女辺りも候補だったが、枠とアイディアの都合で断念。
公式の推測ランサー時と比較すると、白鳥礼装や運命の機織り、ルーン魔術と神性は共通。
ルーンをどう使うかで姉妹にも個性が出る。
対魔力の弱体化で対魔術防御力は落ち、ペガサス宝具による単純火力では終末幻想・少女降臨より勝るが、破邪性能と燃費には劣る。
強みはオールマイティ的なスキル・宝具が揃っててマスターも戦術面に応用が利き易い反面。
一芸に特化した相手みたいな類と比較すると、得意分野で劣る面は否めない。
8543 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 23:49:16.40 ID:wJqzr2zH
ギリギリ滑り込みセーフ!
まさか8枠作れるとは思わなかった
企画応募制作数では今回が最大数だ
ワルキューレ好き何で、いつかワルキューレ組も作りたいと思ってて、今回アイディア沸いたのは良かった
8544 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 23:57:27.93 ID:XSIYpMmh
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【真名】:ハルパゴス 【レベル】:70 【アライメント】:中立/善 【タイプ】:軍事
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┫
【筋】:40 【耐】:40 【敏】:40 【魔】:20 【運】:40 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:騎騎騎 【貯蔵魔力】〇〇〇/〇〇〇 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
.┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:D (種別:一般 タイミング:常時)
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
敵陣のDランク以下の「分類:魔術」であるスキルを無効化する。
また、Cランク以下の「分類:魔術」の数値的効果を「半減(端数切り捨て)」する。
○騎乗:B (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、幻想種あるいは
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなすことが出来ない。
このキャラクターは戦闘時、初手の選択ステータス合計値を「+15」する。
○鋼鉄の決意:A (種別:一般 タイミング:常時)
使命を胸に秘めて突き進む鋼の精神と行動力とがスキルとなったもの。
ダメージ耐性、疲労を無視しての活動可能などが効果となる。
複合スキルであり、本来は勇猛スキルと冷静沈着スキルの効果も含む。
ステータス比較で【筋】【耐】【敏】が選択された場合、自陣の数値に「+10」を加える。
同時に、自身はあらゆる精神的干渉の影響を受けない。
○軍略:A (種別:一般 タイミング:常時)
一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感力。
自らの対軍宝具の行使や、逆に相手の対軍宝具に対処する場合に有利な補正が与えられる。
自陣側、または敵陣側が「対軍」「対城」の宝具を使用する度に、自陣側の勝率を「+20%」上昇させる。
○忘却補正:A (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
人は多くを忘れる生き物だが、復讐者は決して忘れない。
忘却の彼方より襲い来るライダーの攻撃はクリティカル効果を強化させる。
ランダム選択時に選ばれたステータスを、「+20」する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇駱駝騎兵(ベターザンライダーズ)
ランク:B 種別:対軍宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:90
リュディア遠征において彼が提言、実行し勝利を収めた奇策。
相手より優れた選択肢を行える概念を付与される。
敵陣のキャラクターのスキルを1つを無効化する。
この効果は宝具のランク以下のスキルに限られる。
○叛意よ兎肉に紛れ届け()
ランク:A 種別:対人宝具 タイミング:特殊 消費魔力:60
怨敵アステュアゲスに報復する為に数々の根回しを行った、その時最大の旗頭となる
キュロス2世への連絡手段に兎肉に密書を忍ばせた逸話の再演。
魔力を消費することにより、指定した陣営のコミュを行える。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【真名】
メディアのハルパゴス
【AA】
ハルパゴス(ヒストリエ)
【性格】
・陰のある仕事人、感情を過剰に出すことは滅多にない。
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
・キュロス2世の知名度アップ、仕えた中で最も偉大な王(建前)
息子を死なせた自分の愚かさを反面教師にさせるため(本音)
・息子への贖罪
・生前仇を取っている為、方向性が歪
【自分のマスターにどう接するか】
・臣下として誠忠に仕える、が愚かであれば仕事の範疇と割り切る。
・身内に愚かなことをしようとすると、忠実に仕えつつも宝具を利用して反逆を企てる
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
・正当な理由もなく、人の嫌がることを進んで行う行為
【美点と欠点】
・悪性は嫌うがハルパゴス本院は汚れ仕事を実行できる(我慢できる)
・演技が過ぎてディスコミュニケーションが起こりやすい
【適性分野】
【軍事】:言わずもがな
【余談】
・生前に復讐を完遂しているのでアヴェンジャー適正がない
・死亡時期が不明のためフォーリナー適正はワンチャンある
8545 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 23:58:37.65 ID:hU6SZMmc
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:プリテンダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:『アラディア』 【レベル】:70 【アライメント】:混沌/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:20 【耐】:30 【敏】:20 【魔】:70 【運】:40 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪】:詐詐詐 【貯蔵魔力】:/ 【供給不足によるペナルティ】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
Cc
/(/⌒Cc )>''"゚~ ̄~゚"'' 、
└(_/⌒)Cc / ̄  ̄`\
//⌒ヽ/(_C // / \ \
Λ〈_ /| / / / / | \ \
∨ |\___ノ∨ / | | | | | |
└ L\ノ ┤ / | | ⌒|\ | | | |
// 八\| | / | 八 | | | | |
/ / \| |:r'"_jて下 乂 | |⌒|ヽ| |
/// (⌒| 圦 ヒツ::ノ ノ ノ ノ |
// / /\| |:::::: ┌---z/ ノ
// / / / | | ┌ `  ̄::;;/:| |
// / / // | |::、 ン 八| |
// / / / | | |丶 イ:| | |\
. // / / / / | V | > r<..|......| | | | 〉〉
/ / / / / | \''^~ ̄V]_|>―:| | ∨/
/ / / / /| | \ \\ 〈
. | | / / /⌒\| |⌒\ | _ | | |
. | / / / / | | | | {⌒\ /´::: | | | |\
/ _/ / / / / | | | |/{:::::::: <+>_ノ\| | | \
. ┌―< _ / / / | | Λ | \/Λ:::::〉 \ ノ \
/ \ \「`\\ / | | ∨ ノ/ |ノ <:::::/ ∨ \ ∨\ |\ \
. 〈 \ )⌒\ \ | | | / / \ | | \ ____
 ̄ ̄ \ 〈∨ )、 \| | 厂 /_/ } /\__ノ | | | /
⊂ニ7 (_ `' <^\_ _/人 ノ ノ/| | / | /
| \\ \____,// \\__ C C Τ} \ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /
\ | \\ / Λ } |} `''<. / __ / / ̄)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【適正】
宗教(富める者、十字教により迫害された魔女達が信仰する女神)
産業(魔女とは人里離れた森に隠棲し、自然の中でサイクルを回しながら時に隣人を手助けする賢者である)
軍事(女神を名乗る前はレジスタンスとして西欧財閥やその他富める者達相手にドンパチやっていた、らしい)
科学(魔女術は天然の薬品、薬草や鉱物を起点とする術式であり、旧き善き魔女の叡智として医学科学を用いる)
交易(隠者として、魔女の秘薬や叡智を以って人々を助け小さな交流・交易の輪を取り持っていた)
文化(伝説の中で魔女の御業を伝え広め、現代魔女術の礎を築く一翼を担った……ということになっている)
【スキル】
○陣地作成:A (種別:一般 タイミング:常時)
魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
女神として奉られた彼女は“工房”を上回る“神殿”を形成する事が可能。
霊地による魔力回復量を「+■■」し、「襲撃」を受けた場合、相手側勝率に「−■■%」のペナルティを与える。
○道具作成(魔導書):E〜A (種別:一般 タイミング:ターン開始時)
魔力を帯びた器具を作成できる。
彼女の場合、白紙の魔導書を作り魔女に与え、そこに自らが学んだ魔術を書き記し独自の魔導書を作らせる。
ターン開始時、礼装「魔導書」を1つ作成する。礼装の効果は下記を参照すること。
・魔導書 ……所持者は以下の効果から一つを任意に選択する。
この礼装を使用した際、選択した効果が発動する。
戦いの書:戦闘時、所持者のいずれかのステータス一つを「+■■」する。
導きの書:所持者が主体となって行う判定の成功率を「+■■%」する。
癒しの書:指定した対象の貯蔵魔力を「+■■点」回復する。
○神性魔性:A (種別:一般 タイミング:常時)
相反する二重属性を保有することを示す証。彼女の場合、光の神性と魔性の神性を内包する。
女神ディアナとその息子ルシファーとの間に生まれたとされ、本来ならば女神の神核に相当するスキル。
……だが、少女の出自と堕天使としてのルシファーの逸話の混線から、完全純粋な神性には至らなかった。
戦闘時、自陣営の勝率を常に「+■■%」する。
加えて、敵陣の勝率に「敵陣のアライメント「混沌」又は「悪」の数+1」×「■■%」のペナルティを与える。
ただし、敵陣に同ランク以上の「○神性」または「○魔性」を持つキャラクターが存在する場合、
「○神性」ならば前者を、「○魔性」ならば後者の効果をそれぞれ相殺、無効化できる。
○魔女術(ウィッチクラフト):B+ (種別:魔術 タイミング:メインプロセス)
魔術体系の一つ、魔女が得意とする術式の使い手。
自然物から抽出した薬品を起点とし、治癒や占術、飛翔や豊穣に対象を害する術などを扱う。
彼女は地上の魔女に魔術を教えた女神【秘匿事項:そのものではないが、それに準ずる出力で術式を振るう。】
戦闘時、ステータス選択で【魔】が選ばれた際使用を宣言する。敵陣営の勝率を「−■■%」する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○魔女を統べ守護せし魔神(アラディア)
ランク:A 種別:対人/対魔女宝具 タイミング:効果 消費魔力:■■
新興魔女宗教「ウィッカ」において奉られる魔女達の女神、その在り方を宝具として纏ったもの。
富める者達によるあらゆる迫害から貧しき者、弾圧される魔女達を救うため地上へ遣わされた女神ディアナと
ルシファーの子。その光輝を加護として魔女に与え数多の害意から魔女と認めし者を守護する。
なお彼女にとっての「魔女」とは性別人種を問わず、主に不当な形で虐げられ、抑圧に涙する者達全般を指す。
このキャラクターが「魔女」と認めた者を指定し、使用を宣言する。
対象に『自身を対象に含む数値ペナルティ効果を累計「■■」点分軽減する』加護を付与する。
○影の書(リベル・ウムブラルム)
ランク:A 種別:魔導書宝具 タイミング:効果参照 消費魔力:なし
魔女宗ウィッカ創設当初からの信者にして魔女、ドリーン・ヴァリアンテが執筆した彼女個人用の魔導書。
ウィッカでは入信時に「影の書」と呼ばれる白紙の魔導書を受け取り、魔女達が己の学んだ魔術を書き加えて
自分だけの魔導書を完成させる、という形式を取るとされる。
魔女の女神にして伝承された叡智の大元であるアラディアは、後の世に生まれたあらゆる『影の書』を疑似的に
抽出・出力することを可能とする。
このキャラクターが礼装「魔導書」を使用する際、その効果を常に「■倍」にして適応する。
○魔女進行十字群(ヘロディアーナ・サバトウィッチ)
ランク:A+ 種別:対軍宝具 タイミング:効果参照 消費魔力:■■
中世ヨーロッパに伝わる、夜間に女神に導かれ動物に乗り騎行する魔女達の伝説が宝具となったもの。
異教の女神ディアナに率いられる女達、すなわち魔女を引き連れ行進するアラディア流の騎乗突撃戦法。
神を信仰し、その信心のままに敵陣へ突貫する光景はさながら十字軍の侵攻である。魔女達の女神が敢えて
そのような命名をしたのは、あるいは十字教徒達への痛烈な皮肉の意図か。
戦闘時、自陣営が初手のステータスを選択した際使用を宣言する。
選択したステータスに「+戦闘に参加している魔女の数×■■」する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【AA】
聖園ミカ(ブルーアーカイブ)
(やけっぱちで)魔女を自称した少女。頭上のヘイローもアラディアの出自を考えると神性の表出なのかもしれない。
……考察ではミカの元ネタはミカエルであってルシファーじゃないんだけど(お城ミカエルなアリスの方を見ながら)。
【概要】
真名:アラディア
出典:ウイッカ信仰、『アラディア、あるいは魔女の福音』
19世紀、チャールズ・ゴッドフリー・リーランドによって書かれた『アラディア、あるいは魔女の福音』に登場する女神。
作中ではローマ神話の女神ディアナが原初の神とされ、彼女が闇である己自身から光を分離しルシファーを産んだ。
その後息子たる神ルシファーとディアナとの間に誕生したのがアラディアである。
地上に人間が増えるとやがて人々は富者(十字教徒)と貧者(魔女)の二つに分かれ、富める者は貧しき者を支配し
抑圧するようになった。貧しき者、人々に寄り添い時に手助けした森の賢者たる魔女達を救うべくディアナは地上へ
アラディアを遣わし、魔術を伝え対抗の術を広めたとされる。アラディアはネオペイガニズムの一派とされる魔女術、
その中でも多数派とされるウィッカの信仰に取り込まれ、今日まで崇拝されている。
今案におけるアラディアは本書に記される女神当人(?)ではなく、アラディアを名乗り女神を詐称したウィッカ信者の
少女。時代の流れに取り残される「魔女」達を助けたいと願い、そのために神の名を被り人々の希望にならんとした
誰か。本物の女神ではなかったが、魔女達の救い主として本物の女神が如く信仰を受けたことで人理に名を残し、
代価として生来の名前を失った無銘の魔女。それが『アラディア』を羽織る彼女の真実である。
EXTRA時空の果てである今作、マナが枯渇し魔術が過去の御伽噺となった世界において例外的に旧時代の神秘を
振るうことができたために道を見失った魔女達の信仰対象となり、少女もまた迷える魔女達を見過ごすことができず
その崇拝を受け入れた。
私が女神様になれば、みんなを助けられる。。
それはきっと、素敵で、正解で、誰もが「善し」としてくれることだから。
……かくして少女は女神と成った。期待を背負い、希望に呑まれ、信仰に生来の全てを塗り潰されて。
――――なお、当人が由来を分かっていないだけで実は本当に彼女には天族の血、神性因子が宿っている(直系、
傍系、あるいは先祖返りかなどの詳細は不明)。頭上の天使の輪も「○神性魔性」スキルが機能しているのもつまり
まぁ、そういうことだ。
「冷静に考えてみろよ。魔力枯渇だの大崩壊だのでとっくに魔の時代が終わった世界、もしも本当にアイツが単なる
人間だったら素で【魔】ステ70も持ってるわけねぇだろ?」……とは某堕天使殿の弁である。
【性格設定】
一人称:私(わたし)
二人称:貴方(あなた)、〜ちゃん(親しい相手、もしくは皮肉を込めて呼ぶ時)、○○(呼び捨て) 等
三人称:貴方達 等
天真爛漫にして純真無垢、いつもにこやかな笑顔を絶やさず元気いっぱいなふわふわカワイイガール。感情豊かで
表情豊か、ついでに胸囲もおそらく豊か。自分の感情に非常に素直であり好き嫌いがハッキリしているイマドキ女子、
といった具合。口調も威厳や畏まった気配などなく、JKめいた気楽さが根底に見え隠れする。
良い意味でも悪い意味でも直情性・衝動性が強く、上手く行っている時にはとにかくイケイケだが失敗して流れが悪く
なるとこの世の終わりが如く絶望し泣き喚いてしまう。神とはよく笑い、よく怒り、よく泣き、よく楽しむもの。ある意味、
彼女は神の在り方を正しく実践していると言える。実際のところは「案外普通の女の子」というべきなのだろうが。
好いた相手へ無邪気に懐き。
忌むべき者は酷薄に見下し。
自他の哀切にただ滂沱して。
それら全てに伴う痛みを胸の内に押し込め、笑う。
感情のままについそうしてしまう程度には、少女は平凡だった。
女神が如くそう振る舞えてしまう程度には、彼女は非凡だった。
【クラス適性】
キャスター(地上の貧者、魔女達に魔術を教えた女神)
フェイカー、プリテンダー(魔女神アラディアと偽り、その役柄を被った誰か)
【自分のマスターにどう接するか】
マスターが貧しき者、不当な弾圧を受け迫害される少数派の者であれば惜しみない助力をする。
女神アラディアはそのために地上へと降り立ったのだから。
マスターが富める者、他者を不当に虐げ圧制を敷く多数派の者であれば全力を以って反抗する。
女神アラディアはそのために地上へと降り立ったのだから。
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
魔女、すなわち富める者――ここでは多数派、十字教徒、圧制者などを意味する――による理不尽な支配を受ける
貧しき者達の救済。そういった者達の希望として現世に光を齎すこと。
聖杯に直接願望をかけるというより、聖杯戦争を通じその在り方を貫き人々に、世界にその生き様を示すことが目的
であると言えよう。
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
不当な弾圧、理不尽な圧制、貧しき魔女達への無理解に端を発する肉体・心理・社会的を問わぬあらゆる否定。
こうしたあらゆる枠組み、大小問わぬ社会から「魔女」を爪弾きにする様々な形の魔女狩りを彼女は強く嫌悪する。
もしも自身のマスターがこれを成す者であるならば、彼女は断固たる叛逆の意を示すに違いない。また、自分の目が
届く範囲でもし同じことをする者がいればあらゆる戦略・戦術的事情を捨て置いてでも食って掛かろうとするだろう。
【美点と欠点】
EXTRA本編〜EXTELLAから千年後の今作までの時代に生きた人間。先日投稿したアラ(レイチェル)とはまた少々
違う形で作中設定による世界観の描写に深みを持たせられるかな、と。余談だが、彼女が(AA、元ネタ的な意味で)
神を名乗りながら銃器を所持しているのはそうなる前はレジスタンス活動をしていた名残であり、その後も神器という
体で武器として、魔術礼装として活用していたからという設定。
美点として高ランクの陣地作成スキルに加え効果を個々人ごとに選択できる魔導書作成、さらに彼女が魔女だと
認めた――すなわち、己が全力で庇護すべきと認定した――相手に数値ペナルティを軽減する加護を与え、その
加護保持者の分だけ第三宝具、すなわちスーパー騎乗攻撃の威力が上がるという仕様など、戦闘力と支援力の
両方を兼ね備えた便利ユニットという点が挙げられるだろう。
欠点としては方向性は違えど帝都回のバーサーカーよろしく、魔女の有無によってその有用性が変動すること。
加えて「魔女の味方をする」という絶対的な方針があることから、条件次第では協調不可能な敵として立ちはだかる
可能性も否定できないことには留意しておくべきだろう。
【参考】
アラディア 日本語版Wikipedia
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
アラディア、あるいは魔女の福音 日本語版Wikipedia
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%80%81%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%84%E3%81%AF%E9%AD%94%E5%A5%B3%E3%81%AE%E7%A6%8F%E9%9F%B3
ヘロディアス (女神) 日本語版Wikipedia
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9_(%E5%A5%B3%E7%A5%9E)
ウィッカ 日本語版Wikipedia
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AB
新紀元社 F-FILES No.032 図解 魔導書(草野 巧 著)
新紀元社 F-FILES No.048 図解 魔術の歴史(草野 巧 著)
創約 とある魔術の禁書目録 4〜5巻以降
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8546 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 23:58:40.48 ID:b5PU8JOK
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ランサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:フィリッポス二世 【レベル】:70 【アライメント】:中立/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40 【耐】:70 【敏】:40 【魔】:10 【運】:20 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
/:/:/:/:/:/:/: :\
/:/:/:/:/:/:/://:∧
∧{:.|: :.{: : {: : {: /: :/: ://:/:/:.∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/¨7:/:/ ^/^^^`V´^^^/ V: /: ∧ | |
/ |:.:.// / }才才: V⌒ヽ | 笑えよホラ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\..../ .从{ ! イミV / /ミヽ乂:/ーく:ムミ _ノ | |
| こう |..{ //|才 ⌒ヽ} /|{ /才⌒寸V ハ Vム \______/
| すんだよ |.. / / { ∠二o寸.八V./ =ミ小 ::::l |: :ム
\______/... /:/ |l .| ムニニニニ7.:| / Q 八 ∨∧: :.ム\ __ノ
: : : \ |/ 人..| {ニニニニ/ :! ー匕 乂∧: : : :.ム
: : : : : 乂 |//八 乂ニ才 ..:::| ミ ((》: : : : : :.ム才  ̄`ヽ _
`寸: : : : :≧=ー-匕: : : : : : :V :Y^ .:::| ` イ|ミ∧: : : : : :八寸\ __
匕: : : : : : : : : : : : : : : : :> /V八Xv 寸__/vxWイ|V: : V: : : : : : :\寸卞、 \
: : : : : : : : : : : :彡ミイ / / X \笠笠笠笠才 V |: : : : : : : : : 辷=ー─-ミ
: : : : : : : : >' // .| | V八 ー──匕 ∨ 八: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
: : :>< / // 八 .| Vw ー─匕 乂 / 乂): :): : : : :寸ニニヽ ̄\从
/ // / / ≧'ー'ーー匕// / /イ小: : : : : 寸匕j }
/ / .|///////// / / 乂 寸: : : : : : :`_
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:C (種別:一般 タイミング:常時)
(汎用)
(汎用)
○カリスマ:B (種別:一般 タイミング:常時)
(汎用)
(汎用)
○制圧軍略:A (種別:一般 タイミング:常時)
多人数を動員した戦場における戦術的直感力。
ランサーは一度の戦いにおいて最大成果を得る術に長けている。
自陣側、または敵陣側が「対軍」「対城」の宝具を使用する度に、自陣側の勝率を「+■■%」上昇させる。
○富国強兵:A (種別:一般 タイミング:常時/効果参照)
時間経過と共に自身の霊基を拡張し、戦力を増強する。
このキャラクターの魔力回復量を「+■■」する。
ターン終了時、このキャラクターの最大魔力を「+■■」する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○無敵の槍衾、世界に通ず(マケドニキ・ファランクス)
ランク:A 種別:対軍宝具 タイミング:常時/クリンナップ 消費魔力:−/■■(重複)
テーバイにて学んだファランクスを改良したそれは以後300年の間通じる戦術となり、
フィリッポス二世が育て上げた軍団はイスカンダルの手で世界を制覇した。
ランサーとして槍を振るう彼の攻撃は”マケドニア式ファランクス”に等しく、
指揮を取るランサーが認識する限りにおいてどこまでも届く。
・常時効果
戦闘時、このキャラクターは対軍宝具を1回使用したものとして計上して良い。
・クリンナップ
自陣側の任意のステータスを一つ指定して「+10」する。選択したステータスに対して重ねて発動可能。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
適性:【軍事】【産業】
【AA】
織田信長
(ドリフターズ/織田信長)
参考情報:隻眼。ただし全盛期として隻眼じゃなくてもよい。
「マケドニア王、フィリッポスだ。お前が俺のマスターとやらか?」
「うーむ、俺の上にしちゃぁなっとらんな……臣下から始めてみるか?」
「いや冗談だ。しかし同盟者としてもまずは力を示してもらわんとな」
「ランサーだからって宝具がファランクスだけっておかしくだろ、おい」
「重装歩兵だけじゃなくて軽装歩兵、騎兵との組み合わせとかが重要で……」
「いや、でも重装歩兵では弱所になる小回りは俺自身で効かせられるし弱くはないのか?」
「おい、〇〇!戦術の見直しだ、手を貸せ!」
【設定】
真名フィリッポス2世。偉大なるアレキサンドロス大王、その父である。
暗殺によりその生命を終わらせるまでマケドニアという土台をどこまでも強大なものにして、
息子アレキサンドロス大王の手によって飛躍を果たしたマケドニアは東方世界を制覇するに至った。
軍事的な才覚はさることながら、降伏させたギリシャに対して内部に敵役を作るなど謀略にも長けている。
また、行軍速度の向上方法や常備軍を維持する仕組みを作るなど改革手腕も持つ。戦のプロ。
【性格】
端的に言えばいい性格をしている。油断ならない的な意味で。
大体AA通りに運用してもらえば問題ないだろう。
性格を表すエピソードとしてはこのようなものがある。
大勝利の後に酒飲んで酔っ払ったフィリッポスは死体の上に乗り上げて、
敵軍の将軍を馬鹿にして歌って踊ったが酔いが冷めた後あいつやばかったわ(素)と冷静に考え直した。
しかし彼はどこまでいっても現実的であり、自らも人間であると定義した存在だ。
そこだけは自らを神話的な存在としたイスカンダルとは交わらないかもしれない。
「それもこれも全部あいつ(オリュンピアス)の教育がデカくてなぁ……軌道修正できてよかったわ、本当に」
【願い】
端的に言うとイスカンダルを並び立つこと。できるならイスカンダルのほうが上の方がいい(嫉妬)
「あいつより俺の方がすごい。それを証明するなら俺はあいつの業績を超えなければならない」
「そしてあいつは俺を超えるには俺という土台なしに覇業を成さないとならん」
「大英雄の父は大英雄である、そうじゃないと俺も格好がつかないってもんだ」
「それはそれとして最強の者が帝国を継承せよってアホじゃねぇのか、あいつ」
「ねぇ国割れちゃったんだけど。なにしてくれてんの、オイィ!」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8547 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 23:59:21.12 ID:hU6SZMmc
投稿案は以上になります
残り一案分は先日投稿した二案の解説抜けの補足、という形で使うことをお許しください
訂正1
>>8513
の【適性】、その宗教項を以下のように修正お願いいたします
× 宗教(彼女が防ぐため、男は日食に向かって銃を撃ち、鐘を鳴らし、女は絶え間なく呪文を唱えた)
○ 宗教(彼女が太陽を貪るのを防ぐため、男は日食に向かって銃を撃ち、鐘を鳴らし、女は絶え間なく呪文を唱えた)
訂正2
>>8514
の【概要】、その最終行を以下のように修正お願いいたします
その度その度スタッフの頑張りや奇跡的な幸運で全て乗り越えた果ての2010年6月、約60億キロの旅路を終え
地球へと帰還。大気圏に再突入した。
訂正3
同上の【自分のマスターにどう接するか】を以下のように加筆修正お願いいたします
新たなる使命、旅路を同じくする同志として素直に、無邪気に接してくる。基本的に悪印象を抱くことはせず、無垢な
子どものように慕い懐いてくる。マスターが悪性の人物、または彼の故郷たる地球に害成す者でない限りは問題なく
接してゆくことができるだろう。そもそも出自が機械である彼は、もとより命令には忠実なのだから。
8548 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 23:59:34.79 ID:b5PU8JOK
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:キャスター
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:オリュンピアス 【レベル】:60 【アライメント】:秩序/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:20 【耐】:20 【敏】:20 【魔】:80 【運】:30 【宝】:40
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
,、、-""´´ ̄ ̄```-、、
─丶、 ,---,,---,,---,,---,, ./:;:;:;:;:;:;:;:;:;〃,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
 ̄``丶``,,,イゝ=ィゝ=ィゝ=ィゝ=\ ./:;:;:;:;| ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ハ
`イヽ \"‖:;:;:;| 丶:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;ハ
Y i ,、-"´二`、`.|:;:;:;:;:;| i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
l .i . / /´ __. `ヽ|:;:;:;:;:;|__, `──:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
/ / / / /。.ヽ |:;:;:;:;:|Wi丶 ゞfrミ|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ノ.ノ / ./ / --/ .|:;:;:;:;|ゞヲ'| .ゞヲ:;:;:;:;:/ソl:;:;:;:;:;::|
____,,、./,/,,イ`_´_/ / Y´``´ /.|:;:;:;:;|//.ノ _ ////|:;:;:;:|ィ丿:;:;::;:;:|
--─."´ / /´ | | 、| -r。l `__ .|:;-、|´:;:;:;:;:;:;:;:|、
/ / /´ヽ, Y ヘ Y⌒´、、--ゞ__ヽ__`二 ,.ゝ゜||l.l:;:;:;:;:;:;:;:| )
| | .l ゜/ノ ヽ ``/ /__./-- .<. .{;{{ | リ:;:;:;:;::;:;:|ノ
. .| | .| .Y´ Y / ,,、-" ' --- Y | .∨Uソ:;:;:;:;:;:;:;|、
Y.ヘ ヘ ヘ ⌒ / / / ---_Y丿 ゝ'"!:;:;:;:;:;:;:;:| ヽ
ゝ ゝ \ \_>l l,-/ / ``Y /' .∨ィ / ̄ .ヽ
.Y .Y \__,___| r</ / ).!/ / (⌒/──- ヽ
. l l Y` |ヽ!⌒Y⌒Y⌒Y/⌒//.<_ / ( )' \\\ . |
.ヘ ヘ ヘ・ .' ノ! .!Y⌒Y⌒Y/ / ) ̄ヽ ィ ̄ ( ) /.:.\\. ./
ヽ ヽ ヽ |Y⌒Y. ! / ) ( ) /.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
\\ ヽ.| ! ⌒Y././ ( ) ( ) /.:.:.:.:.:,-''"
\\___.!⌒Y´/.:./ ( ) , ( ) /.:.:.:.:.::.:|
ヽ | YY.:.:.:.:/ ( ) / ( ) /.:.:.:.:.:.:./
.| | ∨.:.:.::l ( ) / ( ) /.:.:.:.:.:.:.::/
.ヘ |.:.:.:.:.:| ( ) .l ( ) /.:.:.:.:.:.::/
\l.:.:.:.:.:ヘ ( ) l ( ) ,、__,,/
``---、、__/ . ヘ ( ) /
ヽ、 `( ),>"
`` ̄ ̄
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○道具作成:C (種別:一般 タイミング:常時)
(汎用)
(汎用)
○陣地作成:A (種別:一般 タイミング:常時)
(汎用)
(汎用)
○高速神言:B (種別:一般 タイミング:常時)
(汎用)
(汎用)
○使い魔(蛇):C+ (種別:一般 タイミング:常時/メイン)
蛇を使い魔として使役できる。契約は必要なく、思念を送るだけで使役可能な他、
名を与えることでデュオニュソスの眷属としての器を与えることができる。
情報収集の判定成功率に「+■■%」する。
戦闘時、【筋】【耐】【敏】が選択された場合に自陣のステータスに「+10」する。
○名の呪い:- (種別:魔術 タイミング:効果参照 使用回数:3/3)
かつてヘファイスティオンに施した名の呪いの応用。
自身が持つ四つの名を一つ切り離すことで干渉を反らし無効化する。
自身を対象にするスキル、宝具を使用された場合に3回まで無効化することができる。
戦闘時、自身が『メイン』に参戦している場合、自陣を対象にするスキル、宝具も無効化可能。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○酩酊の神懸かり(オルギア・マイナス)
ランク:C 種別:結界宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:■■
ディオニュソースの密儀。淫蕩な雰囲気を漂わせる祭祀場を展開する。
密儀の実行によりディオニュソースによる神懸かり、『バッコスの信女』としての力を与える。
自らが作成した陣地でこの宝具を発動する場合は消費魔力を半減する。
自陣の女性キャラクターを任意の数だけ指定し、
戦闘中、そのキャラクターの【レベル】【筋】【耐】【敏】を「60」に変更する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
適性:【宗教】【文化】
【AA】
ボア・ハンコック
(ONE PIECE/ボア・ハンコック)
「お前が妾を喚んだマスターか?」
「頭が高い。が、今は許そう。今は王妃でもなく妾はただの魔術師よ」
「しかしお前には覇気が足りないと見える。どれ、聖杯を取る気概を述べてみよ」
「勝つ気がないものと妾は組もうとは思わない」
【設定】
真名オリュンピアス。偉大なるイスカンダル、その母である。
オリュンピアスはフィリッポス二世に与えられた名であり、その他に3つの名を持つ。
マケドニアにおいて周囲から疎まれつつも祭祀を一身に背負い、時には政治にも介入した。
フィリッポス2世とは不仲説も唱えられており、彼を暗殺した黒幕とも言われている。
これは後世の創作的な要素も含まれており、悪女なキャラ付けをされるが、
実際は悪女と言うか女傑の類である。あのイスカンダルの母親だぞ。
イスカンダルに対しては感情面や神話的な世界観を齎し、溺愛した。
一方、もう一人のヘファイスティオンに対しては影武者として冷酷なまでに教育を施した。
【性格】
女傑。その言動は(息子以外には)苛烈。
フィリッポス二世と打って変わって神話的な魔術師としての性格を持つ。
かつイスカンダルに止められたにも関わらず女性でありながら政治にも介入する気概を持つ。
マケドニアという国を愛していたが、イスカンダルの国だからであり、彼の死後も必死にその器を保とうとした。
【願い】
「この大舞台じゃ。あの子も喜ぶに違いないわ」
願いはイスカンダルの召喚と受肉、言い換えるなら蘇生。追加で可能なら自分の受肉。
端的に言うと息子たんを愛しているからである。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8549 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:01:33.14 ID:oqYXuDVL
しゅーりょー!
多分50案くらい来たかな?
8550 :
フジマル
◆GOcktzjkeU
:2025/05/07(水) 00:02:00.48 ID:uTMoC6pI
ここまでー!!
8551 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:02:13.32 ID:udypiNJz
この中の誰が採用されるカナ…
8552 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:02:18.71 ID:Z36PeD45
相変わらずめっちゃ来たな
月の聖杯戦争って何騎位出るんだっけ?
8553 :
フジマル
◆GOcktzjkeU
:2025/05/07(水) 00:02:48.65 ID:uTMoC6pI
皆様、お疲れ様です
個性的なサーヴァント達を応募してくださりありがとうございました
数が余りに膨大なので一覧表をメモ帳ではなくExcelで管理しています
……何で当初はシナリオに存在しなかったFOE枠が新設されてるんだろう(こなみ)
8554 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:02:56.32 ID:U10H7P5Q
最後だいぶ駆け足になっちゃって申し訳なかった……!
3日目の時点で39案行ってたから、まぁ50前後ってところじゃないかな?
8555 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:03:14.84 ID:oqYXuDVL
分からん
今回はエクストラクラス中心ってことくらい
8556 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:03:26.38 ID:Z36PeD45
FOEとか居るんですねwww
8557 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:03:37.76 ID:oqYXuDVL
FOE枠いるのか(震え声)
8558 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:03:53.42 ID:U10H7P5Q
アッハイ >Excel管理に新設FOE枠
いったい誰がどの枠に放り込まれてしまうことやら……w
8559 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:03:54.51 ID:udypiNJz
FOEかぁ、ムーンセル式だといてもおかしくないよね()
8560 :
フジマル
◆GOcktzjkeU
:2025/05/07(水) 00:04:22.98 ID:uTMoC6pI
幸いなことに、マスター持ちはピタリとハマる子達がいたので選出完了
後は…まあいろいろな場所に配置されることでしょうね……
8561 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:05:05.89 ID:oqYXuDVL
ほむ?逸れ鯖方式かな?
8562 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:05:29.12 ID:U10H7P5Q
たくさん応募があったとはいえピタリと嵌まる子達がそんなにおったとは、気になりますのぅ
8563 :
フジマル
◆GOcktzjkeU
:2025/05/07(水) 00:06:17.30 ID:uTMoC6pI
最後に、この舞台におけるNPC(マスター枠以外の住民)のAAを募集します
なお、【投稿鯖案のAAと被っている場合は紛らわしいので除外される】ことと
【ダイスの女神に虐められても泣かない精神】で安価してください
8564 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:08:32.53 ID:U10H7P5Q
マスター以外の住民勢とな
一人一名安価ですかね?
8565 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:08:37.70 ID:udypiNJz
了解です、さぁ、誰に逝ってもらうか…
8566 :
フジマル
◆GOcktzjkeU
:2025/05/07(水) 00:09:03.37 ID:uTMoC6pI
《NPCキャラのAAを募集します》
【安価 ↓日付が変わるまで】
※1レスにつき2キャラずつ、1ID1レスでお願いします。
キャラ名(作品名)で表記してください。
8567 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:09:44.31 ID:Z36PeD45
戦闘とかある感じですか?
8568 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:12:38.14 ID:udypiNJz
トラクス(ヒストリエ)
カロッゾ・ロナ(機動戦士ガンダム/機動戦士ガンダムF91)
8569 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:14:28.70 ID:oqYXuDVL
糸色望(さよなら絶望先生)
キーラ・ゲオルギエヴナ・グルジェワ(相州戦神館學園)
8570 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:20:40.57 ID:fyemMwdn
紅美鈴(東方プロジェクト)
八雲藍(東方プロジェクト)
8571 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 00:35:59.63 ID:Wey12OJ7
太陽あかり(幻影ヲ駆ケル太陽)
月詠るな(幻影ヲ駆ケル太陽)
8572 :
方舟の名無しさん
:2025/05/07(水) 01:48:40.16 ID:Z36PeD45
キュー(Q[クー])
クー(Q[クー])
6873KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス