■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
フジマル ◆GOcktzjkeUの憩いの場 その4
1 :
フジマル
◆GOcktzjkeU
:2018/10/02(火) 23:04:15.55 ID:L3Owv7Wa
,_ _
( _ 」-'-ヽ、 __r-t-ェュ_
\,..::::´:::::::::::::-::、`ヽ、--っ.:.:7
./:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ゝ、.:.:.:.i
,、l:::::::ト::::l、::vヾ-ヾ:::::::::::l i:,.:-.:'、
、.ゝ::f:::ヾ、` f::::ヽリ::::「ニ.-弋.:/´ ゆっくり雑談して行ってね!
/ liっ:ノ っ::::j ,::::i /ヘ
\ ,l ''' _ ''' イ_:」 /:::::::l
ノ:::t >、 _ , 7-/lヽ /:::::::::::i
ヾリ:::jヽj T.ァ < ´-ノ:.:V y-::/-'
.', :>'T,´├.:.:.:.:.:.i
.ノ.:`ー-.:.┘.:.:.:.:.:.:、
ゝ‐-.:,,__.:_,,...:.:-‐.:´ヽ
./.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
ノ.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
,く.:.:.:.:ー´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
ヽ.:.:.:.:、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__.:.:.:.:´.:.:ゝ
‐-...:.:.:.:.:.:−.:.:.:.:- ´.:.:.:__,,.. ´
`ヽ-イ`Tー-- ‐ T j
L_j L_ノ
※こちらは「フジマル ◆GOcktzjkeU」の雑談所になっております
完結作品:【聖杯大戦】Fate/Apocrypha−8人の魔術師−【安価】
完結作品:【神霊大戦】Fate/Cross Horizons―War of the End―【はっじまっるよー】
完結作品:【聖杯戦争】あなたはさとりと共にコロシアイ聖杯戦争に介入するようです【安価】
完結作品:【神霊戦争】Fate/Parallel goddess 〜蒼き聖母の唄〜【自重は捨てろ】
完結作品:【中聖杯戦争】エルの小さな大冒険【安価】
現行作品:【安価】Fate/blood queen 〜黎明のグランギニョル〜【クロス企画】
※注意事項
・雑談スレです。話題は問いません。何でもどうぞ。ただしR-18と思われる表現だけはお控え下さい。
・自治はスレ主の専権事項です。自治行為、自治への自治等は御遠慮下さい。
8517 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 02:24:04.89 ID:StaZXYRb
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:フォーリナー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【真名】:エンペドクレス 【レベル】:60 【アライメント】:混沌/善 【タイプ】:科学
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┫
【筋】:30 【耐】:30 【敏】:30 【魔】:40 【運】:30 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:降降降 【貯蔵魔力】〇〇〇/〇〇〇 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
___ ..:<:::: :: :.、:::<.:.、: :.丶____
,.ィ' ´ `ヽ、 ...:::: .:>,.--、`<:::./: : : .、:i:i:i:i`:.、
/ ヽ ´_.ノ:i:i:i:i:\ /:.<: : :_:.丶:i:i:i:i:\
i,、 _,....i ... /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i: >、´: ̄:\`ーヽ_ _,
/ `〃´ム-'y≦llllllllj .-く:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:/ ,′゙/、:.:.:.:.:.、 ヾく .
`ッ, r'_ 〈llllィ='k/ _:i:i:丶:i:i:i:i:i:i/:i:i:i: イ/ / , イ , ト、i:.:.:..、i 「ヽ ..: :
i/.' `亠 ill|.i,ソ/! i:i:i:i:i:i:i:i:i>':i:i/ r.| i 、!ム≠メ /! ,'!メ、:i ト(ヾ:、/.:.::: :
ヤ_ ' , jk!,イハ_. i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/. ,ゝ! ∨、ヾ='イノtチィ/レリ. .ヽ:.:.:.、.: : .:
ノ``ー ,jYi≦イ,>'´:ハ. ゙i:i:i:i:i:i:>゜/ /ノ゙l i ヾ 、_ _ } クレ\く_. . .ヘ :.:.:._:.,:.
Y≧ェ彡テ´<:::::::::::::::i_  ̄__∠_〃:i:i:i{{:、>.`.´イ:i:i:i(ヾ=,二ミ<. . |:_
_, ィ:| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\. ...'´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ:i:i:iヾヽ∀:i()尨:i:i:i:ヽ V⌒ヾ.rヽ. .
,. イr-.、::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、. i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ:i:ifヽ-、\:iム}二ハー゙!./ 、 i !'.ヽ. .
,. <:::::::,ノ__ン:::/r'¨ `!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', . ゙:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:ヽゝ尨} }、\r'_ノ. \} ハ_゙つ|ヾ}`
. /:::::::::::::彡チ:://≧<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.. ....゙:i:i:i:i:i:i:/!´ ̄`ヽ:i:}:i:||||リノ. . ヽ| └、 . }′| ハ、゙、′
. /::::::::::::::::::::::j.イ<``´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,. ....:. ̄: ̄:ヾ{. . .、. . .}´ヽ:i:i/. . . . ノ -、}、ノ ` U`ー'.:
. /::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! . .:: : :.:.:.:: ::! V. . . . >―--―ァ'!lレヘ__ `ー=、_ ノ7:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
〇領域外の生命:B (種別:特殊 タイミング:常時)
外なる宇宙、虚空からの降臨者。
邪神に魅入られ、その権能の片鱗を身に宿して揮うもの。
【効果が思いつかなかったのでお任せします】
○神性:B (種別:一般 タイミング:常時)
神霊適性を持つかどうか。ランクが高いほど、より物質的な神霊との混血とされる。
外宇宙に潜む高次生命の先駆となり、強い神性を帯びた。
自陣の勝率に、常に「+10%」する。
このスキルの効果は、より高ランクの神性を敵が持っている場合、無効となる。
○反骨の相:B (種別:一般 タイミング:常時)
1つの場所に留まらず、また、一つの主君を抱かぬ気性。
自らの王を見つける事のできない放浪の星である。同ランクの「カリスマ」を無効化する。
Bランク以下の「カリスマ」や「神性」、「神々の加護」を無効化する。
また、戦闘時「敵陣側に参戦している参戦人数×5%(最大20%)」の勝率補正を得る。
○邪視:A+ (種別:特殊 タイミング:セットアップ 消費魔力:30)
フォーリナーを先駆とした邪神の異能。己を見た物を石に変える
本来制御できるものではないのだが、フォーリナーは人間としての誇りにかけて制御し
睨んだ相手に限定して使用し、ある程度の時間経過で自然に解除されるようにしている。
セットアップで使用を宣言する。
敵陣の任意の対象に「●●−対象の【魔】%」の判定を行い、成功した場合、対象を戦闘から除外する。
失敗した場合でも対象のレベルを除く全ステータスを「−10」する。
○変容:B (種別:特殊 タイミング:メインプロセス)
能力値を一定の総合値から状況に応じて振り分け直すことができる特殊スキル。
フォーリナーは邪神の干渉と自身の宝具により肉体を分解・再構成することができ
性別を自在に変え、状況に応じた最適の戦闘形態をとることができる。
戦闘時、全てのステータスが確定後に使用を宣言する。
自身の任意のステータスを2つ選択し、片方を「+30」、もう片方を「−30」する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○巻物・無銘(スクロール・オブ・■■■)
ランク:不明 種別:対神宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし
フォーリナーが気づいたら持っていた謎の巻物。
フォーリナーに力を与える邪神に抗うための魔術的文字が刻まれている。
フォーリナー自身も何故この巻物を持っているのか分からず、文字を読むこともできないが
この巻物とその持ち主は過去に自分と同じように邪神に抗おうとしたため
自分を守ってくれていると感じているようだ。
解読できないため真名の解放は出来ないが、所持するだけで邪神に抗う力を与えてくれる。
戦闘時、自陣の勝率に「+敵陣の神性を持つキャラクターの数×30%」の補正を得て
敵陣の神性を持つキャラクターのスキルを一人に付き任意に一つ無効化する。
神性を持つキャラクターのアライメントが悪もしくは狂であった場合、この効果は「2倍」になる。
(勝率補正だけでなく、スキルも2つ任意に無効化出来る)
○万象流転(ペリ・ピュセオース)
ランク:B+ 種別:対軍宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:20
フォーリナーが提唱した万物は地水火風の四元素が結合と分散を繰り返すことで成り立ち
四元素は形を変えるだけで増えることも減ることもないという理論と
フォーリナーが強風が町を襲った際に風を鎮めた逸話が形となった宝具。
一種の現象操作であり、この宝具だけで何かを生み出す事はできないが
敵や味方が起こした現象を増幅したり軽減することができる。
なお、増幅・軽減した分の帳尻合わせが必要になるため
概ね敵の攻撃を軽減した分、味方の攻撃を増幅するという形で使用される。
この宝具自体が何かを生むことはないため非常に燃費が良い。
クリンナップで使用を宣言する。
敵陣の勝率補正を「最大●●%」軽減し、自陣の勝率補正をその分だけ上昇させる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【AA】
ゲーニッツ(SNK作品/THE KING OF FIGHTERS)
【真名】
エンペドクレス(史実ギリシャ)
古代ギリシャの自然哲学者
権力におもねることはなく、自由精神を尊び、汚染された川の周囲で疫病が蔓延しているのを見れば
私財を投じて土木工事を行い川の流れを変えることで疫病を治めるなど善良な人物であった
死因は諸説あるが、神に会う、あるいは自分が神になろうとしてエトナ火山に身を投げ死亡したとも言われる。
死後、彼は外宇宙に住まう火山と縁のある邪神に目を付けられることとなったが、自由精神を尊びまた善良な彼にとって邪神の支配は耐えがたいものであり
全力で抗いフォーリナーとなった。なお邪神の干渉の結果か、肉体が不安定となり性別が男女で移ろうことになったが
元々魂の流転を支持し自分はかつて少年であり少女であったと語る彼にとって性別の違いは大したことではないので気にしていない模様
なお邪神の支配に個人の意志だけで抗うことができるとは考えにくく、エンペドクレスも恐らく気づいたら持っていた宝具の巻物が抗う力を貸してくれていると感じている。
【性格設定】
一人称は「私」。二人称は基本は「貴方」「○○君(男性)」「○○さん(女性)」
目下の者にも丁寧口調で話し、礼儀正しい……なお、柔らかな物腰に騙されてはいけない。
その本性は権力者におもねったりするのが大嫌いであり、邪神にも中指立てた恐るべきロック野郎である
【自分のマスターにどう接するか】
基本的には対等の立場として穏やかに接し、マスターが真っ当な人物ならお互いの妥協点を探りながら陣営の方針を定めていく
……マスターがサーヴァントを使い魔扱いするような横暴な奴だったら?(無言で中指を立てる)
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
この星を旅立ったアーキタイプにもおそらく外宇宙の邪神たちは干渉しようとすると思われるので
旅立ったアーキタイプに自分が知る限りの邪神の情報を渡し警告を送りたい。
後は戦争の穏当な終結。
人類の霊長復権についてはやや懐疑的であるが、人類がこのまま衰退して滅びていくのを見たいかどうかで言えば
見たくはないので、霊長復権までは望まないが、もう少し活気を取り戻すくらいは協力しようか、という態度
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
権力・暴力などで他人に望まぬ行為を強要する者。後、邪神
【美点と欠点】
美点:非常に善良であり、フォーリナーとしては人格も安定している。
欠点:勝率補正に頼らずステの暴力で押し切ってくるタイプには弱い。純戦力もやや低め。後大分ロック野郎なので、状況によっては空気読まずに中指立てる
【コンセプト】
邪神に魅入られながらも邪神に抗う正統派フォーリナー
8518 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 03:37:51.02 ID:wJqzr2zH
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ビオランテ 【レベル】:70+10 【アライメント】:秩序/狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50+20 【耐】:70+20 【敏】:20+10 【魔】:20+20 【運】:10+10 【宝】:70+10
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:狂狂狂 【貯蔵魔力】〇〇〇/〇〇〇 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_,.... --‐ == ー‐ - 、..,_
_..‐ '"´ 、 `^'-v.、
_ノ´ `Y^)つ `ヾ、
.'^ ..... ..._;.:.:.--:‐:、:;_:.. \
. ,r'" / ......:._;.。-ァ::':^::::::::::!:::::::::::::::、::ヽ:、_:.... ヽ
{:. j ..:.:._;:.::'^:::/:::/::::::::::::::::::リ::::::::::::::::1::::::ヾ::ヽ、..ヘ
'、:.、 j ...:..:.,.:7:j::::::::::::::!::/::::::::::::::::::::j!::::::::: ::::::::l:ト、:::'、::::\..i
.\::、{,r:'..,.:'^::::::|/:::::::::::::j::;゙:::::::::::::__;:::/.l;:::::::::::::::::j_l_1:::::1:::::::::11
く.....\ヾj:::::::::::::::::リ:::::::::::/i::j:::::::::::'゙j::::ジ 1:::::::::::::::lj. `!::;::i:::::::::::Y
く.\..ノ;イ::::::::!:::::::j::::::::::/:::lリ:::::_;:ノ レ' 1:::::::::::::リ リVl:::::::::::1
ヽ:;ン 1::::::::1::::::{:::::::/::::::lj'"´__,.。z-ュr_ ':、:;::::::jL,。-v、}:}::::::::::1 ,.。.-.、
|:::::::::::i:::r1:;:::j:::::::::| r'T'"::.::.::.:l^' `~{::.::.:1 }/::!:::::::::::| (:;:_::_:::_j
{:::::::、:ヾY:::V:::::::!::l. '、:;_;::ノ '、__;ノ i1j::::::::::::! (::;;;:::;:::)
ヽ:::::ヾ:::::}::::::::::::人| ヾヽ ヾヽY:{:::::::::::j 7':⌒:ヾ、
\::゚ヾ!::i:::::/>:;`:':ー:.、.,_ i、ノ _,..r:':::∧:i:::::l r'^::":'>:-:ゥ、
`'1::レ'゙::;_;:>=;ァ'^ヾ^ Yァ7ヽ=v´ー/:::::/ ヾ::::j r:':´::;^>=ミ::_:;ヽ
レ'゙ r<:ブ ゝ=-r-r-、_\ニY^ヲ ヾj .r'^:: ̄r'^::;:ヾミ;;_::;ュ_
_,..-i;../ '、 .ノく,___,ノ! 1:':< i、_::;:r:ー:-:、;..r'_;;::::;:ヽ
<........./ ヽ__,/ __`ヽ、...ノ::::::ヽ r'゙::;;::;(::;;:_;;_(:::;;;::::;::ヾ::;r:'ヽ、
`ヽ..,| __ヾミ:::::::'、 ノr:ー::v:'´::;;::::>:'::''::;<:'^:ー:v:-}
r'^ヽ、 ,.<^ヽ `1へ:;::} (;;::::;:::;:ヾ:;;::::::{::::;;::;;:::;j::;;::::;;j_ヲ
1::.::.`'ー:.、.,__。-'゙ } j j _` { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄l
ヾニニニニニニ.>=vi:-/-;r-:yイr‐\\----i-----┐ =三彡三三}
|___|__j |___|__j.ヾミ/ミシ'__j { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´j―ー――――――j
` ̄ ` ̄ `'゙ ゚''’ ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、,____,/
r‐-:、
_,r┴:; :; }_,r-、 ,,..,,,、
∠「ヽ ,/:; ;: :; :; :; :/:; :;{:; :;:ノr-、
∠| :: | _.., -─……:; :; :; :; ,rv'⌒^\':; :; :.
{\ァ<| ;: | r':; =-:; :; :; :;:<rフ :; :; :; :;} :: :: :: :: :: `ヽ:;}__
\ ー┘,丿 l{从{八{VWVvノ⌒}‐┐:;八:: :: ::,r==ニ::}:; :;}
 ̄\\ j,/∨j八| < _ノ jノ-=ミ:; ::ニ:;廴;: :;ノ:;:`ヽ
r─‐- 、 \\ , //| {:: ::_ノ}⌒ :: ::; :: :: {〔:; :;:. _
└wwヘ ;:. }; ::} ′ ,//| }l: :: :; ::; :; :ゝ-─:;:) ):; :;:} / /}
,vvノ:; :;:. /:; / ' ,/⌒| /:; /ハ:ノ\: ;:; :; ;:⌒ヽ:; :; }> r──- 、 / /v`v、
└─‐'\;\ / | / :} <}\{::;\:;)ハ:: :; :; :; :: ;: > `VVlv>:: :;\ | :; :; : ̄__ノ
\:\ ノ} 「{><}:: ::}ノ⌒}厂`ヽ: ;;: :: ;; :; :\ lv/ /\; \ /: ;:/ ̄
{:; :}:; :} ,}\ >} <八:\<}:: ノ\,八__ ノ}:: :; :; :: :: ;:; :;} く_/ \: \ /:; :/
r── 、 ∨:; / ,/ :: : \ノl `>{_<ノ::/ \:: ;: }厂}:;}⌒ヽ:;(_}:; :: ::; :; ;: :;ノ /⌒ヽ __ \: ∨: ;/
└wwヘ:: \ {: ;:{∠ノ :; :; :: :: :ノ 廴 :_,./}⌒}ハ:; :∨;:人__ノ:;: ; ,. -=ミ::/ ,/:: :: ::; :; :\> }:; }:: :{
,vvノ:: :; :;\ \ :; ノ:; :: :{:: :: :::\{: :: 八:; :;{ {{ }:; :;}/{:;{ }:; ;:; /:; ;; :; ;;: \_/;: ;:; :: :: :: :: :: ::\ ,/ :/: :; :.
└─' ̄ ̄ヽ ;} / :; :; ;人:: :: :: :: \:: :: }::人_,八_/::;/{_/:./´ ̄{:: :: ;; ;: :; :;: ::\;: :: :: :: ::}:; ::; :; :: :/: /\:; ::\
| ;| 7 :; :;/ \:: :: :: :; :; :ノ. . : . : :{:; :{: . :/:: :. ,;/: ;: /⌒ヽ:; :: :: ::};: :: :: ::/\:: :: ;:/; /ー┴:; :; ;:.
|: | ,/:; / { \:: :: / / ,ノ八:: ;\ :: ; :. {:: :; :: { :: ;} :: :; :; |:: :: / \:/ ;/ :: ;: :; :: ;: ::.}
. ノ: |__/:: / 人:: :: :/厂 /: 厂/ : :\: :;\ 人 : :; :. ./{:; :: :: ; |_/\ {:: {─=ミ:; :: ;:,′
. /:; :ノ:: :: :; ::,/ / \} } { / { ,ノ \\:: ;\ \ : . :;/∧ : :; :; :, \: \ \\ \_/
{:: ::/´ ̄ ̄ ⌒⌒´ノ ∨ / {: : \ \:; :\ : . :; /∧ ; :. ;. :, \ ;\ \\
 ̄ / ヘ/::::::::{:::::::\:::::\:::::: \:. ;\:::::::::::/∧.:;. :;: ::, \ :\___}:; }
⌒´ ⌒ヽ:::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\:; :\::.:.:.:/∧:; ; : ::, \:; :: :, /
`'''''' ''''''''''' ''''''' ''' '''''''' \:; :\ '''' ''} :; :;;: }  ̄
\: ;: ー=彡:;ノ
ー--─
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:B (種別:一般 タイミング:常時)
【筋】【耐】【魔】のステータスを「+20」、レベルと【敏】【運】【宝】のステータスを「+10」上昇させる。
同時に、戦闘終了時の「消費魔力」に「+30点」の補正が加えられる。
バーサーカーは平時は元の人間らしい理性を残してるが、戦闘ともなればクラススキルとG細胞からの本能に押されるままの獣性を抑えられない。
狂化とG細胞のせいで他者殺害への抵抗感も薄れてるのだが、そんな今の自分をバーサーカー自身嫌悪している。
○陣地作成:C++ (種別:一般 タイミング:ターン行動)
ターン行動で「陣地作成」を宣言することで以下の効果が発動する。
霊地による魔力回復量を「+○○」し、「襲撃」を受けた場合、
相手側勝率に「−○○%」のペナルティを与える。
本来はキャスターのクラススキルなのだが、バーサーカーは種族適正と逸話の都合から、自身がかの怪獣王を迎え撃つ際に用いたテリトリーみたいな感覚で陣地を構築できる。
〇怪力:A++ (種別:一般 タイミング:常時)
ステータス選択において【筋】のステータスが選択された場合、その数値を「+40」する。
○植物会話:B (種別:一般 タイミング:常時)
毎ターンに一回、ターン行動を消費せずとも他陣営の情報を収集できる。
但し、このスキルによる情報収集は陣地や結界構築スキル持ちのような、隔離地域を生み出してる陣営相手では機能しない。
バーサーカーは種族的には植物族とも言えるので、彼ら?を通して通常では出来ない情報収集が可能である。
○再誕の巨薔薇:EX (種別:特殊 タイミング:戦闘敗退時 1/1)
バーサーカー陣営が聖杯戦争から敗退が決定した際、1戦争に付き1回だけ発動可能。
自身とマスターを一旦安全な場所まで転移させたうえで魔力消耗やペナルティ等が完全回復し、復活した状態で聖杯戦争の続行が出来る。
(令呪は全損または残り一角のまま)
但しこのスキルはバーサーカーとマスターの信頼度や好感度が一定レベル以上迄高まってない限りバーサーカーもこのスキルを自覚せず、他陣営からの情報収集でも明かされない。
このスキルの発動はいかなる効果でも無効化されない。
バーサーカーはかつて怪獣王との戦いで敗退し、一度は消滅したと思われたのにパワーアップして復活した。
聖杯戦争においてはマスターとの絆の証や仕切り直し的な方向性に変化しているのは、彼女の善性の影響か、何等かの奇跡か。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇限定顕現・華獣王(ウェイクアップ・ビオランテ)
ランク:B++ 種別:対軍宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:○○
発動したら自身の【筋】【耐】が「+○○」上がり、勝率に「+○○%」の補正を与える。
敵陣の参戦人数が自陣より多い場合、更に勝率に「+○○%」
ビオランテの特徴的な触手を限定的に顕現させて敵を薙ぎ倒す。
○完全顕現・華獣王(オーバーアップ・ビオランテ)
ランク:A++ 種別:対国宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:〇〇
発動したら全ステータスが「+○○」上がり、勝率に「+○○%」の補正を与える。
自身を完全にビオランテへ変貌させる。
但しこの宝具を発動すると、固有結界の類のように戦場が隔離されてない限り周辺に甚大な被害を与えるのは避けられない。
それ故にバーサーカーはそういうフォローなしでは自身が敗退する場合でもこの宝具を発動することは無い。
令呪で命令されたり洗脳とかのような事情が無い限りは。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【AA】
東郷美森(結城友奈は勇者である) 人型時
ビオランテ(ゴジラシリーズ) 第二宝具発動時
【真名】
特撮映画『ゴジラvsビオランテ』に登場した怪獣ビオランテ。
人としての名前は白神英理加。
フェイト系世界からしたら異世界英雄もしくは物語英雄枠となる。
【性格設定】
基本性格はAAアバターである東郷美森のような優しく穏やかな性格。
鯖になってからは植物とも会話しようとも思えば出来るようになったのは、楽しさも困惑も覚えている(仮に草取りでもする際に植物会話オンにしてると草花の断末魔が聞こえたりするわけで)
ただ、AA元のような使命感や護国の精神よりは個人の感情を優先する。
基本的に怪獣、怪物としての自分は良い気はしてないので、怪物としての己を肯定するような、生まれからしての怪物みたいな鯖やマスターとは気が合わない。
逆に後天的に怪物にされたり、先天的な怪物としての因子に苦悩するような者へはシンパシーを感じる。
基本的には争いを好まないのだが、狂化の影響もあって戦闘時が始まれば敵陣営への殺害は躊躇しないし、殺害したとしても心理的抵抗感とか薄れてしまってる自分のことが恐ろしく感じている。
AA元と違って下半身不随でもない。
【聖杯戦争への動機(願いなど)】
華の乙女としての真っ当な幸せ。
愛しい人の花嫁になって、愛する子供産んで、一緒に家庭を築いてみたいな人として当たり前の幸せを掴みたい。
今の時代の人間の生活が苦しい場合は、自分の生前の文明レベルに近いかつ平和な世界線で人生をやり直したい。
その為に自分の怪物みたいな力も捨てても構わないと思ってるが、トラウマとして父も殺そうとしたし、自分がテロのせいで命を失い人間としての生を辞める羽目になったので。
ただの無力な自分ではいざという時自分の身も守れない、それはそれで嫌かも……という思いもちょっとある。
【自分のマスターにどう接するか】
鯖としての仮初の形とは言え人らしい活動をマスターに召喚されたお陰で出来るようになったので、そこはまず感謝している。
彼女個人をちゃんと配慮してくれる方ならバーサーカーからも基本、友好的。
彼女としては人殺しとかは可能な限りしたくないので、マスターはそう言うの止めてくれる善性の方が良い。
マスターの指示ならばと狂化スキルやG細胞からの闘争本能も抑えられるので。
自分のお婿さん候補として見るかどうかもマスター次第。
マスターがテロ屋だったりしたら開幕心証最悪。
テロ屋と判明した途端令呪で止められない限り、あえて狂化や闘争本能に身を任せて即殺しにかかる(テロ屋視点では)最悪の地雷鯖と化す。
当然その後の対応も反抗の極み。
その他外道マスター系相手にしても似たり寄ったりで、そんな連中と共にいる位なら自分の願いも捨てて暴れ狂う。
そんな時でも第二宝具は周辺被害を考慮して使わないが。
【譲れない一線(要するに地雷ワード)】
自身への怪物、化け物扱い。
父の愛と願いが切っ掛けとはいえ、彼女は好きでビオランテになったわけではない、人としての英理加の意思としてはそりゃ化け物扱いは嫌だろう。
怪物としての自分の忌避、と言う意味ではどこぞのヴラド公にも通じるものがある。
彼女としてはかの御仁に気が合うとか親密な感じにされたら恐縮しそうだが。
テロ屋の存在も地雷。
他陣営にテロ屋のマスターがいたりすると敵愾心を露わにするし、別にもっと強力な陣営がいるから呉越同舟で組もう、みたいな話に対しても絶対反対する。
【適性】
適性は【軍事】と【科学】
怪獣としての大暴れな軍事は勿論、科学は自身が遺伝子工学の権威であった父の産物の為(父の思惑を超えて暴走した結果ビオランテは生まれたんだが……)
【その他解説】
自分のゴジラ怪獣でゴジラを除いた最推し怪獣をエントリー。
人格パーソナルはAAアバターをベースにしたが。
だって白神英理加がどういう人柄だったか、作中でどこまで描写されてたかは覚えてないので。
バーサーカーの割には陣地による回復補助や植物会話におる情報収集と補助技能による器用さも持つ。
当初は怪獣らしい完全脳筋フルアタック構成だったんだが、何かつまらないと思って変更。
異聞帯アルテミスやエクスカリバーらが経歴的にオカルト系素養を持ち、自前で自身の大火力宝具の被害を抑える結界を使えるのに。
そういう素養を持てないビオランテは、マスターや同盟相手がそこらのフォローが出来ない限り火力に制限がかかるので、鯖としての立ち回りや違いを印象付ける。
強みはバーサーカーだけど戦闘以外の補助も出来る点や、マスターのカバーありなら凄まじい火力やステータス(特に筋)の暴力も可能なこと。
バーサーカーとマスターが絆深めてれば一度敗退が決まっても、再誕の巨薔薇による再起も可能。
弱みは耐性効果は一切持たないので敵陣営からの精神干渉やデバフ、暗殺効果等防げないこと(補助スキルを持たせる前なら耐性系も保持してた)
マスターに結界系等がない限り、バーサーカーとの心証悪化を避けるなら第二宝具は封印せざるおえず、再誕の巨薔薇の存在も知覚出来ない。
それ故に汎用スキル4つと対軍宝具1つのみでの運用を強いられる。
AA選考基準は人型時は名前に植物系が入ってるキャラが良いな→ゆゆゆ系でいた気がする。幸薄い感も合うな→乃木園子にしようと思ったけどウィキ検索で過去作登場済み
→東郷美森に。美森は剛腕キャラだそうなので、パワー自慢の怪獣の人型時でも合うなって。
8519 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 03:43:04.36 ID:wJqzr2zH
後1枠分の作成は今晩の締め切りまで間に合うかわからないけど、とりあえず7体目を先に投下
8520 :
方舟の名無しさん
:2025/05/06(火) 05:03:02.27 ID:JAZXrwB6
>>8487
ちょっと修正します
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アーチャーORライダーORキャスターORアサシン(ORウォッチャー 人類を見守っているため)
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ナナボーゾ 【レベル】:80 【アライメント】:混沌・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40 【耐】:20 【敏】:50 【魔】:50 【運】:30 【宝】:80
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
,..::"~ ̄~"''〜 .,_
、.::.::.::.``丶、 ____,,.> '"~ ̄~"丶
\ .:\::.::.::.``冖¬=ミ、 \`,,.、、、、、..,_
)h。.,,_、.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::> '"~.::.::.:.\ \ヽ,
⌒)h。、.::.::.::.:ア゜.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`、 `、:.:.
^⌒うぅァ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:′ /.::.:}
Ζ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.jI斗‐===‐- L_
__,. 7.::.::.::.::.::.::.::.::.:ア゜.::.::.::_,,.、rセ7フ刀アく、
__アW.::.::.::.::.::.::.::.::/.::_..、< ::Y:::::Y:::::::::::く\、.,,__,,ノ
ア.: W/.::.::.::.::.::.::‰≦7 \::::::Y:ノY::::::::∨, \
/.::.:::W.::.::.::.::.::.:/:::::j}/`'〜 ) 从,x垰「::::}:::::Z
/.::.::.:W.::.::.::.::.::. /:::::::j},x斧ミ {り √人: :从 }
> "~ ̄~ア7.::.::.;::.公、.::.::.::. √:::::从∨ツ 、 ^ ' ' {':::::::)'く \
/.::.::.::.::.::/.:‖.::.:/.::.::.::.::うぅ=ァ{:::::::::::: \' ' ' ,州::::::i::} ))
く.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: / ,人:::::::::.:::x‐ 、.,_ ο . イ, ヘ:::ノノ
)うぅ=‐---‐=≦。.,,___,,. イ、,__彡' {:::)h、::/.::.::.::.:∨刀フ77アアΓ \
乂,,_ 、-乂:::::j{.::.::.::.::.::.∨'///ア.::.Е }┐
__,,,..、、、-‐=ア'////ア'{{.::.::.::.::.::.::.},'> ゛{.::.::{ξ ̄彡'
_-ニ -  ̄ ア゜jI斗‐ ゛ ‖.::.::.::.::.;;_}ー‐==や.::}丈__{‐- _
{ニ7 ⌒^゛ 辷二ニ=‐-}.:〕.::.「]ヤ〈.::.::.::.::.~"7
-_- _ , .::、、ノ〈.::.::.::.::.::.{ト{.:i.::.[:]::}.:.:}h。.,;_.::.::ノ
 ̄-二ニ=‐- _ /.:∧アh、j.::.::.::.::.::.j「」.:!.::[7, ::,:jY.:.::.:Τ
> ゛ Y -V.:.∧/.:.::.,ィぅo、 =彡,.::/. √{.::{:{.:.Y.::.::j
AA:レン(ソードアートオンライン)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
アーチャー時
○単独行動:A (種別:一般 タイミング:常時)
マスター不在でも行動できる。(魔力供給不足については通常ルール通り「−100」を越えたとき消滅)。
ただし宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合は、マスターのバックアップが必要。
このキャラクターの貯蔵魔力限界を「+100」する。
また「魔力の供給不足」によるペナルティを不足分「−20」ごとに「−5」に変更する。
ライダー時
○騎乗:B (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
このキャラクターは戦闘時、初手の選択ステータス『合計値』を「+15」する。
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
キャスター時
○陣地作成:‐ (種別:魔術/一般 タイミング:常時)
キャスターのクラススキルだが宝具がこのスキルを代用しておりスキルとしては消滅している
○道具作成:A (種別:一般 タイミング:常時)
魔力を帯びた器具を作成できる。
1ターンに1度、任意の礼装を1つ入手することができる。
アサシン時
○気配遮断:B (種別:一般 タイミング:常時)
サーヴァントとしての気配を絶つ。隠密行動に適している。
ただし、攻撃態勢に移るとランクは大きくダウンする。
自陣への情報収集判定を「−15%」する。
さらに、常に勝率に「+15%」の補正を得る。
共通
○神性:A (種別:一般 タイミング:メイン)
自陣の勝率に、常に「+20%」する。
さらに、同ランク未満の神性スキル持ちは全ステータスを「−10」する。
神霊適性を持つかどうか。ランクが高いほど、より物質的な神霊との混血とされる。
西風の精霊たる父と人間の母との間に生まれたアーチャーは高い神性を有する
○変化:A (種別:特殊 タイミング:常時)
戦闘時、自身の任意のステータスを「+■」する。
また自身のAAをいつでも任意のものに変更できる(データは変更されない)。
文字通り「変身」するスキル。
アーチャーはあらゆる生物や切り株、大人や子供の姿に変化することができる
〇対魔性:A (種別:一般 タイミング:常時)
敵陣に「魔」「神」等の属性を持つ者がいた場合、そのキャラクターの数×■の勝率補正を得る。
アーチャーは大蛇の邪神を筆頭に様々な悪霊や怪物を打倒した結果高ランクのものを有する
〇精霊祈願:A (種別:魔術 タイミング:)
戦闘以外の判定に+「■」の補正を加える
精霊にお願いして色々力を貸してもらう
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○大地鳴動す、神の矢(ラビッツ・アースクェイク)
ランク:A+ 種別:対神宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:■
『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
「+■%」の勝率補正を加える。
この宝具は最低限「2戦力の優位」を得ている状態でなければ使用できない。
ただし、敵陣が対軍以上の規模の宝具を使用している(タイミングは問わない)場合は、
即座に「1戦力の優位」のみで使用する事ができる。
敵陣に「竜」や「蛇」、「神」、「水」の属性を持つ者がいた場合勝率補正に「■」%加える
但し、周辺が洪水で襲われ甚大な被害を出し、全陣営に宝具の使用が露見する
弟(従弟という説もある)を殺した蛇神を射殺した一射
その一射は山々を揺るがし、洞窟の獣たちは口々に吠えたてたという
全霊を込めた一射は神であろうとも撃ちぬくが、蛇神に呪われており、
この宝具を使用するとその場が大洪水に襲われる逸話も再現してしまっているため、
よほどのことがない限り使用を拒絶する
〇大地再誕す、土塊(タートル・アイランド)
ランク:A++ 種別:結界宝具 タイミング:行動時 消費魔力:■
行動時に使用を宣言し、巨大な亀を召喚する。AA:ドダイトス(ポケモン)
この亀を自らの領域とし、魔力の回復量に「+■」の補正を加える
また、領域内部で戦闘を行う際に勝率に「+■」の補正を加える
同ランク以下の敵の陣地内で戦闘する際はその陣地を破壊する
亀のため普通にアーチャーを載せて移動することができ、敵の陣地があったとしても自身の領域として塗り替えてしまう
神の使いとして、人々に自然の調和を説いたが、相手にされず、神によって洪水でリセットされた世界で
トガリネズミが持ってきた土塊をもっとも古い生物である亀の上に撒いて世界を再創造したという逸話の具現
世界を塗りつぶしながら移動する幻想種である
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
カテゴライズ:【宗教】【文化】
【設定】
北米オジブワ(アニシナアベ)族の伝承に伝わる西風の精霊と人間の母の間に生まれた半神のトリックスター。
ワタリガラスやコヨーテなどの動物はもちろん、切り株や大人子供の姿等様々な姿を取るが、象徴的な姿は兎と言われている
文化英雄であり、象形文字を伝え、植物に名前を付けたという
また、人間が道を外れ我欲の為に過剰に生き物を殺しバランスを崩した際にナナボーゾを遣わしたが、
無視され、世界を洪水でリセットした際に彼が世界を再創造した逸話や弟(従弟)の仇である蛇の邪神討伐が有名
変わり種としては森を守るためにボールバニヤンと戦って、追い払ったという逸話もある
【性格】
一人称:私
いたずら大好き、楽しいこと大好きな性格
だが、義理人情には厚く、曲がったことが大っ嫌いな性格
それはそれとして深く考えず行動してやらかすことも
【願い】
終わりかけた世界の再生
自分が作った世界がどうなったか見て回りたいというのもある
【自分のマスター(サーヴァント)にどう接するか】
完全に友達感覚で付き合う
舐めた対応を取ると焼を入れるが、普通に対等に付き合うなら問題はない
【譲れない一線】
過剰な殺戮や自然破壊は許容しない
自然はバランスで成り立っているんだぞ?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
参考URL
https://www-ebsco-com.translate.goog/research-starters/religion-and-philosophy/nanabozho?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
https://www.artisanatautochtone.com/en/blogs/contes-et-legendes/legende-nanabozho-creation-ile-tortue?srsltid=AfmBOopj-79GbBDsns_529HjQrXBWZ4zqSBX52iAd8LSGnEgTpDuEHjc
https://www.facebook.com/worldmythsandfolklore/posts/nanabozho-and-the-great-serpentnorth-americanative-american-flooding-stories-are/104842680878210/
https://indians.org/welker/greatflo.htm
https://www.rezbuddy.ca/articles/nanabozho-and-the-great-flood-the-anishinaabe-creation-story-of-turtle-island
日本語の資料がなかったので英語のHPをDEEPLで翻訳して参考にしました
高レベルな移動要塞型サーバント
ただし、切り札の使用には制限がかかるタイプです
6749KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス