■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

フジマル ◆GOcktzjkeUの憩いの場 その4

1 :フジマル ◆GOcktzjkeU :2018/10/02(火) 23:04:15.55 ID:L3Owv7Wa
         ,_ _
   (      _ 」-'-ヽ、 __r-t-ェュ_
   \,..::::´:::::::::::::-::、`ヽ、--っ.:.:7
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ゝ、.:.:.:.i
  ,、l:::::::ト::::l、::vヾ-ヾ:::::::::::l i:,.:-.:'、
  、.ゝ::f:::ヾ、` f::::ヽリ::::「ニ.-弋.:/´   ゆっくり雑談して行ってね!
  / liっ:ノ   っ::::j ,::::i   /ヘ
 \  ,l '''  _   ''' イ_:」  /:::::::l
  ノ:::t >、 _    , 7-/lヽ /:::::::::::i
  ヾリ:::jヽj T.ァ < ´-ノ:.:V y-::/-'
      .', :>'T,´├.:.:.:.:.:.i
     .ノ.:`ー-.:.┘.:.:.:.:.:.:、
     ゝ‐-.:,,__.:_,,...:.:-‐.:´ヽ
   ./.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
  ノ.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
 ,く.:.:.:.:ー´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 ヽ.:.:.:.:、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__.:.:.:.:´.:.:ゝ
  ‐-...:.:.:.:.:.:−.:.:.:.:- ´.:.:.:__,,.. ´
     `ヽ-イ`Tー-- ‐ T j
        L_j     L_ノ


    ※こちらは「フジマル ◆GOcktzjkeU」の雑談所になっております


    完結作品:【聖杯大戦】Fate/Apocrypha−8人の魔術師−【安価】
    完結作品:【神霊大戦】Fate/Cross Horizons―War of the End―【はっじまっるよー】
    完結作品:【聖杯戦争】あなたはさとりと共にコロシアイ聖杯戦争に介入するようです【安価】
    完結作品:【神霊戦争】Fate/Parallel goddess 〜蒼き聖母の唄〜【自重は捨てろ】
    完結作品:【中聖杯戦争】エルの小さな大冒険【安価】
    現行作品:【安価】Fate/blood queen 〜黎明のグランギニョル〜【クロス企画】


※注意事項

  ・雑談スレです。話題は問いません。何でもどうぞ。ただしR-18と思われる表現だけはお控え下さい。
  ・自治はスレ主の専権事項です。自治行為、自治への自治等は御遠慮下さい。


8439 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 00:35:04.39 ID:00f526RQ
擬人化英雄と言う意味では今回の募集一番槍ではなくなりましたが、器物英雄というか武器英雄の一番槍は頂きましたw

8440 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 00:51:30.88 ID:uppYNC3v
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:アーチャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
 【真名】:小田氏治             【レベル】:50       【アライメント】:秩序/善      【タイプ】:下記参照
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:10      【耐】:10      【敏】:10      【魔】:10      【運】:70      【宝】:70
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
 【令呪残数】:弓弓弓  【貯蔵魔力】〇〇〇/〇〇〇  【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

                                   ―――
                               /......................................\
                                /...../................................\...\
                            l..../............................................\..l
                             /../../............{//////∧...l...........丶
                          /../............./....l  ̄ ̄ ̄ l..|....|//......
                            /../.....|......./|.../−   ―|..|....|//......}
                         l../...../|......l/l/_     _|∧..|//......|
                         |.l......l/{......|r====   r====|..| }l.......|
                         l∧...L∧...|           |..l }l.......|
                           /∧......∧l """   '  """ リ丿≦ノ
                            ≧..丶    丶 ̄ノ    、ヽ
                           /.../ ≧        ≦
                         _/.../   ┌─l    ̄ ├―┐
                       /.../ ̄   _| ̄[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ―┐
                   /..../    _| [三三]]≦ ┬――    L
                  /..../   /  l /∧l ))   |        |  \
               _/..../  / ̄l |  |       (////)        |    l―┐
             /..../ ̄   /| | | l |  l          |        |    |   |\__
            l......./     /|/ | | | l |  l          |        |   ノ  |  |   \
            l..../   / /|/ | | | l \  |       (////)        l /   ノ  |     l

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】

  ○対魔力:C (種別:一般 タイミング:常時)
    Cランク以下の魔術を無効化する。
    大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

    敵陣のCランク以下の「分類:魔術」であるスキルを無効化する。
    また、Bランク以下の「分類:魔術」の数値的効果を「半減(端数切り捨て)」する。

  ○単独行動:D- (種別:一般 タイミング:常時)
   このサーヴァントは単独で行動できたらいいですね。
   無垢の怪物により当人の戦闘能力に大幅なデバフを受けているため、
   通常アーチャークラスのサーヴァントが受けるスキルの恩恵を享受できない。

  ○カリスマ:B(種別:一般 タイミング:常時)
   戦闘時、自陣側に参戦している自分以外の参戦人数×10%(最大20%)」の勝率補正を得る。

   軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
   カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。

  ○仕切り直し:A(種別:一般 タイミング:戦闘敗北時 使用回数2/2)
   戦闘から離脱する能力。また、不利になった戦闘を初期状態へと戻す。
   幾度となく居城である小田城を落とされながらも其の度に奪い返したことから高いスキルランクを持つ。

   このキャラクターが離脱を行う場合、シナリオ中に2回まで以下のどらかの効果を適用する事ができる。
   ・自陣営のみで戦闘を離脱する際、令呪無しで離脱することができる。
   ・複数の組から成り立つ自陣営が戦闘で敗北し離脱する場合、離脱に必要な令呪を1つ減じる

  ◯無辜の怪物:E-(種別:一般 タイミング:常時)
   本人の意思や姿とは関係なく、風評によって真相をねじ曲げられたものの深度を指す。
   アーチャーの場合、幾度となく戦に敗れ、其の度に家臣に助けられて最終的に大名としての小田氏最後の
   当主となったことを極端に標榜されたことによる当人の戦闘能力の大幅な低下である。
   「戦国最弱」「じゃない方のおだ」等散々な言われようであるが、生き馬の目を抜く戦国時代に本当の無能が、
   家臣から見限られることなく幾度もの敗戦を経て家を保ち続けられるはずはない。顧みられることはないが。


┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】

  ○常州小田家第十五代当主小田氏治
    ランク:B 種別:対軍宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:20/40/60

   小田一門六家・小田四天王・小田六騎等氏治を支えた家臣団を召喚する。
   召喚する規模は任意に決定することが可能であり、消費魔力×15%の勝率補正を得る。
   この効果は他の全ての補正処理を行った後に適用する。

   生前主君を支えた家臣団は、座に登録され召喚された主君の下へも馳せ参じ、
   奪われたものを奪い返すために戦う。


┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【AA】
北条時行(逃げ上手の若君)

【真名】
小田氏治(史実日本)

【性格設定】
一人称:私
二人称:〜殿
笑顔が多く、温和な雰囲気を醸し出しているがその根は不屈。
当主としての責任感も持ち、家臣からは慕われる、個人としてみれば魅力のある好人物である。

【聖杯戦争への動機(願いなど)】
城を領土を奪われ奪い返しの繰り返しだった生前のことから、
「諦めたくない」「奪われた物を取り返したい」という強い思いを持つ者に
助力しようというのが動機。願いはとくにない。
家臣助けられることしばしだった生前の借りを、誰かに返したいのかもしれない。

【自分のマスターにどう接するか】
マスターとの対話・折り合いを重視するタイプ。
困っていれば相談に乗るだろうし、助言を求められれば彼なりの考えを与えるだろう。
マスターが諦めない限り、彼も諦めることがない。
勝つため、目的を達成するための範疇であれば悪性マスターとも破綻することはないが、
そこを外れれば見放す。

【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
生前の家臣への侮辱。
諦めない、足掻くことを否定すること。

【適性】
【軍事】【宗教】
軍事は言わずもがな。
宗教は出家して天庵を名乗ったことから。適性は低い。

【その他解説】
 戦国の不死鳥小田氏治。
 戦国最弱・じゃない方のおだ等散々な言われようから、本人弱体方面の無辜の怪物を付与&運の置物・宝具が本体。
 幾度もの敗北を経ても家臣に寝首を掻かれない・滅亡も戦に敗れ落城してではないといったことから、高ランクの
 カリスマ・仕切り直しを有する。

 高い運・宝に加え、カリスマと宝具による勝率補正が強み。
 何度も城や領土を奪還したことから、宝具による勝率補正は一番最後に付与できることが特徴。
 無辜の怪物スキルにより、筋耐敏魔ステが最低値・単独行動が死にスキルなことに加え、純粋にLvが低いことが弱み。

8441 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 00:52:06.74 ID:00f526RQ
史実の逸話や伝承関係ないオリジナル英雄枠としても自分が一番槍か

8442 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 00:55:47.53 ID:4OEIhA+d
小田フェニックス氏治

8443 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 01:12:25.85 ID:5qpO1mFF
オリジナル鯖で思い出したが、某所に投稿したオリジナル鯖がいたなぁ
どうせ枠数足りないし、手直しして出すか。ある意味舞台設計にこれ以上ない程マッチしてるし(後がない的な意味で)

8444 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 02:26:49.89 ID:kTxs7Exr

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:ムーンキャンサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
    【真名】:ハティ              【レベル】:80     【アライメント】:混沌・中庸    【タイプ】:産業
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
    【筋】:60      【耐】:50      【敏】:70      【魔】:50      【運】:10      【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
  【令呪残数】:月の癌  【貯蔵魔力】240/240  【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

                                    ___
                             /Λ /⌒\ |
                           __/_Λ_   }/
                           /⌒ >      `\/
                             /    / ̄  ∨___
                       /    /^|     || /
                       ⌒/ /  /ヒケ|/| /┼|/
                           / /  /|    、|モ癶/
                       |/|   Λ|   ‐  人Λ\
                    / |Λ/  }><{ /  \ \
                    /   厂 ̄::::)__   \____   )
           _____/   -=ニ ::::::::::::::::)  ̄~^'' 、::::\(
      __/        -=ニ::::::::::::::::::::::::::::)Λ_   }⌒}\
      /_____  -=ニ::::::::::::: /´ ̄`\::::) ::::::: |___ ノ厂::::::} \
.   /  : :> {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     └::|>::::::::::::::∨::::__,ノ', \___
 /⌒〉 : :> {::::::::::::::::::::::::::::::::: /         /::::|/\ ::::::::::::::::: 〈:::: ',         `\
   /  : : > {::::::::::::::::::::::::::: /           〈____|//Λ::::::::::::::::::::∨:::',        \
    |   : : >Λ ::::::::::::::::: /           .: : :/::::::::::::::::::::::::::::∨:::',          \________
    |   : : >Λ ::::::::: /          . : : : : :/:::::::::::::::::::::::: |〉::::∨::\   ____         _/⌒\\
    |   _,厂\\,/: :          . : : : : : :厂:::::::::::::::::::::::::/:|Λ::::∨:::: \______\__    \     }
    |   └'⌒┘∨.: : : :  /  .: : : : : : : : :/::::::::::::::::::::::::::::〈__|:::)〉:\:::::::::::::\:::::::::::::::::::::::|く:::::::::::\   \
.  /  : : /|: : : : : : : : : : /   : : : : : : : : //:::::::::::::::::::::::::: /::::::::|  \_) ::::::::::::::::::::::::::::::::::|く:::::::::::::::::\   \
/  : :/ /   : : : : :/.: : : : : : : :. :./:::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::: |   \::::::::\:::::::::::::::::::::::: |く:::::::::::::::::::::::\   \
.   : :|  /      : : |.: : : : :. :. :./ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄厂|ニニ彡 \::::::::\ :::::::::::::: /く::::::::::::::::::::::::::::::∨  |
    : :V/.         | : : : : : /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/: : |      |.: :.\/⌒i::::::::::/厂:::\:::::::::::::::::::::::::|    |
.    : :{: :         \: :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (⌒\::/: : : |      | : : : : : : ノ::::/厂::::::::::::: \:::::::::::::::::::|    |
     :. :.           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::\..:..:|: : : : |     Λ: : : : /\厂:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   /
 ̄ ̄ ̄\ \      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\|: : : :Λ     |:Λ_,/::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |/ /
      \ \.   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒\ :::::::::::::: \: : :Λ   :|: :〈::::::::::::::::/⌒):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【スキル】

〇対魔力:A (種別:一般 タイミング:常時)
  汎用スキル

  クラススキル、魔術に対する抵抗力。
  Aランクでは、Aランク以下の魔術を完全に無効化する。
  事実上、現代の魔術師では、魔術で傷をつけることは出来ない。

〇環境適応:EX (種別:一般 タイミング:常時)
  このキャラクターはあらゆる陣地や設置効果によるデバフを受けず、
  それ以外のデバフは全て『半減』する。

  ムーンキャンサーが他の同じクラスのサーヴァントの持つクラススキル代わりに得た
  『陣地作成』や『単独行動』等の活動系や環境系スキルの複合スキル。
  自ら環境を作ることは出来ずともあらゆる現象に対して生物的・直観的に対応する能力を得る。
  ムーキャンサーは月を追いかけていたという逸話から逆説的に宇宙空間でも生存可能となり
  結果的に高い適性を持つこととなる。
  (なお、このスキルは他の複合スキルより多くのスキルが複合されているため
  その複雑かつ多様性の面から適性にかかわらず『評価不能』として『EX(評価規格外)』となる)

〇怪力:A+ (種別:怪物 タイミング:常時)
  汎用スキル

  魔物、魔獣のみが持つとされる攻撃特性で、一時的に筋力を増幅させる。
  強大な魔狼であるムーンキャンサーは父の影響をもあり高い適性を持つ。

〇天性の魔:A (種別:怪物 タイミング:常時)
  自身の【筋】と【耐】に『+20』の補正を与える。

  生まれながらの怪物としてのスキル。
  強大な魔狼であるムーンキャンサーは怪力と同じく高い適性を持つ。

〇獣性覚醒:EX (種別:怪物 タイミング:常時)
  自身の【筋】・【耐】・【敏】・【魔】に『+30』の補正を与える。
  このキャラクターは『メイン』でしか参戦出来ず、
  このキャラクターの『半分以下のレベルしか持たない』キャラクターは『サブ』に参戦することが出来ない。

  『バーサーカー』が持つ狂化スキルの亜種、怪物や獣の特性を持つ野生の暴威を示すスキル。

〇血塗りの魔狼:EX (種別:怪物 タイミング:常時)
  自身の【筋】・【耐】・【敏】・【魔】に『+30』の補正を与える。
  『魂食い』を行った際、察知される可能性が『+50%』上昇する。

  ムーンキャンサーが月を食らいラグナロクを引き起こす魔狼であることを証明する唯一の固有スキル。
  彼女は襲い喰らいかかった獲物の血飛沫を派手にばら撒き辺り一帯を血濡れにしてしまうほどの凶暴さを持つ。
  『獣性覚醒』とはお互いに相乗関係にあり、この二つがあることで際限なくスキルランクが上昇している。
  なお、ムーンキャンサーは辺り一帯を血濡れにしているのは「ただ縄張りを誇示しているだけ」と主張している。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

宝具

〇怒り狂える月蝕狼(マーナガルム)

  ランク:C+ 種別:暴走宝具 タイミング:常時

  このキャラクターは常時魔力計算時、レベルを『倍』の数値で計算する。
  『〇獣性覚醒:EX』と『〇血塗りの魔狼:A』のステータス加算効果を『2倍』にする。

  ハティ、そしてマーナガルムたる力をその名をもって開放する宝具。
  古ノルドにおいて『憎しみ』『敵』を示すその名を開放し、一種のルーンとして刻むことで
  たとえ憎しみも敵意もなかったとしてもただ全てを破壊する『怒れる野獣』となる。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【AA】
ブルーアーカイブ→アビドス高等学校→砂狼シロコ→シロコ*テラー

【概要】
北欧神話、エッダ『ギュルヴィたぶらかし』にて語られるフェンリルの子供。
月(マーニ)を絶えず追いかけ時折危害を加え、ラグナロクにおいては遂に追いつき喰らったとされる。

【設定】
フェンリルの子供、ハティ。別名『フェンリルさんちのガキ大将』
「わたしはわたしよりよわいやつにはしたがわない!」がモットーで
割と人間の価値観に寄り添っているフェンリルと違い、基本的に『力こそ正義、生きてりゃ勝者』な大自然の理に則って動く。
フェンリルの子供たち、つまり自身の姉妹の中で最も狩りとケンカが強く、家族が狩りに出かけている間に単独で別の狩りに出かけ
ゾウの群れといった大型動物の群れを一匹残らず仕留めて得意げに「ごはんとってきた(フンス)」と家族に狩りの成果を報告し、
皆に食べさせることで家族、もとい群れの序列を誇示していたがその件で父・フェンリルからは何度も折檻されている。
フェンリルとは何度も群れのボスを巡って挑戦し勝ったこともあるが、
彼女は生まれた時にはすでに鎖に繋がれ力を発揮できないことに気づき「それじゃ意味ない!」と思い
ボスの座は勝ち取れないことに不満を感じている。

対人関係で感じてることはシンプルで
フェンリル「パパ! 凄いモフモフ! 好き! ズッコい(ズルイ、グレイプニルのせいで本気出せないから勝ってもボスになれないため)!」
母親「ママ! フワフワナデナデしてくれる! 優しい! 好き! ナデナデされると眠くなる!」
(両親の言うことは群れのボス(真)であるためよく聞く、ただし下口は出るし不満げにもなる)
兄弟姉妹「舎弟! 可愛い! フワフワ! 毛繕いした! 好き! 沢山食べておっきくなってね!」
(年下の子達には年長者として面倒見たり毛繕いしたり世話をしていた。なおご飯は最初に食べていた。本人曰く「ボス(仮)だから!」)
マーニ「美味しかった!」

マスターに対しては基本的に「わたしはわたしよりよわいやつにはしたがわない!」のスタンスで接するため
言うことを利かせようとするには『タイマン』で彼女に力で勝たない限り何を言っても聞かない。
このためサーヴァントを使役する考えのマスターや利害で交渉したりする理知的なマスターやプライドの高いマスターとは極めて相性が悪い。
逆に自分が下手につき彼女をヨイショしたり、素直に懐いてくる子供系のマスターが相手だと優しく動物目線で可愛がり、
ご飯(魂食いで取ってきた人間も含む)を分け与えたり、懐に入れて舌で舐めて毛繕いして群れのボスとして接してくる。
また上から目線での指示は聞かないが、下からの意見や進言は聞くためそういった姿勢であれば彼女をコントロールすることも不可能ではない。

願いは『グレイプニルから開放されたパパ(フェンリル)に挑みボスの座を勝ち取る』こと

【コンセプト】
聖杯戦争を加速させる中ボス枠。
魔力消費が激しく魂食いを当たり前のように行う思考を持ち、序盤の各陣営の協定や交流を促すキャラ。
以前もハティを投稿していたがフジマル世界のフェンリルを想定していなかったり、
そもそも夕立が出ていたことを失念していたのでこれらを踏まえて設定を組みなおし作り直しました。
産業が得意なのは狩猟が林業に分類されるらしく、そこから産業に行きついたため



8445 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 02:40:55.65 ID:kTxs7Exr

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:ガンナー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
    【真名】:空埼 ヒナ           【レベル】:80     【アライメント】:秩序・善      【タイプ】:軍事
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
    【筋】:50      【耐】:50      【敏】:30      【魔】:50      【運】:30      【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
  【令呪残数】:狙撃手  【貯蔵魔力】240/240  【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

               \、     〈......〉   /'
                  ヽ;ヽ   V/  ./-{
                  _ V-ヽ.  ”  ./--L,,_         _,L斗
               / f''.y`ヽ、― -<".{---.V `ヽ、      /- /
              \ {-.z 、  \   `ヾ、---マヽ.ヽ   .f- /
               ,.:'" ゞ i   \        ミh、--~ 〉.ヽ  ノ7
      __    ., ' /  / v    \         \イ;} ,.z<--j
      ``ヽ`ヽ、/ ./  /   V   、\       `く-----;ノ ̄ ``〜、
          .}--/ ./  /    V   .ヘ \       \_/ZZ7     ヽ
        人;/,' .lj.,'     ,.斗- ハ   .\       \ZZ7┐  __ .V
         〃l  l、 ,ユ..     ´  \ .ハ   .ミh、       ≧=- ユL,_  }
         / l  lj      ,ィ勿斥l    l ``〜、、           ̄ ``〜、
        ,'  .! Y⌒il zr芯、,        j    lV  }!.,zヤ`゛¨ '' ‐- ..,_       .ム
    r.、  ,、 f  .! .>=<ヘ `¨ ヽ      ,'    i V /:}::/ ,.斗      ``〜、、   .ハ
   .ハ::', .,'::} W  ヘ廴.ノ..ハ   , -     ,'     l V:::{fイ::::/_         ハヽ   }
     .|::V:/ry\\ヾ | .ヽ ゝ.,_     ,. /      j  {:::::v:::z斥三:ア ̄      .ハ V  .j
    .|/:/ノz:ヤニ气 =.|  ̄V  .≧zr≦:7       ,'  >-:::w:::::::/ _ LユニユL_  .} .} ./
   ,>f:::"/,.斗y:::::ア.|  /  /rzzt:-f      f  ./ィ"::::::::斥 ̄        \' j/
,>"  l:::::::~r:≦:::/ .|/ /_,ケ''┘ {      {   .{::::::::_LユユL_ ̄~"''〜、、  ヘ --=
     vl:::::::::} ア , ' 乂イf "ニニニニ0V  v  廴,,.。*'"~     `ヽ    ハ   }
   ./{ .\::r‐-ミ f ./f.//ニニニニニニニ.l\  \_           ヘ    j    lx
   /ニヘ ./7ア''",:Vイ f.,イrヘニニニニニニ.0!ニ`F= -- 二二_  ̄`ヽ、   }   /   /ヽ` ー
  ,/!ニニY.7 〉彡.::::V..{f/ lヽヽニニニニニニ.lニニ∧`ー==ミ<ニニ`ヽ V.ハ   / < _,. イ   \
.z'/ニVニニ./ ,しz r:::::}'''<..L_ヽヽニニニ.0.!ニ/ニ.V    `` ミ = j/;;;;;j ,.イ
..,{ニニニ~~z:彡"  ~≦s、  }ニ`≧=r.y LLL_/ニニ.V       ||;;;彡く、 }
 .Vニ/::/      .〈`マニニニニ|=|ニニニヾミヽニvV      .||;;;;;;;;;;;\\

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

【スキル】

〇対魔力:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
  汎用スキル

  魔術に対する抵抗力。
  ガンナーは後述のスキルである盧舎那仏神血の効果により
  A+という高い対魔力を保持している。

〇単独行動:C+ (種別:一般 タイミング:常時)
  汎用スキル

  マスター不在・魔力供給なしでも長時間現界していられる能力。
  生前から単独で動きがちではあったが曲がりなりにも
  一人で動いていい地位の人間ではないため
  部下を連れ歩くようにしていたためランクが減少している。

〇飛翔:B− (種別:一般 タイミング:ステータス比較)
  戦闘中、好きなステータスに『+20』の補正を得る

  後述の盧舎那仏神血で得た神秘と礼装を使った飛翔、もとい滑空。
  翼の礼装を使うことで高跳び、姿勢保持等の空中機動を可能とするが、
  あくまで滑空の延長戦にあるもので上昇したりすることが出来ずマイナス補正がかかっている。

〇超効率化:A+ (種別:一般 タイミング:ターン行動)
  毎ターンの行動フェイズで『2回』行動することが出来る。
  (休息を2回取り、休息2回分の回復をすることも可能)

  大日本総統という役職故の激務と女性であり出世したことへのやっかみから仕事を増やされたことで得たスキル。
  全ての物事を効率化・最適化することで人より多くのタスクを処理することが出来る。

〇大日本総統閣下:EX (種別:一般 タイミング:常時)
  自陣にこのキャラクター視点で『守るべきもの』が存在する場合、発動可能。
  自身の【宝】以外の全ステータスを『+30』し、『+50%』の勝率補正を得る。

  晩年の第十一代大日本総統:クリストファー・ヴァルゼライドから任命され就任した日本の守護者たる者の席。
  前任から全ての不条理から人々を守るため、守り続けることを託されたガンナーは
  例え心の内でどれだけ「めんどくさい」「癒されたい」「泣き言だって言いたい」と思っていたとしても
  人々のために前に立ち戦い続ける。

〇盧舎那仏神血:EX (種別:一般 タイミング:常時)
  このキャラクターは『魔力不足以外の』ステータスへのマイナス補正を受けず、
  スキルや宝具による「確定勝利」、「暗殺」、「即死」、「戦闘からの除外」を無効化する。

  総統直轄部隊に配属後、当時の晩年ながらも現役の総統の実力に未だ依存気味であった部隊の状況を鑑みて、
  その状況を打破するために奈良県を中心に千年以上の歴史を持つ仏像の修復した際の粉末を自身に投与したことで得た
  膨大な神秘と『神性』を持つ彼女の血液。ある種の人造の神の血液。
  千年単位の神秘と神性により魔術はもちろん魔力を持たない物質で彼女を傷つけることは出来ない。
  なおサーヴァントとなった今では何のデメリットもないが、生前は全身に焼き焦がすほどの魔力の激流と拒絶反応により
  常に発狂するほどの激痛が全身に走り続けていたが気合で堪えていたらしい。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

宝具

〇終幕を奏でる鍵盤(マノントロッポ・デストロイヤー)

  ランク:A+ 種別:対軍宝具 タイミング:戦闘開始時

  戦闘開始時に魔力を『80』支払い使用可能。
  ステータス選択時、使用される全てのステータスに『+60』の補正を加える。
  (振り直しで変更されたステータスにも適応される)

  ガンナーが『盧舎那仏神血』の神秘を効率よく扱い敵を殲滅できるようにチューニング・改造したマシンガン。
  身の丈を超える巨大な銃身からの圧倒的制圧力・連射力・破壊力により無慈悲に冷徹に破壊する。
  実はかなりの頑丈さもあって振り回して近接戦も行えるがあまり知られていない。

〇開演と終幕に響く小夜曲(ソリスト・デストロイヤー)

  ランク:A+ 種別:対城宝具 タイミング:勝率計算時

  『終幕を奏でる鍵盤』を使用している場合のみ使用出来る。
  『終幕を奏でる鍵盤』の消費魔力を『120』に変更し、
  戦力優位を得ている全てのステータスの差分を『2倍』にして自軍の勝率に加える。

  ガンナーが『盧舎那仏神血』の神性を開放して行う切り札。宝具というより一種の技。
  神性の解放と同時に紫の後光を背負い、ビームとすら見間違えるほどの怒涛の連撃を行う。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【AA】
ブルーアーカイブ→ゲヘナ学園→空埼ヒナ

【概要】
第十二代大日本総統(フジマル世界線における栗栖兄ちゃんの次)にして初の女性大日本総統。
フジマル日本史上ではそれしか残ることはなかったが、そもそもあのクリストファー・ヴァルゼライドから
引退と同時に指名されて総統になった経緯のためなってること自体が異常である。

【経歴】
元々は一般家庭出身の優秀なだけで目標もなくただ出来ることと将来の幅を広げるために進学し、
とりあえず安定した給料と社会的立場を理由に国家公務員を目指し、結果的に婦警になっただけの女性。
当時の時勢(1950年代初頭)では珍しくかつキャリア組ということで多くのやっかみを受けることになり、
人より高い能力を求められたが、元々高い能力を持っていた彼女は特に何の問題もなく熟し
周囲に嫉妬されながら息をするかのように出世していった。
そんな折、千を超える説得と百を超えるストライキに根負けした当時の大日本総統の後継探しが始まり、
自身と同じように一般家庭でありながら出世を続ける彼女も注目され、大日本総統後継育成計画のメンバーに加えられる。
そして第二のクリストファー・ヴァルゼライドを作り出す育成計画にて多くの後継候補が膝を折る中、
デスクワークでは問題なく食らいつき続けた彼女は有力候補の一人になるが、自身の戦闘力故に今のままでは厳しいことを悟る。
そこで彼女の出した案は「デスクワークと指揮能力を強化し優秀な部下を運用する」もしくは「総統閣下のように自身を改造する」の二案であった。
そして結果として彼女は自身を改造する道を選び、魔術回路のない自身を戦えるようにするために
奈良県を中心に千年以上の歴史を持つ仏像の修復した際の粉末を自身の血液に混ぜこむことで
血液を魔力回路として運用する方法を思いつき実行し成功。
戦えるようになった彼女は度重なる地獄の戦闘訓練により晴れて第十二代大日本総統となり
クリストファー・ヴァルゼライドの後継となった。

【設定】
生前の経歴から誰かを助けるためなら自身をすり減らすような肉体を改造すら行うことが出来てしまうある種の聖人や狂人のように感じられるが
その本質を端的に言うなら根っからの善人、もとい『断れない人レベル100』である。
人間として持てる才能が有り過ぎたことからただ真面目に生きていくだけで国家公務員になれてしまい、
目標はないけど「とりあえず命を扱う医者や裁判官はなし、お金も興味がないし稼ごうとするのにも向いてない」という理由で警察のキャリア組になったり、
やっかみを受けて仕事を振られ続けても「まぁいいか、熟せないこともないし・・・」で夜中の3時までサービス残業したりする。
極めつけは大総統候補育成計画の地獄の訓練では「面倒なことになったけど期待されたからにはやらないと・・・・」で乗り越え、
自身の肉体改造に至っては「こんなこと人に押し付ける訳にはいかないし・・・」でやってしまえるタイプの人間である。

そんなこんなで微妙に怠惰な精神性を持ちながらも強すぎる責任感と義務感、もとい断れない性格ゆえにとんでもない経歴を持つ彼女だが
生前の素の性格、自己評価は高くなく遠慮がちで甘え下手、真面目で自他ともに厳しいがキツイ訳でなくどちらかといえば優しい人物であり
ちゃんと交流の人物には慕われるし懐かれる人物である。
生前に結婚しており表では優秀で冷徹だが頼れる大日本総統、家では夫に甘え子供に癒されるフワフワシロモップという生活を送っていた。

サーヴァントとして召喚された彼女は外行きの性格が普段から表に出ているが人生を生き切り精神に余裕のある大人であるため
マスターの悩みに向き合ったり、弱音を吐いたりしたときに優しく包み込む包容力を得ている。
また彼女自身のスタンスとして「霊長としての役割を終えた人類を見届ける。
そしてその上で最後まで足掻きたいと・・・まだ輝きたいと思うなら付き合うし、嘆きや怒りがあるなら受け止める」という姿勢で行動し、
アーキタイプを引きずり下ろす、亡き者にするという考えで動かなければ癖が強い人物でも根気良く付き合ってくれる。
(なお、この姿勢のせいで『守るべきもの』判定がアーキタイプを害そうと考えていない現人類全員にかかり、
 自軍と敵対勢力両方に『守るべきもの』がいた場合、スキルの【大日本総統:EX】が発動しなくなり置物化しやすい)
母親としての経験があることもあってアーキタイプは『人類の子』として認識しており慈しむべきものと考えながら、
たった一人でこの宙を旅しなくてはならないことには複雑な心境を抱いている。

聖杯戦争には『呼ばれたから来た』タイプのサーヴァントなため願いはなく。
人類の最期を見届ける、看取るのも人として生きてきたものの務めともいえるのかもしれないと考えている。
ちなみに家族関連の願いはないのか?という件については
自分が働きに出て夫が家にいるということと仕事の都合上、子供の頃あまり赤子の頃はともかく
基本的に構ってあげられなかったのと孫とも疎遠気味だったのは「うん・・・」とはなるが
数少ない時間を家族に割いていたのは理解を得られていたので家族関係は良好だったので
「とくにこれといって願いはない、かな?いや容量があればちょっと会って話すぐらいはするかも?」といった程度。

【コンセプト】
中立的バランサー、もしくは孤立する陣営の支え役。
状況によってはボスにもなりえるが基本的にはジナコとか見たいな仲間の居ない孤立している陣営を守護する役目として想定してます。



8446 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 05:45:05.34 ID:/EuohchR
仮面で顔を隠した女キャラで良い感じのキャラが思いつきません、
誰か良いキャラいませんか?
和装だとなお良いです

8447 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 08:13:10.51 ID:4OEIhA+d
ワカモ以外だと……秦こころ、黒神くじら、ナナホシあたりかな
和装感はあまりないが

8448 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 12:16:25.18 ID:c07ZyfOw
ナナホシってなんのキャラですか?

8449 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 12:19:28.93 ID:5qpO1mFF
横からだけど多分無職転生

8450 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 13:00:47.37 ID:GytGbhMr

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:アサシン
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  【真名】:七英雄クジンシー       【レベル】:70      【アライメント】:混沌/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:80      【耐】:60       【敏】:60      【魔】:60      【運】:10      【宝】:100
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫

                    ,∧、_
                    / ,、  ゙ヽ,
                ,,,,. /,  人  、'''L'...::.,,,;_
               '' / ''' ノ  L i '  >";;;;;;;|i
         ェ、    /~ _ く~   `、ノ  {;;;;;;;;;;r'-| |、_      ..:       _
         ゝコ)ェ-"ノ,ノ`ヽ,|     ノ  |;;;;;;| Y ̄|, | 、 `ヽノ ...: :::::       ノr'
           \丿コ○,|l,Lノ ,,,....../ } |;;;;/ `Y _ ヽ i `、_:: .::::::_..--、_/  }、__
            '~| ,rΓゝo|、 ;,, ノ ノ  |;;;;|、 ゝ,  ==i  _,|' ̄:::r:i::::ェ::ェ:} 、彡.、 K`~
             |コ/Tt、ノ\/,,,   |;;;| i‐r  `ー''  !='::::: :::::l::r-、:::| ̄彡ヽT-'
            ,} |ti_'/-丿ヽ,  |  ヽ;;;i  /Tレ!ノiT,i、,/   ::|::|__/ミミミミミ-ミヽ、
           r"~‐ニ_ノ   |"~ /  ,->ヽ i_| ゝヽ /.|     >-'' i  , ||l|`||)))i
          .ノ ヽ/_|    ヽ_ _,,..-;;";;;_;;;;;;`| `イコt_Γ::::::ト _ / roヽ  イェ i,|ll|彡ノノ
         :::/  /:/     |;;;;;;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;`,_,,-ノ:::::::人  、_ ̄ ' | ̄ |ミミノ"........
         .::/ /r' ..     λ;;;;;;;;;/  λ;;;;;;;;;;;;;;/::;::::=;、 `-i ヽ    -  _|三ノ─..、
        ::::/ /'        ::....\;;|    \;;;;;;;|::::::i:::::::_ェ':ヽ !l |`|-|-<+}  |:::::::|::::ェ::ェ:}
       .../ /            \_.,,,,,,..::,,''' ヽ;ヽ::::::::/ヽ::ェ::|┴、_   `"/:::::/:/~`!:/
      ::::../ /             ;;; ̄‐-,,_  ヽ;ヽ::| 丿/ ::::::::`ー--'::::ミミ|::L-"::ミ||
     :::.:.:/ / ..             ''''''''''''  ヽ-、_>::,~;;"'、.. ::   ::::::::::::::Lミミ-ノ|ミミ
    :::::.::/ / ..                     ::::::::|;;;;i"  }     :::  :::Lミ|:  ノノミ...
    ::./ /                      ...::........]"   ノ      ::    ||
     | ノ                       ::....../  ノ
     !/                         /;;;| ,/
                          n :::/ |;;;;;ノ:"
                          |,/ ../...|ノ::
                           | |、
                            L |
                            `-'

       【 一応本人のAA でも数が少ないので差し替えていただいて大丈夫です 】



┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】
  ○気配遮断:D
   【 クラススキルのため省略  】

   サーヴァントとしての気配を断つ。あまり意味のないランクである。
   自らが攻撃態勢に移ると気配遮断は解ける。

  ○魔術(冥術):B (種別:魔術 タイミング:セットアッププロセス 消費魔力:::::::::::)
   多彩な冥術を操る。
   火力よりも嫌らしさに重きを置いた術を好む。

   敵陣の全ステータスに「::::::::::」のペナルティを与える。

  ○剣術百般:B (種別:武術 タイミング:メインプロセス)
   薙ぎ払い、巻き打ち、カマイタチといった、片手剣を用いた様々な剣術を操る。
   超一流には及ばずとも生半可な人間では一撃で倒れる。

   メイン・サブ参戦のときに自陣側ステータス選択で【筋】【耐】【敏】のいずれかが選択されると発動可能。
   選択されたステータスに「:::::::::」のボーナスを与える(サブ時半減)。

  ○精神汚染:A (種別:一般 タイミング:常時)
   精神が錯乱しているため精神干渉をシャットアウトする。
   しかし、同ランクの精神汚染がなければコミュニケーションが成立しない。

   このキャラクターは精神干渉を受けない。
   しかし同じランクの精神汚染が無ければ心を通じ合わせることはできない。
   (表面的な会話は成立する)

  ○吸収の法:EX (種別:特殊 タイミング:常時)
   モンスターを吸収し、自らをパワーアップする。
   事実上、青天井の自己強化が可能となる。
   使いすぎると肉体が怪物に変貌し、精神にも異常をきたす。

   【筋】【耐】【敏】【魔】を本来の2倍に計上する(反映済み)。
   このスキルは無効にならない。


┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】
  ○ソウルスティール
   ランク:EX 種別:対人宝具 タイミング:クリンナッププロセス 消費魔力:::::::::::::::::::::::

   相手の生命力を根こそぎ奪い、確実な死を与えるクジンシーの代名詞とも言える必殺技。
   文字通りの必殺であり、技の単体性能だけで言えば七英雄最強である。
   大技過ぎて一度でも食らえば二度とは通じないが、その弱点は問題にならない。
   なぜならこの技を受けたものは必ず死ぬのだから。

   敵陣キャラクター1名を指定して発動する。
   そのキャラクターを判定なしで即死(蘇生不可能)させ、そのまま戦闘に確定勝利する。
   ただし、一度でもこの技を受けたキャラクターが敵陣にいる場合には通用しない。

  ○ダークノヴァ
   ランク:A++ 種別:対城宝具 タイミング:クリンナッププロセス 消費魔力:::::::::::::::::::::::

   収束した魔力を叩きつけ大破壊を生み出す冥術の絶技。
   ソウルスティールが通じないからといって、別に彼は弱いわけではない。
   まともに通せば全滅するだけの威力がある。

   「自陣の優位数×::::::::%」の勝率補正を得る。

  ○血の誓い (リベンジオブザセブン)
   ランク:EX 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし

   自らの本体を安全な場所に隠し、幻体で活動することができる。
   幻体が蓄積した経験は本体にフィードバックされる。
   これにより全ての七英雄は擬似的な不死能力を得ている。
   何処かにある本体を倒さぬ限り七英雄を打倒することはできない。
   これは七英雄の絆が本物であることを示している。

   このキャラクターは聖杯戦争から脱落しても、クライマックスで復活することができる。
   七英雄の本体が失われた状態と判断される場合、効果を失う。


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

適正:とくにないです

【概要】
七英雄の愛すべき小物にして、物語の始まりを担ったクジンシーさんです。
吸収の法による汚染により、大神官への復讐の目的を忘れ、世界征服が目的となってしまっている。
小物らしくプライドが高く不覚を取りやすい性格をしている。
加えて粘着質であり、ジェラール皇帝に一度負けただけで末代まで執着した。
しかし、普通に強い。ナメてかかると全滅する。
小物ではあるが七英雄の末席を務める強者なのである。

メモ:吸収の法による補正前
  【筋】:40      【耐】:30       【敏】:30      【魔】:30      【運】:10      【宝】:100



8451 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 13:02:38.78 ID:GytGbhMr

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  【真名】:七英雄ボクオーン       【レベル】:40      【アライメント】:混沌/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:70      【耐】:70       【敏】:70      【魔】:80      【運】:10      【宝】:70
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫

                         /1
                           | ||
                           | l|        r
                     r┴'ュ   にニ| |ニ二二フ
                      `1「      ┘
                          |」               |\
                     /l                     \\
                      |⊥_     , -、        ,. -、 \ > >
                      /, ヘF} ;゙゙';彡'^) )      ( (⌒:゙゙.; < へ\
                      {コ}     ゙゙ _( ( ノ^)ェェ _ノノ   ゙゙      `´
                     「 Y^Y^Y ⌒>‐.:ヽこノ r。,`V        n
                     / | .:|::::|::::ト、.::::}‐' i^Y′.:;;:.  |       | L      フォッ フォッ フォッ
                   / 〈 ::l.::::!:::|人__>‐ ', ト、_人_人   r‐-イ^YFヽ
                   ,′  V:::ノ:::ノ`ーf´丁__ヽ `ー' / ノヽ__ `Y ヒニ)"´
                  /,.-─-yー、ノ⌒L__`ー一' ( ー{::::! {コ}
  _     _ノ   /        /-、ィニニミトソソ⌒ソソ`ー=‐=‐=< _ノ.::ノY l |
 (Uj〉/⌒7´ ̄`V          (⌒)<ニニニミトソ⌒ソソ> --、     ヽにノ_ノ ,' |
  !::〈,ヘ ⌒ヽ;;。,.,イト、_, rーっ -\ \イ.:::.Y^><^Y:.:::/ ̄ヽ   `ー(二)
  ヽ レ'^::,:::.(/^V.:l斤一 ^ヽソ - ─ \ \´ ̄  ̄`V /.::::`ヽ
    ``ヾ!::::'. ,!::レ′        (⌒) 、人ヽ_     |_ノ.:::::::::::::::|
       `i::::V:::/             Y⌒ヽノ⌒ヽ  /ヽ.::::::::::::::::|
        〉::j:/               ヽ.:;;;;:::::::::::ノ  | /⌒Y⌒)ソ
      /;;:::l:|                 ̄ ̄     レ' /`ー'
       |;;;;:::||                ヽ      / /
       |;;;::::リ                  \ r‐/_,ノ
      `i;::::L                  |::::Y´
        ハ:::.ヘ                   |:::/
        ー'⌒ー'                レ'⌒ヽ
                           `ー‐'

      【 本人のAA でもやはり数(ry。なので差し替えていただいて大丈夫です 】

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】
  ○騎乗:-
   通常の騎乗能力に該当しない。

  ○対魔力:B (種別:一般 タイミング:常時)
   【 クラススキルのため省略 】

   魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
   大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。

  ○城塞作成:EX (種別:一般 タイミング:常時)
   地上を移動する生産拠点かつ軍事拠点である「地上戦艦」を操る。
   世界観的にも明らかなオーパーツなそれは、正面から攻略することは極めて難しい。

   自分が「地上戦艦の中」かつ敵が「地上戦艦の外」の場合に効果を適用する。
   自陣の全ステータスに「+::::::::::」し、また自陣は必ず「3優位」を得る。

  ○魔術(冥術):A(種別:魔術 タイミング:セットアッププロセス 消費魔力:::::::::::::)
   冥術を中心に様々な術法を操る。
   状態異常やデバフを中心に人形を補助する戦い方を好む。

   敵陣の全ステータスに「::::::::」のペナルティを与える。

  ○七英雄の頭脳:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
   七英雄の中でも頭脳に長けており、参謀を常に務めた。
   堕ちた今でも頭脳が陰るわけではないが、交渉面で精神汚染の悪影響がある。
   このスキルは同ランクの軍略と戦略が複合した特殊スキルである。

   このスキルは以下の効果を持つ。
   ・自陣側、または敵陣側が「対軍」「対城」の宝具を使用する度に、自陣側の勝率を「::::::::::::::%」上昇させる。
   ・交渉の成功率を上げることが……できた(過去形) ※自らの精神汚染で機能していない

  ○精神汚染:A (種別:一般 タイミング:常時)
   精神が錯乱しているため精神干渉をシャットアウトする。
   しかし、同ランクの精神汚染がなければコミュニケーションが成立しない。

   このキャラクターは精神干渉を受けない。
   しかし同じランクの精神汚染が無ければ心を通じ合わせることはできない。
   (表面的な会話は成立する)

  ○吸収の法:EX (種別:特殊 タイミング:常時)
   モンスターを吸収し、自らをパワーアップする。
   事実上、青天井の自己強化が可能となる。
   使いすぎると肉体が怪物に変貌し、精神にも異常をきたす。

   【筋】【耐】【敏】【魔】を本来の2倍に計上する(反映済み)。
   このスキルは無効にならない。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】
  ○大型人形
   ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし

   ボクオーンの愛用するピエロの如き人形は徹底して肉弾戦を行う。
   多彩な剣術と打撃を扱う大型人形の性能はもはや一流の武人に等しい。
   他の七英雄に武術の面で劣るボクオーンであるが、これにより補助されている。

   【筋】【耐】【敏】をすべて「+50」(掛け算の補正後に適用)。これは反映済みである。

  ○マリオネット
   ランク:A 種別:対軍宝具 タイミング:セットアッププロセス(最速) 消費魔力:::::::::::::::::::::::

   糸で敵を操り同士討ちを誘発する、一応はボクオーンの奥義。
   カラクリが分かりやすいため知ってると対処される。

   敵陣のメイン参戦以外のキャラクターを全て自陣側に配置する。
   この宝具を敵陣が知っている場合は無効となる。

  ○終わりなき人形劇
   ランク:A++ 種別:対軍宝具 タイミング:クリンナッププロセス 消費魔力:::::::::::::::::::::::

   人形と一体化し敵を切り刻む七英雄ボクオーンの誇る奥義。
   この状態のボクオーンは弱点を完全に克服したと言っても過言ではない。
   縦横無尽に敵陣を駆け巡り、全滅するまで切り刻む。

   「敵陣の人数×:::::%」の勝率補正を得る。

  ○血の誓い (リベンジオブザセブン)
   ランク:EX 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし

   自らの本体を安全な場所に隠し、幻体で活動することができる。
   幻体が蓄積した経験は本体にフィードバックされる。
   これにより全ての七英雄は擬似的な不死能力を得ている。
   何処かにある本体を倒さぬ限り七英雄を打倒することはできない。
   これは七英雄の絆が本物であることを示している。

   このキャラクターは聖杯戦争から脱落しても、クライマックスで復活することができる。
   七英雄の本体が失われた状態と判断される場合、効果を失う。


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

適正:【産業】【軍事】【科学】【交易】

【概要】
七英雄の頭脳を自称するフォフォフォなやつ。
元々はイケメンだったが、いまでは爺さんになっている。
七英雄の中で唯一、戦略的かつ計画的に動いており、物語を進める上で支障をきたす壁となる。
帰還して地形が変わっているのに交通の要衝を見抜き、ステップに陣取ってみせた。
物語の中でも、クジンシーの次に倒すべき目標となりやすい。
なお懐に迫ると「ボクオーンを名乗りたかっただけなんだ」と言い出す。
目的はもちろん世界征服であり、英雄的な側面は失われている。


メモ:吸収の法による補正前
  【筋】:10      【耐】:10       【敏】:10      【魔】:40      【運】:10      【宝】:70


8452 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 13:06:26.49 ID:GytGbhMr
雑談の話題に乗って七英雄で行く!

8453 :方舟の名無しさん:2025/05/03(土) 13:07:28.11 ID:8K72v+sd
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:ライダーorフォーリナー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
  【真名】:宮沢賢治            【レベル】:50      【アライメント】:中立/善      【タイプ】:文化
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:10       【耐】:20       【敏】:50      【魔】:10      【運】:40      【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫

        __
        ';:`:>、
  __    ∨/\
  \:::::/ 7:::..、 \::::::',
   ` '、|:::::::::::`:.、>┴..、
      `` ― ,―:::::::::::{ ハ
            ,′::::::;、:::', '}
         .::::::::::弋゚>::`{
        /::::::::::::::::::::_:::ノ
         /::::::::::⌒i¨¨¨´
.       /::::::::::::::::::'、
       |:::::::::::::::::::::::';\
       |:::::::::::::::::::::::::}:::::\
.       ';:::::::::::::::::::::::::_|:::::::\
       '\:::::::::::::::/,:7:::::::::::::'、
       ';:::\:::i::::| |:′::::::__:'、
          '::::::`:!::::'_,′:/'⌒:ヽ:',
         ';::::::|::::::′:::{ '、:::::::::||::',
          }:::::|::::;'{::::::::`:...ニニ..'::::}-――‐ァァ‐-....._
        ノ:::ノ:::イ:乂:::::::__;::::::::}:::::::::::::::::{ {:::::::::::::::::\
        (:((_(_{_{ノ¨(_{_{_)―--‐´` ー----``------- `

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】

 *ライダーの場合
  ○対魔力:C (種別:一般 タイミング:常時)
   第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
   大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

   敵陣のCランク以下の「分類:魔術」であるスキルを無効化する。
   また、Bランク以下の「分類:魔術」の数値的効果を「半減(端数切り捨て)」する。

 *ライダーの場合
  ○騎乗:− (種別:一般 タイミング:常時)
   動物の姿になっているライダーは騎乗の才能を持たない。
   彼が乗りこなすのは銀河鉄道の列車だけである。

   効果なし

 *フォーリナーの場合
  ○領域外の生命:D (種別:一般 タイミング:■■)
   フォーリナーには外宇宙の邪神との繋がりは無い。
   しかし物語の概念としての特性が強いフォーリナーは、
   「双子の星」や「銀河鉄道の夜」に登場する星々の力を持つことでこのスキルを保有している。

   (効果不明)

  ○変化:C (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
   雨ニモマケズ、風ニモマケズ。サウイフモノニ、ワタシハナリタイ。
   ライダーorフォーリナーの体は、夜空や宇宙を思わせる、黒い体に光る模様のある動物の姿に変化している。

   戦闘時、自身の任意のステータスを「+■■」する。

  ○治癒のチェロ:C (種別:一般 タイミング:常時)
   「セロ弾きのゴーシュ」に由来する、チェロで奏でる“音”による癒しの術。
   動物の病を治し、聴く者の血行を良くして精神を平穏に保つ。
   なお動物の体形でチェロは演奏できないので念力で動かすような形となる。

   自陣営に対するありとあらゆるペナルティを無効化する。

  ○山猫の注文:D (種別:一般 タイミング:他陣営との接触時)
   「注文の多い料理店」に由来する、好意的に解釈されやすい注文。
   暗示としての力は弱く、あまり無茶な注文は通らない。
   ライダーorフォーリナーは性格上悪意のある注文をし辛く、主に戦闘回避や友好接触のために使われる。

   1シナリオに■回まで、接触した相手の感情を1段階友好的にすることができる。
   (敵対接触を中立接触に、中立接触を友好接触に変更する。)

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】

  ○銀河鉄道の夜
    ランク:A 種別:対人宝具 タイミング:セットナップ 消費魔力:■■
    「銀河鉄道の夜」に由来する、高速飛行する列車の宝具。
    原典のように宇宙空間を走ることは基本的に不可能だが、原典にはない星々の力を放出する攻撃手段を備える。
    カムパネルラが消えてジョバンニが目覚めたように、自身の霊基と引き換えに対象を帰還させる能力を有する。

    自身の【敏】を「+■■」し、自陣側の勝率を「+■■%」上昇させる。
    また、戦闘終了時、ライダーorフォーリナーの消滅と引き換えに発動可能。
    自分以外の任意の対象を何人でも安全に撤退させられる。
    敵陣営や、データの無い民間人なども対象にできる。ただし撤退先は陣営に関係なく同じ場所となる。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【AA】
ブラッキー(ポケットモンスター)
生前の人間姿は未設定。個人的には回想などがあっても姿が映らない形のほうがしっくりきますが、
必要であればご自由に設定して下さい。

【真名】
宮沢賢治(史実)
日本の詩人・童話作家である宮沢賢治。彼自身の詳細はここでは割愛する。
キャスターで召喚された際の彼は生前通り人間の男として召喚されるだろう。
しかしライダーorフォーリナーで召喚された彼は「宮沢賢治作品の概念」としての属性を強く持ち、
動物が登場する作品も多く含まれているからか肉体も具体的な種族の無い動物の姿に変化している。

【性格設定】
物語の概念としての人格が主体。宮沢賢治本人の人格は、必要な時や感情が高ぶった時以外はあまり人前には現れない。
なお物語側の人格にも生前の本人の記憶などはある。ゴッホや呼延灼と似たようなもの。
口調は落ち着いた男性口調。物語としての一人称は「僕」または「僕達」、賢治本人としての一人称は「俺」。

以降は物語側の人格としての性格。(賢治本人の性格は史実を参考ということで割愛)
基本的に素直で友好的な性格。自分そのものである宮沢賢治作品を好きな人に特に懐くが、
宮沢賢治作品や文学に限らず、何らかの物語が好きな人であれば同胞を好きでいてくれる人として好意的に見る。
一方、自己犠牲の精神が強く、今を生きる者のためならば躊躇なく我が身を犠牲にしようとする。
また後述の譲れない一線もあり、わりと頑固者でもある。

作中世界で人類が緩やかに滅びへ向かっている点は、寂しくもあるが形あるものいずれ滅ぶのは仕方ないとも思っている。
だからといって今を生きる命が奪われていいとは考えない。
また、マスターが滅びに抗いたい側なのであればそれを助けるつもりである。

余談だが、「可愛い」と言われた場合、物語側は嬉しく思う。
賢治本人側はノーコメントだが、姿が変わっているのは自覚しているので怒りはしない。

【自分のマスターにどう接するか】
マスターが力弱い善人ならば全力でマスターを守り、力ある善人ならば仲間として尊ぶ。
例え物語に興味の無いマスターでもいずれは興味を持つ可能性があるので失望はしない。少し寂しくは思う。
悪人ならば付き合い辛くはあるが、物語を愛する気持ち、または愛する可能性があるならば寄り添おうとする。
ただし後述の譲れない一線の都合上、殺人も辞さないようなマスターの仲間でい続けることは難しい。

【聖杯戦争への動機(願いなど)】
聖杯への願いは無い。物語としてのライダーorフォーリナーにとっては
多くの人々が自分を愛読してくれたことで既に満足しており、彼らの力になることだけが願いである。
宮沢賢治本人としては聖杯への願いが無いとも言い切れないようだが、基本的に物語としての自分に主導権を渡しているので
とくに願いを叶える気は無く、可能なら新作の一つでも執筆できれば良いくらいに考えている。

なお本人の無くも無いという聖杯への願いの具体的な内容は未設定。
近代人の資料に無い願いを自分が勝手に設定するのも悪い気がするという作者の個人的な考えからですが、
これを人に押し付ける気も無いので、必要があれば願いを設定したり逆に本人の願いも無い形にして下さって大丈夫です。

【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
今を生きる者の命を軽視すること。物語としては読者を害するような行為は許せないし、
宮沢賢治本人としては生前生き物の命を奪うことが嫌で菜食主義に目覚めるほどだった。
今を生きる者ではないサーヴァントの命については、思うところはあるもののそういうものだと割り切っている。
生きる者であれば悪人相手の殺害も嫌うが、殺さなければ大勢の命が失われるような極悪人ならやむを得ず許容はする。
それ以外の相手の殺害は問題外であり、マスターに命じられたなら自害も辞さない。
令呪で自害を禁じられたら? 宝具による消滅はコストなので自害とは違いますね(カードゲーム的理論)

【美点と欠点】
性能上の最大の長所は自身の消滅と引き換えの確定撤退宝具、短所は戦闘能力が高くない点。
美点でもあり欠点でもある点は、明確に善性のサーヴァントであることと、自己犠牲精神の強さ。
前者はマスターの立場次第であり、後者は使うべき場面で躊躇なく消滅効果を使ってくれる点では長所だが、
マスターが自己犠牲を嫌う場合に心の傷になることにはあまり配慮してくれないという点では短所である。

【適性分野】
【文化】適性大。作家にして作品
【宗教】適性小。宮沢賢治本人は法華経信仰に入っていた
【産業】適性小。宮沢賢治本人は教師・農業指導者・技師としても活動していた

【その他解説】
現状他に形にできるほどの案がないので、おそらくはこの1騎のみ投稿。
公式サーヴァントでは何騎か例があるものの二次創作では鎧扱いのメカAAなどを除き滅多に見ない、
人間英霊が人外の姿になるパターンで考えました。
物語の概念としての人格をメインとしたのは、資料の多い近代英霊のロールプレイは難易度が高そうに感じたというのもあります。

データのバランスがよくわからないのでステータス以外の数字はすべて■■にしておきました。
近代作家なのにライダー版の対魔力がCなのは「魔術ニモマケズ」という心意気から。Dに下げてもいいです。
フォーリナー版の領域外の生命はデータ上の効果がわからなかったのでこちらでは未設定としました。
治癒のチェロの効果は参考にしたトリスタンの竪琴がボス仕様で強くなっていた可能性があるので必要なら弱体化してOKです。

6404KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス